インスタグラムのストーリーには、「ミュージックスタンプ」を使って簡単に音楽(楽曲)をBGMとして設定できる機能があります。 この記事では、お気に入りの曲をストーリーで流す方法はもちろん、歌詞やCDジャケットの表示・非表示方法、作成(文字だけ)モードを使ったインスタにおける音楽の活用術などを紹介します。
Twitterのメタデータを分析することで、非常に高い精度で個人を特定できることが、英研究チームの論文によって明らかになった。機械学習を用いてツイートやメタデータを分析することで、10%2C000人のTwitterユーザーの身元を96.7パーセントの精度で特定できたという。欧州における一般データ保護規則(GDPR)の施行によって、こうした状況はどう変わっていくのか。 TEXT BY CHRIS STOKEL-WALKER WIRED(UK) Twitterのメタデータを分析することで、非常に高い精度で個人を特定できることが、英研究チームの論文によって明らかになった。機械学習を用いてツイートやメタデータを分析することで、10%2C000人のTwitterユーザーの身元を96.7パーセントの精度で特定できたという。欧州における一般データ保護規則(GDPR)の施行によって、こうした状況はどう変わ
今日(6月15日)はマストドン(Mastodon)のバージョンが1.4.2、1.4.3と2ノッチも上がったのでそのことを書こう思っていたのだが、ピクシブが大きく動いたので話題をそちらにチェンジ。1.4.2はカラムをピン留めできて画面の右側をやっと有効活用できるという、マストドンのUI的には革命的なことが起きたのだが、バグのせいで1.4.3のホットフィックスが出てしょぼんとなったのだった(mstdn.jpでは導入済み)。 6月15日18時頃にリリースされた「Pawoo Music」は、「絵師のためのサービス」と思っていたピクシブが、音楽の、しかも音楽創作の場まで提供しようと作ったインスタンス。これは体験しないわけにはいかんだろうということで、すぐにアカウントを作り、潜入捜査してみた。 Pawoo Musicでできること、というか、Pawoo Musicにしかできないことは基本的に2つ。音楽を
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く