タグ

el-broncoのブックマーク (11,486)

  • ハルク・ホーガン死去 - amass

    世界的に有名なプロレスラー、ハルク・ホーガン(Hulk Hogan)が死去。米NBC Los Angelesは、ホーガンのマネージャーから、ホーガンが米フロリダ州クリアウォーターの自宅で亡くなったことを確認しています。また米Varietyは、フロリダ州クリアウォーター警察署によると、ホーガンは7月24日の早朝、心臓発作のため亡くなったと伝えています。救急隊によって現場で手当てを受けた後、病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。ホーガンは71歳でした。 ハルク・ホーガンことテリー・ユージーン・ボレアはジョージア州オーガスタ生まれ、フロリダ州タンパ出身。1980年代から1990年代にかけてプロレス界でスターの座に登り詰め、WWEの50年の歴史の中で、最大のスターのひとりだった。 彼は「ハルカマニア(ハルクファン)」のファン層を超え、プロレス界の外でも有名人となり、VH1で放送された自身の

    ハルク・ホーガン死去 - amass
    el-bronco
    el-bronco 2025/07/25
    後年悪い評判も多いようだけど、駆け出しのころは素直で、日本での仕事の技術向上に熱心だったという。青年時代の良きころを思い出して送りたい。
  • ハルク・ホーガンはいかにして究極のアメリカの悪党になったのか | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    ある意味、トニー・ソプラノ、ウォルター・ホワイト、ドン・ドレイパーの成功の影には、このプロレスのアンチ・ヒーローの存在がある。 ハルク・ホーガンは真夏のフロリダ州のどこかにいた。どこにいるかはそれほど重要ではない。カレンダーの真ん中の月にフロリダにいるのだ。どうせ、蒸すとか暑いとかいう言葉では表現しきれない気候なのだ。ホーガンは数千人の群衆の前に立ち、ブーイングを浴びせられ、ありとあらゆるものを投げつけられている。いよいよ誰もが、ホーガンの正体を見破ったかのようだ。彼は、自身が長年喧伝してきた"リアル・アメリカン"なヒーローなんかではない。ハルク・ホーガンは悪人である。彼はあらゆる人を裏切る。 悲しいことに、これはテリー・ジーン・ボレアとして生まれ落ちた男の現代版ではない。あるいは、ジェブ・ランド(Jeb Lund)言うところの"誇大妄想で固められたキャリアを通じてプロレス業界を遠ざけ続け

    ハルク・ホーガンはいかにして究極のアメリカの悪党になったのか | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    el-bronco
    el-bronco 2025/07/25
    さよならホーガン、さよならイチバン。
  • 渋谷陽一の弔事|兵庫慎司

    2015年の春に、24年勤めたロッキング・オン社を退社し、フリーのライターになって以降、たまにライブやフェスで出くわして、「あ、お疲れ様です」と挨拶し、「おう」と返されて終わり、という以上のコミュニケーションを、渋谷陽一と取ったことはない。 が、二回だけ、こちらから連絡をしたことがある。 一度目は、小田嶋隆さんが亡くなった時だ。 SIGHT誌で連載の担当をしていた僕の後任になったスタッフは、もうとっくに会社にいないし、SIGHT自体も実質的に休刊になっている。社長、普段からマメにSNSを見たりするタイプではないので、下手したら亡くなったことを知らないかもしれない。と思って、メールしたのだった。 ご存知でした。取り越し苦労でした。 で、二度目は、松村雄策が亡くなった時である。この時は、葬儀まわりの人手が足りないかもしれない、と思ったから、連絡したのだった。 きっと家族葬だろうし、自分みたいな

    渋谷陽一の弔事|兵庫慎司
    el-bronco
    el-bronco 2025/07/24
    本筋の前に横穴にそれまくるRO文体が、氏の弔辞に相応しく、また文系ロックの時代から遥かに遠のいたんだなとも思った
  • 「女性の声優というだけで偏見の対象になりがち。ひとりの人間だと分かってほしい」佐倉綾音がラジオ番組『論理×ロンリー』に密かに込めた“自分なりの思想” | TALK TIME

    ――『論理×ロンリー』が始まって3ヶ月半が過ぎましたが、同業者の皆さんからの反響はいかがですか? どちらかというと先輩のほうが聴いてくださる方が多くて「ラジオにたくさん出ているけど、何屋さんになろうとしているの?」と言われたりもしました(笑)。私は仕事の現場ではほとんど喋らないので“良い子”にしているところしか見たことがない先輩に「ラジオだとあんなに喋るの!?」と驚かれることが多いです。 ――佐倉さんは水曜日は特にお忙しくて、一日の一番最後の仕事が『論理×ロンリー』の生放送なんですよね。 そうなんです。今日も生放送の前に5のお仕事をしてきました。多い日は一日で9ぐらいあるので移動中の30分でスイッチを切り替えます。そういう特殊な訓練を連日受けてきたことが、今に生きている気がします。 ラジオで「オープニングではこの話をして、次にあの話をする」といった構成や時間の配分を考えられるのは、15

    「女性の声優というだけで偏見の対象になりがち。ひとりの人間だと分かってほしい」佐倉綾音がラジオ番組『論理×ロンリー』に密かに込めた“自分なりの思想” | TALK TIME
    el-bronco
    el-bronco 2025/07/24
    類型的なイメージが強いのであれば、門外漢には個々の差異より全体の印象が強く残るのは仕方ない気もする
  • ブラジルの宿で味噌汁を作っていたらおじさんに「日本のソウルスープか?」と言われお椀を渡したら「サウダージ...」と呟いてたのが哀愁を感じられる

    KAD 旅写真 @kad4ani ブラジルの宿で味噌汁作ってたら、匂いを嗅ぎつけた知らんおじさんが「それは…日のソウルスープか?」と目を潤ませながら聞いてきて、よく分からんけどお椀渡したら「サウダージ(エモい)…」って呟いてた。なんなんだこの国。 2025-07-23 19:01:00

    ブラジルの宿で味噌汁を作っていたらおじさんに「日本のソウルスープか?」と言われお椀を渡したら「サウダージ...」と呟いてたのが哀愁を感じられる
    el-bronco
    el-bronco 2025/07/24
    「いとおかし…」
  • 【速報】石破首相が退陣を否定し続投意欲「私の出処進退は一切出ていない。日米合意を実行する」 麻生氏・菅氏・岸田氏と会談|FNNプライムオンライン

    【速報】石破首相が退陣を否定し続投意欲「私の出処進退は一切出ていない。日米合意を実行する」 麻生氏・菅氏・岸田氏と会談 石破茂首相は23日、参院選での敗北により自身の進退が焦点となる中、自民党部で、麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前首相の首相経験者の3人と会談し、会談後に「強い危機感を共有した」としつつ、「私の出処進退は一切、話は出ていない」と述べた。その上で、退陣報道を否定し、日米関税合意の着実な実施に取り組む意欲を示した。 石破首相は記者団に、「私の出処進退につきましては一切話は出ておりません。一部にそのような報道がございますが、私はそのような発言をしたことは、一度もございません」「報道されているような事実は、全くございません」と述べた。 その上で「今回、日米合意というものがなったわけであります。この合意が確実に実行されるように、そして、また多くの対米輸出品目があります。40

    【速報】石破首相が退陣を否定し続投意欲「私の出処進退は一切出ていない。日米合意を実行する」 麻生氏・菅氏・岸田氏と会談|FNNプライムオンライン
    el-bronco
    el-bronco 2025/07/23
    なんなんだ
  • 白痴の女の子にゴミを食べさせて笑う社会に生きている

    最近話題になってる、知性のないラブドールにゴミをべさせるゲームの話を見た。 知性が上がるとゴミを嫌がるようになって、でもそれを無理やりべさせることもできるんだって。 プレイヤーは、白痴のままべさせ続けて満足することも、嫌がるようになった知性を調整する楽しみも選べる。 これ、最初は全年齢で出そうとしてたらしい。 それを知ったとき、ただ恐怖感が湧いたんじゃなくて「あ、これ気でまずいかもしれない」って冷や汗が出た。 わたしは別にフェミ活動家でもなんでもないけど、これはいよいよマズいだろって直感があった。 たぶん「表現の自由」の話じゃなくて、「共感の壊れ方」の話だと思ったから。 AVとかポルノ、暴力的なコンテンツって「刺激が強いから悪い」っていう単純な話じゃなくて、 脳科学の分野では共感性の低下に繋がる可能性が指摘されてる。 実際、ポルノの見すぎで前頭前野や扁桃体の働きに変化が出るって研究

    白痴の女の子にゴミを食べさせて笑う社会に生きている
    el-bronco
    el-bronco 2025/07/23
    おじさんだったらどうだろう
  • 次の首相、高市氏トップ26% 次いで小泉氏22%【NNN・読売新聞 緊急世論調査】|日テレNEWS NNN

    参議院選挙の直後にNNNと読売新聞が行った緊急の世論調査で自民党中心の政権が継続する場合、次の総理大臣に誰がふさわしいか、たずねたところ、高市早苗氏が26%で最も多く、小泉進次郎氏が22%で続きました。石破総理は8%でした。 河野太郎氏7%、小林鷹之氏3%、岸田文雄氏2%、上川陽子氏2%、茂木敏充氏2%、加藤勝信氏1%。 ■NNN・読売新聞世論調査 7月21日から22日 全国有権者に電話調査 固定電話 408人 回答率54% 携帯電話 635人 回答率35% 合計1043人が回答

    次の首相、高市氏トップ26% 次いで小泉氏22%【NNN・読売新聞 緊急世論調査】|日テレNEWS NNN
    el-bronco
    el-bronco 2025/07/23
    キッシー来たりして。
  • 「メタルの帝王」英ロック歌手オジー・オズボーンさん死去、76歳…ヘビメタ「ブラック・サバス」結成しボーカル

    【読売新聞】 【ロンドン=蒔田一彦】英BBCなどによると、「メタルの帝王」と呼ばれた英ロック歌手、オジー・オズボーン(名ジョン・マイケル・オズボーン)さんが22日死去した。76歳だった。家族が同日に声明を出した。死因は明らかにして

    「メタルの帝王」英ロック歌手オジー・オズボーンさん死去、76歳…ヘビメタ「ブラック・サバス」結成しボーカル
    el-bronco
    el-bronco 2025/07/23
    半月前にラストライブだったよね…
  • 公園のベンチでおにぎりを食べていたら知らない女性に「女性が外でご飯を食べるなんて躾がなってない!親の顔が見てみたい!」と言われたので次のおにぎりを取り出して食べたという話

    プリンセスゴリラ @_princessGORIRA 公園のベンチでおにぎりべてたら 知らないおばあさんに 「さっきから見てたけど女性が外でご飯をべるなんて躾がなってない!しかも何個も何個も!きちんと家でべなさい!親の顔が見てみたい!」 って言われたので 「今度遊びに来てください〜」って言いながら次のおにぎりを取り出して べた 2025-07-16 22:51:01

    公園のベンチでおにぎりを食べていたら知らない女性に「女性が外でご飯を食べるなんて躾がなってない!親の顔が見てみたい!」と言われたので次のおにぎりを取り出して食べたという話
    el-bronco
    el-bronco 2025/07/23
    本当かな。
  • 「理性的で賢い有権者を増やさないと」参院選で投票率が上がったことに苦言を呈する声があるが、自分の意にそぐわなくとも投票率は高いほうが良いはず

    YOSHIDA Hiroshi 吉田 寛 @H_YOSHIDA_1973 「若者の投票率が低いのが悪い」と言っていた人たちが、若者の投票率が上がった結果、自分たちにとって好ましくない情勢になったからといって、手のひらを返したように「若者の投票率が高いのが悪い」と言いだすことがありませんように。 2025-07-13 14:29:32 あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco これです。 投票率が高いのは民主主義にとって絶対にいいことであって、否定するのは反民主主義。そもそも50%台なら全然低い。80%くらいの投票率があるべき。 これまで政治に無関心な人たちが投票に向かうなら、それは歓迎しなくてはならない。 結果が思わしくなくても、それが民意 x.com/h_yoshida_1973… 2025-07-20 12:23:09

    「理性的で賢い有権者を増やさないと」参院選で投票率が上がったことに苦言を呈する声があるが、自分の意にそぐわなくとも投票率は高いほうが良いはず
    el-bronco
    el-bronco 2025/07/22
    それはそう
  • ロッキング・オン・グループ代表 渋谷陽一逝去のお知らせ-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/212733

    ロッキング・オン・グループ(株式会社ロッキング・オン・ホールディングス、株式会社ロッキング・オン、株式会社ロッキング・オン・ジャパン)代表取締役会長渋谷陽一は、7月14日(月)未明に永眠いたしました。 ここに生前のご厚誼に深謝し、謹んでお知らせ申し上げます。 渋谷は2023年11月に脳出血を発症し、緊急入院いたしました。手術後は療養を続けながらリハビリに取り組んでおりましたが、今年に入り誤嚥性肺炎を併発、74年の生涯を終えました。 1972年に20歳で『rockin’on』を創刊した渋谷は、音楽評論家・編集者・ラジオDJ・フェスプロデューサーとして多方面にわたり活動してまいりました。渋谷の活動を応援してくださった読者・参加者・各関係者の皆様に深く感謝申し上げます。 なお、葬儀は故人の意向により、近親者のみで執り行いました。 誠に恐れ入りますが、御香典・御供花・御供物・御弔電につきましては辞

    ロッキング・オン・グループ代表 渋谷陽一逝去のお知らせ-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/212733
    el-bronco
    el-bronco 2025/07/22
    渋松RIP
  • 史上最高の選挙特番を観たのでこの素晴らしさを伝えたい|テリジノ

    いや、選挙特番に限らず、あらゆる生配信の番組としても史上最高かもしれない。とにかく面白かった。 その番組がこちら。無料でアーカイブ視聴が可能なのでぜひ見てほしい。 確実に歴史に残る番組であるこの番組は思想家の東浩紀さんが、7/20(日)に行われた参院選の開票速報を観ながら雑談をするという内容である。 最終的に9時間に渡るこの番組は間違いなく歴史に残るものだと確信している。 なぜか。 政治への思い、そして選挙とは、ある意味その人のこれまでの人生を映す鏡だが、 それがこんなにも多様で、かつその多様な人同士が敬意を持ちながらコミュニケーションできることを体現するコンテンツは、(ぼくの知る限り)他に存在しないからだ。 日だけでなく、世界で見てもきわめて稀有なコンテンツだと思う。 開票雑談から劇的な展開へ番組前半は選挙結果に対する東さんの1人語りで進む。これも充分に面白いのだが、劇的に変わるのは約

    史上最高の選挙特番を観たのでこの素晴らしさを伝えたい|テリジノ
    el-bronco
    el-bronco 2025/07/22
    東浩紀ってよく知らなかったけど、愛嬌のある人ですね。MXの談志と陳平も良かったよね~ →「07参院選、東京夏の陣~速報&中継&談志&陳平~」https://s.mxtv.jp/archives/
  • 頭の良い人たちは反省するべきだ

    政策の話をしているだけでは支持は得られないという話。 今回、自分自身も強く反省したが、政策の矛盾とか、将来構想を何手詰められているかとか、そんな話は全く国民感情を動かさない。 未来の話は響かないのだと痛感した。 彼らが見ているのは「今」であり、その「今」をどれだけ正確に理解し、彼らに言葉として返すことがこんなにも重要だなんて。 こんなにも当たり前のことができていなかったと反省した。 未来のことはよく分からない、分からないことは不安である。当たり前だ。未来を選ぶのは怖い。当たり前だ。けど「今」なら分かる。今自分の身にに起こっていることだけは自分が一番よく分かっている。では今の自分の状況を一番理解しているのはどの政党だろう? ーー参政党はこの思考に対してのベストアンサーを出し続けた。そういう構造だ。 それをバカにする態度こそ相手の思う壺だ。彼らはそうやって巧妙に分断を仕込んでくる。 怪我をして

    頭の良い人たちは反省するべきだ
    el-bronco
    el-bronco 2025/07/22
    不安にさせる→分かりやすい解を与える→回収する、とも見える。確かにマクロ的な理想の正解がミクロ的心理不安を解決してくれるとは限らないけど、解決はまだしてない。でもリベラル系はどぶ板やった方が良いかも。
  • 知的障害の子どもがレジの列を横入りしたりお金が足りなかった時のそれぞれの店員さんの対応が違った話をもとに考える「本当に優しい対応」とは?

    中島とう子(ファザ子) @god_fatherko 昨日コンビニで列の順番を守らなかった中学生くらいの男の子がいて、思わずレジのおばさんに「あの子横入りしましたよね?」って言ってしまったんです。そしたら「あの子近所の知的障害の子で、ちゃんと並べる時もあるんだけど今日はちょっとできなかったみたい。ごめんね。見守ってあげてね」 2025-07-19 11:56:27 中島とう子(ファザ子) @god_fatherko と言われて、おばさんに謝罪して店を出ました。人が人と生きていく上で、正しさや規律や秩序よりも、大切にしていくべきものがあるのに、そしてわたしが今ルールを守れる健康状態なのは、たまたまでしかないのに、正しさのかたちをした暴力を振りかざしてしまったことが、恥ずかしくて仕方なかったです 2025-07-19 11:56:30 中島とう子(ファザ子) @god_fatherko そして、

    知的障害の子どもがレジの列を横入りしたりお金が足りなかった時のそれぞれの店員さんの対応が違った話をもとに考える「本当に優しい対応」とは?
    el-bronco
    el-bronco 2025/07/21
    自分を省みられるこの人がまた良いと思う。条件を拡げて行ったら、いくらでも零れ落ちるものはあるので、一旦これはいい話と受け止めたい。
  • 石丸伸二氏率いる地域政党「再生の道」、議席獲得ならず…立花孝志党首の「NHK党」当選なし

    【読売新聞】 参院選は、各党の議席が確定した。前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏が率いる地域政党「再生の道」や、政治団体「NHK党」は議席を獲得することができなかった。  再生の道は、選挙区に1人、比例選に9人を擁立。NHK党は、党首

    石丸伸二氏率いる地域政党「再生の道」、議席獲得ならず…立花孝志党首の「NHK党」当選なし
    el-bronco
    el-bronco 2025/07/21
    参政党ブームは時期的・順番的・タイミング的にラッキーだったのかもしれないけど、妙に選挙がこなれている点は、他と違いそう。
  • 日本を守りたいと言う人は町内会の清掃日に出てほしいし、おまつりの当番もやってほしい こういう地道な活動が地域・日本を守るんだよ

    ヒヨコ【ポムポムサニー】 @hiyokoharumaki あんなに日を守りたい人がたくさんいるのに、町内会の清掃に来るのは同じ人。30分で終わるから日を守りたい人はみんな来てよ。こういう地道な活動が地域を、日を守るんだってば。 2025-07-20 10:19:15 ヒヨコ【ポムポムサニー】 @hiyokoharumaki っていうか町内会に入ろうぜ。地域にもっと関わろうぜ。それって今すぐ日を守る行為だよ。市民活動センターで自分に合った地域貢献の方法を探そうぜ! 2025-07-20 10:24:23

    日本を守りたいと言う人は町内会の清掃日に出てほしいし、おまつりの当番もやってほしい こういう地道な活動が地域・日本を守るんだよ
    el-bronco
    el-bronco 2025/07/21
    一回、役員系を一通り経験したので、退役軍人扱いしてくれ。恩給もくれ。
  • 息子に対し「国語・英語・数学・理科・社会の勉強に無駄なものは何一つなくて、これらの勉強をサボった人間があまりに多いからこんな結果に」と伝えた話「それだけやっても間違うこともある」

    ひびのきろく @poeta19741 今息子に「情報を集めるため、発信するために国語と英語は必要、集めた情報を分析するために数学が必要、反科学でないか検証するために理科が必要、歴史と照らし合わせるために社会が必要。無駄なものは何一つなくて、これらの勉強をサボった人間があまりに多いからこんな結果になる」と伝えた 2025-07-20 20:37:46

    息子に対し「国語・英語・数学・理科・社会の勉強に無駄なものは何一つなくて、これらの勉強をサボった人間があまりに多いからこんな結果に」と伝えた話「それだけやっても間違うこともある」
    el-bronco
    el-bronco 2025/07/21
    本当にその通りだと思ったオレは化学4点、代数20点。
  • 就職氷河期の40~50代が参政に投票 国民民主は20代 出口調査:朝日新聞

    今回の参院選で伸長した参政党や国民民主党に、比例区で投票したのは、どんな人が多かったか。朝日新聞社が7月20日に実施した出口調査で分析して浮かび上がったのは――。 とりわけ急伸した参政に投票した人を…

    就職氷河期の40~50代が参政に投票 国民民主は20代 出口調査:朝日新聞
    el-bronco
    el-bronco 2025/07/21
    ウワー、でもしょうがねぇな…ていうか氷河期以降は投票率が元々低いんだよね。
  • チームみらい党首、安野貴博氏が初当選確実に 参院選比例代表(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    初当選が確実となり、喜ぶ政治団体「チームみらい」の党首、安野貴博氏(中央)ら=東京都千代田区で2025年7月20日午後8時1分、安達恒太郎撮影 参院選比例代表(改選議席数50)で、政治団体「チームみらい」の党首、安野貴博氏(34)の初当選が確実となった。 【全国で繰り広げられた選挙戦を写真で振り返る】 安野氏は人工知能AIエンジニア。2024年夏の東京都知事選に出馬して落選したものの、政党の支援を受けずに約15万票を獲得し、その名を高めた。 チームみらいは25年5月、「テクノロジーで誰も取り残さない日」を目指して安野氏が立ち上げた。初めての選挙戦となった参院選には、ITエンジニア起業家らを中心とした候補者を各地の選挙区や比例代表に擁立した。 選挙戦では「分断をあおらない」をスローガンに掲げた。政策面では、AIなどのデジタル技術を使って、政治や行政に民意を反映させるプロジェクト「デジ

    チームみらい党首、安野貴博氏が初当選確実に 参院選比例代表(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    el-bronco
    el-bronco 2025/07/21
    ひとつも無理かと思ってたけど、よかったですね。  それにしても、反対意見はルサンチマンだと思い込みで決めつけるのも、断絶系の意見ですよね。星を付けてる連中も。