僕は、世間の理不尽さにイラ立っています。 いまTwitterを見ているんですけど、このつぶやきって実際は「本当のつぶやき」じゃないですよね? なのに、つぶやき、つぶやきって…… おかしくないですか?? そもそも、”つぶやき”って何でしょうか。 調べてみたところ、「小さい声でひとりごとを言うこと」のようです。 でも、俺の知っている人たち、みんな文章をつくって投稿してるんですよね。 やっぱり本当のつぶやきじゃないですよね? というわけで、つくってみる 「本当のつぶやきをつぶやけるシステム」をつくってみようと思います。 構図はこんな感じ。 1.つぶやきを集音 2.音声をテキスト化してサーバーへ送信 3.サーバー上のNode.jsからTwitterAPIにアクセス 4.あらかじめ作成しておいたbotへツイート という流れで構築していきます。 1.つぶやきを集音 今回の声の集音に使うのは、偶然PRを
![Twitterで本当に「つぶやける」仕組みをつくってみたら、世界が少しだけ変わった | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/5d3024580dad3703f8712c7316f7ccb82c2eeb1c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fliginc.co.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F03%2Ftop.jpg)