最新のmacOSにアップグレードして、まったく新しいエンターテインメント体験を。 あなたの音楽、映画、ポッドキャスト、オーディオブックは、自動的にApple Music、Apple TV、 Apple Podcast、Apple Booksという4つのアプリに転送されます。 それぞれのアプリでは、購入、レンタル、読み込みなど、 あなたがよく使うiTunesの機能を引き続き利用できます。

これがずっと夢だった。アップルがiTunes Matchを日本でサービス開始!2014.05.02 08:356,049 2年越しの夢でした。 アップルが日本でiTunes Matchのサービスを開始しています。登録料は年間で3,980円。 iTunes MatchはiTunes Storeで購入した楽曲だけでなく、それ以外にiTunes Storeで購入していない楽曲や、CDから取り込んだ自分のiTunesに入っている楽曲もiCloudに保存して、iPhoneやiPad、Apple TVなどから自由に聞くことができるサービス。 iTunes Storeで購入していない楽曲や、CDから取り込んだ楽曲は2万5000曲まで保存できます。ほとんどのひとの場合この曲数ならiTunesのすべての楽曲をカバーできるはずです。 米国などでは2年前からすでにサービスが開始されていましたが、日本では権利問題
iOSの「フォトストリーム」はちょっと分かりづらく、写真の管理の理想的な方法とは決して言えないかもしれません。 ですが、ブロガーのBen Walkerによると、共有しているフォトストリームを巨大なストレージスペースとして使用できる上、iCloudの貴重なストレージ容量が占拠されることもない使用方法があるのだそうです。どうやら、共有されているフォトストリームはiCloudのストレージ容量を消費しないようで、「共有フォトストリーム」を設定し、マニュアル操作で画像を追加していくと、ストレージスペースの心配をすることなく画像が保存できます。 50万枚分のフォトストレージ ここでの共有量制限はかなり大きめです。それぞれのフォトストリームには5000枚の画像を保存することができ、フォトストリームは100まで作成することが可能です。つまり、およそ50万枚の画像が保存可能ということになります。 iClou
Appleの「iWork for iCloud beta」が、「Apple ID」を持つすべてのユーザーに公開された。 「iCloud」ユーザーは米国時間8月23日より、自分のアカウントでログインすると、Appleの「Pages」「Numbers」「Keynote」のベータ版にアクセスできるようになっているはずだ。これらのアプリケーションの1つを選択すると、この生産性スイートに無料でアクセスでき、プレゼンテーションからスプレッドシートまであらゆるものを作成できる。 Appleはこれまで、iWork for iCloud betaを開発者に提供してきた。同社はまた、一部の招待ユーザーにも密かにこのサービスを試験提供していた。だが今回、iCloud上のすべてのユーザーに提供開始されたようだ。 Appleは6月のWorldwide Developers Conference(WWDC)2013で
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く