タグ

写真に関するdownistのブックマーク (193)

  • ブルキナファソ、大統領警護隊がクーデター宣言

    ブルキナファソの国営テレビで「国民民主評議会」による暫定政権解散を発表するママドウ・バンバ中佐(2015年9月17日撮影)。(c)AFP/ISSOUF SANOGO 【9月17日 AFP】西アフリカ・ブルキナファソの暫定大統領ら政府要人の身柄を拘束した大統領警護隊が17日、クーデターを宣言した。ブルキナファソでは、長年同国を統治してきたブレーズ・コンパオレ(Blaise Compoare)前大統領が追放されて以降初めてとなる選挙の準備が進められていた。 国営テレビに登場したママドウ・バンバ(Mamadou Bamba)中佐は、新たに創設された「国民民主評議会」が、暫定政権を解散させたと宣言し、「開放的で平和な選挙」を導く新政権の樹立に向けて話し合いを始めたと表明した。評議会議長には、コンパオレ政権で参謀総長を務めたギルバート・ディエンデレ(Gilbert Diendere)将軍が指名された

    ブルキナファソ、大統領警護隊がクーデター宣言
    downist
    downist 2015/09/18
    この写真がたまたまかもしれないけど、目の見開きっぷりが怖い
  • 毛が伸びすぎた巨大羊、豪全国王者が毛刈り 40.45キロ分

    オーストラリア首都キャンベラ郊外で毛刈りされる巨大ヒツジ。刈られた毛は40.45キロだった(2015年9月3日提供)。(c)AFP/RSPCA 【9月3日 AFP】オーストラリア首都キャンベラ(Canberra)郊外で見つかった「毛の伸びすぎた」巨大ヒツジが3日、毛刈りの全国チャンピオンによって毛刈りされた。 【特集】ヒツジのいる風景 刈り取られた毛は重さ40.45キログラム分に上った。「オーストラリア毛刈り職人の殿堂(Australian Shearers' Hall of Fame)」入りしている全国チャンピオンのイアン・エルキンス(Ian Elkins)さんはAFPに「普通の毛刈りは3分で終わるが今回は42分かかったよ」と語った。 王立動物虐待防止協会(Royal Society for the Prevention of Cruelty to Animals、RSPCA)は、ギネス

    毛が伸びすぎた巨大羊、豪全国王者が毛刈り 40.45キロ分
    downist
    downist 2015/09/03
    7枚も写真があって、なぜ1枚も事後羊の写真がないのか!スッキリサッパリした羊の姿も拝ませておくれよ…
  • ドローン空中写真の国際コンテスト、「いいね!」最多は?

    (CNN) 無人飛行機(ドローン)が空中から撮影した写真の国際コンテストが18日までに行われ、「場所」「自然」「自撮り」各部門で優秀作品が選ばれた。 このコンテストは2回目で、「Dronestagram」が企画し、米ナショナル・ジオグラフィックとコダックなどがスポンサーとなった。世界各地から5000点以上の応募があり、ナショナル・ジオグラフィックの編集者らが創造性や画像の品質を基準に選考した。 「場所」部門で1位となったのはブラジル・マリンガで撮影された「霧の上」と題された作品。リカルド・マティエロさんが霧を突き抜けた教会関連の建物やビル群などの姿をとらえた。今回の応募作品の中で最も人気を集めた1枚ともなった。 この部門の2位はフランス・モンサンミッシェルの海に浮かぶ修道院で、3位はオランダのチューリップ畑だった。 「自然」部門では、フランス領ポリネシアでサメに囲まれ、シュノーケルに興じる

    ドローン空中写真の国際コンテスト、「いいね!」最多は?
    downist
    downist 2015/07/18
    『世界各地から5000点以上の応募があり』 許可が必要で、許可をとって撮られた写真はどの程度あったのかな。
  • 墜落生き延びた米少女、自力で山下り数日後に保護 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【7月14日 AFP】米ワシントン(Washington)州で、搭乗した小型機が墜落し行方不明となっていた16歳の少女が、数日間にわたり山中で過ごした末、無事保護された。地元紙が報じた。 地元紙シアトル・タイムズ(Seattle Times)によると、オータム・ビーチ(Autumn Veatch)さん(16)とその義理の祖父母が乗った小型機は11日、モンタナ(Montana)州に向けて飛び立った後、ワシントン州北部のカスケード(Cascade)山脈の山中に墜落。行方不明となったビーチさんは、生存が絶望視されていた。 だがビーチさんは、祖父母を墜落機から引っ張り出そうと試みた後、川沿いを歩いて道路を見つけ、近くの商店にたどり着いたという。現場に最初に駆け付けた当局者が同紙に語ったところによると、ビーチさんは数日間にわたり飲まずわずの状態だった。 ビーチさんは13日にワシントン州ブリュースタ

    墜落生き延びた米少女、自力で山下り数日後に保護 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    downist
    downist 2015/07/14
    『川沿いを歩いて道路を見つけ、近くの商店にたどり着いたという』 写真を見た感じだと飛行機の墜落関係なく生き延びるのが難しそう…。凄いな。
  • 「聖なる川」での沐浴で将棋倒し、27人死亡 インド

    インド南部ラジャムンドリーのゴダバリ川で行われたヒンズー教の祭典で、将棋倒しの発生後に押し合いとなる信者ら(2015年7月14日撮影)。(c)AFP 【7月14日 AFP】インド南部で14日、ヒンズー教の祭典の開始とともに神聖とされる川での沐浴に押し寄せた巡礼者たちの間で将棋倒しが起き、27人が死亡、29人が負傷した。地元当局が明らかにした。 事故が起きたのは、テランガナ(Telangana)州と隣接するアンドラプラデシュ(Andhra Pradesh)州ラジャムンドリー(Rajahmundry)のゴダバリ(Godavari)川で行われた「マハ・プシュカラル(Maha Pushkaralu)」と呼ばれる祭典。 地元警察によると、祭典の開始から2時間ほどたった午前8時(日時間午前11時半)ごろ、第1陣の巡礼者たちが沐浴を終えて川から上がろうとした際、次に沐浴をしようとした人々の障害となった

    「聖なる川」での沐浴で将棋倒し、27人死亡 インド
    downist
    downist 2015/07/14
    映画のワンシーンみたいな写真。
  • IS、シリアの要衝コバニに再び侵攻

    シリア北部アインアルアラブ(クルド名:コバニ)で、がれきの中で生活するクルド系シリア人の少女(2015年3月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/YASIN AKGUL 【6月25日 AFP】イスラム過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」は25日、シリアのクルド系シリア人の町アインアルアラブ(Ain al-Arab、クルド名:コバニ、Kobane)に再び侵攻した。非政府組織(NGO)「シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)」が明らかにした。 シリア人権監視団によると、ISの自爆攻撃で少なくとも5人が死亡。町の中心部で、ISとクルド人勢力の激しい戦闘が起きており、路上に倒れた人の姿も見られるという。 トルコ国境に近いコバニをめぐっては昨年から今年にかけて、約4か月にわたりISとクルド人勢力との激しい攻防が続いた。クルド

    IS、シリアの要衝コバニに再び侵攻
    downist
    downist 2015/06/25
    写真は「その角度だけ」ってこともあるからって思うものも中にはあるけど、これはこの角度だけだとしても伝えて欲しいね
  • クラゲ:国内2例目「リプケア」見つかる…鳥羽水族館 - 毎日新聞

    downist
    downist 2015/06/06
    かわいい。このサイズをちゃんと見付けられるってさすがだよなあ
  • 洗濯ばさみで「罰ゲーム」、ハイチ

    ハイチ・ポルトープランスのシテ・ソレイユ地区で、ドミノゲームで負けた「罰ゲーム」として洗濯ばさみを体につけた男性(2015年5月29日撮影)。(c)AFP/HECTOR RETAMAL 【5月31日 AFP】ハイチの首都ポルトープランス(Port-au-Prince)のシテ・ソレイユ(Cite Soleil)地区で、ドミノゲームで負けたために、洗濯ばさみを体につけるという「罰ゲーム」に臨む男性。 罰ゲームのルールでは、ドミノゲームで負けたプレーヤーは洗濯ばさみを体につけなければならず、別のプレーヤーが負けるまではずすことができない。(c)AFP

    洗濯ばさみで「罰ゲーム」、ハイチ
    downist
    downist 2015/05/31
    負けすぎじゃね?
  • なでしこと餃子像、食い合わせ悪い? 看板の評価割れる:朝日新聞デジタル

    「ギョーザのまち」宇都宮市のシンボル・餃子(ギョーザ)像の背後に30日、「なでしこジャパン」のメンバーで市出身の安藤梢、鮫島彩両選手の応援看板が登場した。6月6日開幕のサッカー女子W杯での活躍を願って市が設置したが、観光客らの評判は分かれるようだ。 「普段の姿が撮りたかったんですが」と神戸市から観光で訪れたという男性会社員(35)。餃子像を生で見たのは初めてで、「友人らに見せたい」と看板が写らない角度からの撮影に試行錯誤していた。戸惑う声が多く聞かれた一方、「いい記念になる」と喜ぶサッカーファンらも。東京都の会社員西海由紀さん(49)は「皆で地元選手を応援して盛り上がるのはいいこと。頑張ってほしい」。 看板はW杯(7月5日まで)の期間中掲げられる。6月以降は、餃子像の体にも応援タスキをかけるという。(杉山圭子)

    なでしこと餃子像、食い合わせ悪い? 看板の評価割れる:朝日新聞デジタル
    downist
    downist 2015/05/31
    餃子像なんてあるのか…
  • http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=294806

    downist
    downist 2015/05/23
    きれいなー
  • 「ピーナッツ」特別限定ショップ、渋谷パルコにオープン

    (右)SNOOPY 50%BE@BRICK 756円(税込)、CHARIE BROWN 50%BE@RBRICK 756円(税込)(c)2015 Peanuts Worldwide LLC(c)2015 MEDICOM TOY 【5月18日 MODE PRESS WATCH】今年65周年を迎える世界的人気コミック「ピーナッツ(Peanuts)」の特別限定ショップ「PEANUTS meets PARCO」が22日から、渋谷パルコで開催される。 今回は、ワールドワイドでクリエイティブなプロジェクトを手掛ける「SPECIAL PRODUCT DESIGN」と組み、「ベアブリック(BE@RBRICK)」のキーチャームにちょうどいいサイズで携帯電話のイヤホンジャックにも使えるコラボ商品を先行発売する。また、日のデザイナーズブランド「ズッカ(ZUCCa)」と初のコラボ商品も展開する。さらに、「吉田カ

    「ピーナッツ」特別限定ショップ、渋谷パルコにオープン
    downist
    downist 2015/05/18
    チャーリー・ブラウンにしてもスヌーピーにしても、ちょっと無理ないかい?確かに「50%BE@BRICK」って書いてあるけどさ
  • 娘の隣でジャンプ ! 「ソラリーマン」が話題に

    (CNNMoney) スーツ姿の日人サラリーマンが、自分の娘の隣で精一杯のジャンプ――。そんな場面をとらえた一連の写真が、インターネット上で大きな話題になっている。 撮影したのは写真家の青山裕企さんだ。勤勉さで知られる日のサラリーマンが、空中でチアリーダーやスーパーマン顔負けのポーズを取る。そのギャップが見る者の笑いを誘う。 青山さんの作品はブログやソーシャルメディア上で広まり、「ソラリーマン」と題した写真集も人気を呼んでいる。 ジャンプするサラリーマンの写真を撮り始めたのは2006年。サラリーマンだった自身の父が亡くなった後、それまで知らなかった父の職場での活躍ぶりを、周囲の話で初めて知ったことがきっかけだった。 「サラリーマンのかっこいい姿を伝えたかった」――青山さんはCNNMoneyとのインタビューでそう語った。「それぞれが個性ある人なのに、日々の仕事の場では抑圧されているように

    娘の隣でジャンプ ! 「ソラリーマン」が話題に
    downist
    downist 2015/05/17
    『ぎこちない様子だった父娘が撮影後、笑顔で抱き合って帰る姿を見ることだ。2人が並んだ記念写真も撮影し、持ち帰ってもらう』 いい話
  • カナダガンのひな鳥たち、ドイツ

    ドイツ西部デュッセルドルフの公園を歩くカナダガンのひな(2015年5月5日撮影)。(c)AFP/DPA/MAJA HITIJ

    カナダガンのひな鳥たち、ドイツ
    downist
    downist 2015/05/11
    ひゃーかわいい!癒されるぅ
  • 北朝鮮、潜水艦発射型弾道ミサイルの発射実験に成功 国営通信

    北朝鮮国内で朝鮮人民軍海軍第167軍部隊の潜水艦第748号を視察し、艦橋のハッチから上半身を出した金正恩(キム・ジョンウン)第1書記(中央)。北朝鮮の朝鮮中央通信配信(撮影日不明、2014年6月16日配信、資料写真)。(c)AFP/KCNA via KNS 【5月9日 AFP】北朝鮮の朝鮮中央通信(Korean Central News Agency、KCNA)は9日朝、同国が新たに開発した潜水艦発射型弾道ミサイルの発射実験に成功したと伝えた。 朝鮮中央通信によると、金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)第1書記は発射の指示を出し、攻撃型潜水艦からミサイルが発射されるもようを視察したという。 北朝鮮はこの弾道ミサイルを「世界水準の戦略兵器」と呼び、発射実験については人工衛星打ち上げに匹敵する「目を見張るような成果」だとしている。(c)AFP

    北朝鮮、潜水艦発射型弾道ミサイルの発射実験に成功 国営通信
    downist
    downist 2015/05/09
    この人の写真だとおもしろ画像に見えてしまうのはなんでだろ
  • 渦鞭毛藻の発光を観察、ウルグアイ沿岸

    南米ウルグアイのカボ・ポロニオ沿岸で観察された渦鞭毛藻(うずべんもうそう)「アレキサンドリウム・フラテルクルス」の生物発光。(2015年3月29日撮影)。(c)AFP/MARIA FUENTES

    渦鞭毛藻の発光を観察、ウルグアイ沿岸
    downist
    downist 2015/03/30
    「うずべんもうそう」って「かみのけうすそう」みたいな感じ
  • 噴火活動続ける西之島、船から調査し火山灰採取 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    噴火活動を続ける小笠原諸島(東京都)の西之島を、海洋研究開発機構と東京大、京都大のチームが初めて船から調査した。 27日、東大地震研究所が撮影した島の画像が公表された。 調査は海洋機構の調査船「かいれい」を使って行い、2月末に約2日間、島に近づいた。島から6~10キロ・メートル離れた海域で、噴火に伴う空気の揺れを連続観測し、船体についた火山灰の採取にも成功したという。火口周辺で、溶岩の破片が飛ぶ様子も観測できた。

    噴火活動続ける西之島、船から調査し火山灰採取 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    downist
    downist 2015/03/30
    『島から6~10キロ・メートル離れた海域』 その時の写真だろうけど、上空から見るより大きく、山も高く見えるなあ
  • 認可外施設:毛布にくるみ縛り「保育」娘死亡の親写真公開 - 毎日新聞

    downist
    downist 2015/03/07
    若干の締め付けでストレスが減少するって本で読んだばかりだったけど、これは完全に拘束ですよね…
  • 生々しい犯罪の痕、科学捜査の核心に迫る展覧会 英ロンドン

    英ロンドンでの展覧会「Forensics, The Anatomy of Crime(科学捜査、犯罪の解剖学)」に出展されている銃創が残った脳の断面標(2015年2月25日撮影)。(c)AFP/JUSTIN TALLIS 【2月28日 AFP】数々のむごたらしい難事件を解明し、数世代にわたって人々を魅了してきた犯罪科学をテーマとした展覧会が、英ロンドン(London)にある医学研究支援団体「ウェルカム・トラスト(Wellcome Trust)」で開催されている。 法医科学による実際の捜査過程を白日の下にさらす「Forensics, The Anatomy of Crime(科学捜査、犯罪の解剖学)」と題された展覧会は、今月26日から6月21日まで。(c)AFP

    生々しい犯罪の痕、科学捜査の核心に迫る展覧会 英ロンドン
    downist
    downist 2015/02/28
    8枚目の殺人現場模型写真でわかる、お犬様の無事。
  • 小動物の剥製を作品に、オランダの若手芸術家

    オランダ・ハーグにあるヌールチェ・ゼイルストラさんのアトリエで、小動物の剥製を使った作品(2015年1月27日撮影)。(c)AFP/EMMANUEL DUNAND 【2月27日 AFP】オランダ・ハーグ(Hague)にあるアトリエで作品制作に励むアーティストのヌールチェ・ゼイルストラ(Noortje Zijlstra)さん(28)は、表現手段として動物の剥製を用い、芸術界に新たな波を起こして評価を得ているオランダの新たな芸術家集団の一人だ。 ゼイルストラさんの作品の主要なテーマの一つは「」。死んだ動物を作品に用いることで、普段口にしているものについて人々に考えてもらいたいという意図が込められている。(c)AFP

    小動物の剥製を作品に、オランダの若手芸術家
    downist
    downist 2015/02/28
    一枚目がなかなか衝撃的だった。試験管が飛び出しているの?
  • ダンゴウオ:別種80年以上…実は同一種 北大研究チーム - 毎日新聞

    downist
    downist 2015/02/22
    面白い。画像見ると別種にしか見えないなあ。雄のコブとナメの違いはどうやって出るんだろ。