タグ

LGBTQに関するdjsouchouのブックマーク (2)

  • 【速報】トランプ氏は政府方針として性別を男と女の二つに限定すると述べた:時事ドットコム

    【速報】トランプ氏は政府方針として性別を男と女の二つに限定すると述べた 2025年01月21日02時33分配信 トランプ氏は政府方針として性別を男と女の二つに限定すると述べた(ワシントン時事) 〈この速報の記事を読む〉 ニュース速報 コメントをする 最終更新:2025年01月21日02時33分

    【速報】トランプ氏は政府方針として性別を男と女の二つに限定すると述べた:時事ドットコム
    djsouchou
    djsouchou 2025/01/21
    一部ブコメが怖い、以外に何も言えない😱
  • LGBTQ差別はなぜレゲエに深く根差してきたのか? ヘイト騒動に巻き込まれたMINMIインタビューも

    レゲエは1960年代、首都キングストンの貧困地区で誕生。厳しい時期と苦しみを表現しながらも独特のリズムで楽しめるダンス音楽となっており、社会の平等や愛と平和を呼び掛ける音楽として世界に広がっている。(中略)ユネスコは、「不平等、抵抗、愛、人間性といった国際的な問題の表現に対するレゲエの貢献は、知的、社会政治的、感覚的、精神的な要素の具現化といえる」との声明を発表した。Via ロイター 2018年、ジャマイカ生まれのレゲエミュージックがユネスコの無形文化遺産に登録された時のロイター通信による報道からの抜粋である。 非常に「その通り」な文面なのだが、よくよく読んでいると何とも一面的な文章にも思えてきて、むず痒くなってくる。 なぜそう思うのだろう? それはきっと多少なりとも「レゲエ」というカルチャーに親しんだものであれば誰しもが感じる“違和感”でないだろうか。 目次差別がレゲエ界の常識「バティボ

    LGBTQ差別はなぜレゲエに深く根差してきたのか? ヘイト騒動に巻き込まれたMINMIインタビューも
    djsouchou
    djsouchou 2023/06/03
    コレだから昔の現場録音のテープやCDを聴き返せないし、ワンウェイアルバムから選曲する際も相当気を使う…マジで害しか無い/音楽で直截的な属性攻撃の称揚を楽しめる程頭お花畑じゃねぇのよ
  • 1