知らないヒトが残したがった日常を 〖日記祭〗 頑張って微調整しましたがスマホでは見づらいかもしれません 2024年12月8日、下北沢にて日記祭。 note.com その名の通り、日記をたのしむイベントです。 誰かの日々の日記を"本"にまとめた「日記本」即売会や、日記にまつわるテーマのトークショーや音楽ライブ、作品展…
24時間かけ流し温泉&24時間会議室での開発合宿だってことがPython温泉を知らない人には伝わりにくい すでに13人申し込んでいてあと2人参加者がいれば開催できる状態だというのに、誰でも見られる説明ページの方が参加者6人のまま更新されていなくて計画が頓挫しそうなオーラを放っている 同じ場所で何回か開催したPython温泉の記事とかにリンクを貼った方が開催場所の雰囲気がわかっていいんじゃないだろうか。とっさにいい記事が見つからないけど第4回 Python 温泉 (まとめ) - Twisted Mindとか。 僕はPython温泉からの類推で「当然Java限定という縛りもないし強制的な発表もないはず」と思って参加しているけどもそれってどこかに書いてあったっけ…前回のPython温泉では僕はHaskellで最中限を書いていたけども、今回のJava-ja温泉ではGoogle App Engine
なんか、どうしても来て欲しいみたいです。 なのに案内状は送られてこないのでちょっと戸惑いますが。。。 たぶん、ツンデレです。 というわけで、行くことにしました。 と言ってもいつどこでやってるのかわからない。 困った! という状況だったんですが、twitterで情報を流していただきました(東さんじゃない人に)。 東工大大岡山キャンパス 本館H111教室 金曜日16:40(つまり今日) http://www.titech.ac.jp/access-and-campusmap/j/access-j.html http://www.titech.ac.jp/access-and-campusmap/j/o-okayama-campusmap-j.html っていうか金曜日の夕方って普通は気軽に呼び出せる時間じゃないぞwww 僕も先週なら無理だったな。 一人で行くのはなんか恥ずかしいなあと思ってたら
先日、けんすうさんに初めて会ったとき、「あーラブチョコ知ってるぅ!」というセリフも乾かない*1うちに「タケルンバ会ってみたいわー」と言ってきたのでw、内心「またタケルンバか!」と思いつつ*2、じゃあ一緒に飲みましょう・・・と言うことになり、11/21の金曜日に飲んできました★ 最初けんすうさんのリクエストで5-6人のはずだったのに、色々な人が色々と声をかけ、結局9人という大所帯になりました。 誘ったルートを整理するとこんな感じ。 私┬タケルンバ(id:takerunba) ├キャズムの人(id:wa-ren) ├ぐりさん(id:guri_2)−−−あまちゃん(id:amachang) └けんすーさん(id:kensuu)┬わだっぷさん(id:wadap) └あきやんさん(id:akiyan) このほかに、もう1人参加メンバーがいて、それは吉岡さん(id:hyoshiok)。 吉岡さんは、あ
2008年11月13日 Make: Tokyo Meeting 02 行ったあと放置していたので内容を忘れつつある。完全な忘却へ至る前に適当な内容の列挙で記録しておく。 Hacker's Cafe という俺が少しだけ顔を出している集まりで AR に関する座談会をやるというので、それに参加するということで MTM02 へ行くことになったのだが、本来行く予定だった時刻を大幅に寝坊、座談会開始ギリギリになって到着するという悲惨な事態となった。座談会そのものはかなりグダグダな感じだったので忘れるとして、他の展示について書いていきたい。 まず Hacker's Cafe の展示のすぐそばにあったのはニコニコ技術部で、殆ど匿名に近いニコニコ動画の面々が一体どうやって連携して出展したのかは全く不明だが、とにかくやたらと多くのものが置かれており、常に大量の人間がその周囲に集まっていた。 ニコニコ技術部のブ
As a Futurist… 人の興味は尽きることがない.いや,興味を無くした時点で人で無くなる.永遠の「知りたい」を追求するブログ. ぷろふぃ~る はてブ たんぶら~ ぶっくす にこにこ りさ~ち
賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…
初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/07/16(月) 16:19:19.16 ID:FAgKkAnP0
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く