Sphinx で GoogleCodePrettify をつかう Python 製の documentation tool であるところの sphinx は非常に便利なのであって、オススメなのだけれど、これをカスタマイズする方法の情報はすくないので、普通に公式ドキュメントを読むのがはやく、読んだ結果のことをまとめておく。 テンプレートのカスタマイズはテンプレートエンジンの cascading 機構を利用していて、layout.html を継承した自分用の layout.html をつかって、いいかんじに上書きすることができる。 今回の場合だと source/_templates/layout.html を以下のようにした。 {% extends "!layout.html" %} {% block extrahead %} {{ super() }} <link href="_static