2011年3月11日に発生した東日本大震災では、死者・行方不明者が(震災関連死を含め)2万2千人超に上った。津波で犠牲になった遺体の身元を割り出すのに威力を発揮したのが、歯科所見による照合だ。中でも、ある歯科医が独力で作った照合ソフトが多くの身元判明に役立ったことは、ほとんど知られていない。 岩手県花巻市の歯科医、狩野敦史さん(68)。12年前は遺体安置所で身元確認などの活動をしていた。「たくさんの人が使いやすいように」とエクセルで作ったソフトはその後、ウェブアプリになり、身元究明を学ぶ医大生向けの実習などで今も活用されている。(共同通信=山口恵) ▽「逃げちゃだめだ」。安置所の光景、今も 狩野さんは震災発生から約3週間後の4月1日、岩手県歯科医師会の理事の1人に就任した。警察から依頼を受け、身元不明遺体が出た際に、歯による身元確認に協力する歯科医(警察歯科医)をまとめる役回り。死因究明や