タグ

西村康稔に関するdd369のブックマーク (85)

  • 西村経財相「在宅勤務を7割に」 経済界に再要請へ - 日本経済新聞

    西村康稔経済財政・再生相は26日の記者会見で、経済界に新型コロナウイルスの感染防止策を再要請する考えを示した。在宅勤務や時差出勤の継続のほか、体調の悪い社員の出勤停止、大人数の会の自粛を促す。医療の専門家などでつくる対策分科会を週内にも開くことも明らかにした。在宅勤務の比率は70%とする目標を改めて掲げる。26日夜、自身のツイッターで経済界への要請項目として挙げた。政府

    西村経財相「在宅勤務を7割に」 経済界に再要請へ - 日本経済新聞
    dd369
    dd369 2020/07/27
    口先で要請するだけのお仕事です。
  • 西村経済再生担当相、都内の感染増に危機感 家族旅行は自粛不要―新型コロナ:時事ドットコム

    西村経済再生担当相、都内の感染増に危機感 家族旅行は自粛不要―新型コロナ 2020年07月23日20時13分 西村康稔経済再生担当相は23日の記者会見で、東京都内の新型コロナウイルス感染者数が過去最多の366人確認されたことについて「危機感を強めている。しっかり分析を進めながら、メリハリの効いた対策をしっかりと講じていきたい」と述べた。一方、連休中の外出に関しては、マスク着用などの感染防止策を徹底すれば、家族旅行を控える必要はないとの認識を示した。 4連休、不要不急の外出自粛を 小池都知事「第2波の心構え」 小池百合子都知事が都民に呼び掛けた連休中の外出自粛に関し、西村氏は専門家からの助言として「宴会をやったりする社員旅行、若い人のドンチャン騒ぎ、高齢者の団体旅行は控えた方がいい」と指摘。一方で、「普段一緒にいる家族が旅行先で家族で過ごし、観光地を訪れても、感染防止策をしっかり講じていれば

    西村経済再生担当相、都内の感染増に危機感 家族旅行は自粛不要―新型コロナ:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2020/07/24
    今の政権じゃ半年経ってもコロナを抑え込めないんだからその座を交代しろ。
  • 西村担当相、GoTo「国交省が適切に判断」 衆院予算委 | 毎日新聞

    衆院予算委員会で新型コロナウイルス感染症対策についての質問に答える西村康稔経済再生担当相(手前)。奥右は新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長=国会内で2020年7月15日午前10時6分、竹内幹撮影 西村康稔経済再生担当相は15日の衆院予算委員会で、22日から始める観光支援事業「Go Toトラベル」の実施について「足元の(感染)状況、専門家の意見を聞きながら、適切に判断すると思う」と述べ、事業主体の国土交通省が判断するとの認識を示した。 西村氏はまた、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会を…

    西村担当相、GoTo「国交省が適切に判断」 衆院予算委 | 毎日新聞
    dd369
    dd369 2020/07/15
    責任を他人に押しつけてばかりの西村(http://b.hatena.ne.jp/entry/4685785906998253442/ http://b.hatena.ne.jp/entry/4688160790823915650/)と、責任を痛感するだけの安倍でコロナ対策やっております。
  • 「接待伴う飲食店」への休業要請促す考え 西村担当相、感染拡大の1都3県に | 毎日新聞

    西村康稔経済再生担当相は13日の記者会見で、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で新型コロナウイルスの感染が増加傾向にあることについて、感染状況によってはホストクラブなど接待を伴う飲店を対象に、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく休業要請を自治体に促す考えを示した。 西村氏は「現時点で、緊急事態宣言の時のように幅広い業種に休業要請することは考えていない」と強調。特定の地域で休業要請を実施した場合、従業員や利用客が別の地域に移ったり、隠れて営業したりする逆効果を指摘しつつ「(休業要請を)行うとすれば、当然、生活圏や経済圏も見ながら、首都圏全体でやるのか、東京都全体で…

    「接待伴う飲食店」への休業要請促す考え 西村担当相、感染拡大の1都3県に | 毎日新聞
    dd369
    dd369 2020/07/14
    「夜の街」に押しつける作戦。感染経路不明の方が多いのはスルー。
  • 「都知事発言、感染広がっている印象与える」西村再生相:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「都知事発言、感染広がっている印象与える」西村再生相:朝日新聞デジタル
    dd369
    dd369 2020/07/07
    パネル芸の小池より下には下が居た。印象操作担当大臣が何言ってんだ。
  • 西村担当相「排除と取られ反省」 専門家会議廃止で釈明:時事ドットコム

    西村担当相「排除と取られ反省」 専門家会議廃止で釈明 2020年06月28日14時16分 西村康稔経済再生担当相は28日の記者会見で、新型コロナウイルス対策を議論してきた政府の専門家会議を廃止すると発表したことについて、「私が『廃止』と強く言い過ぎ、専門家会議の皆さんを排除するように取られてしまった。反省している」と述べた。会議廃止をめぐっては、意思決定の不透明さなどに与野党や会議メンバーから批判の声が出ている。 専門家会議、唐突に幕 政権批判封じ?政府発表前倒し―新型コロナ 西村氏は、従来の専門家会議は厚生労働省内のアドバイス組織と、新たに設置する新型コロナ対策分科会へ「発展的に移行する」と強調。分科会は都道府県知事や経済界、労働界、マスコミ関係者の参加を想定しており、専門家会議メンバーも「当然何人かには入ってもらう」と説明した。 政治 社会 衆参3選挙 菅内閣 緊急事態宣言

    西村担当相「排除と取られ反省」 専門家会議廃止で釈明:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2020/06/28
    専門家会議のメンバーや与党にも知らせず官邸の独断で決めた事が批判されてるんだろ。
  • 「あちこちで気の緩み。宣言解除できなくなる」 西村担当相が懸念、自粛継続要請 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスへの対応に関し、記者会見する西村康稔経済再生担当相=東京都千代田区で2020年5月16日午後5時51分、小川昌宏撮影 西村康稔経済再生担当相は16日の記者会見で、39県で新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が解除されたことに伴い、残る8都道府県でも人出が増加傾向にあるとして「あちこちで気の緩みが見られ、大変心配している」と引き続き自粛を求めた。「ここで気が緩むと新規感染者が増え、解除できなくなる」と懸念し、39県についても感染防止策の徹底を求めた。 西村氏は14日午後7時時点の人出が前日と比べ、東京・渋谷で13・1%、北海道・ススキノで19・7%それぞれ増加したと紹介。「ここで気が緩むと2週間後の5月末には新規感染者の数が増える」と指摘した。緩みの理由について「やはり自粛疲れはあると思う」と理解を示しながらも「何とか月末までにこの大きな流行を収束させたい」と改め

    「あちこちで気の緩み。宣言解除できなくなる」 西村担当相が懸念、自粛継続要請 | 毎日新聞
    dd369
    dd369 2020/05/17
    国民にマスク2枚さえ満足に配れず、自粛要請しか出来ない無能政府。補償はどうしたんだ。
  • 吉村知事、西村再生相に謝罪「今後は発信を気をつけます」

    西村康稔経済再生担当相(57)は6日の記者会見で、新型コロナウイルス特措法に基づく休業要請などの措置の解除基準を国が示さないと吉村洋文大阪府知事(44)が非難したことに対し「仕組みを勘違いしており、強い違和感を感じる。(措置の)解除は知事の権限」と不快感を示した。 吉村知事はこの日、自身のツイッターで「西村大臣、仰るとおり、休業要請の解除は知事権限です。休業要請の解除基準を国に示して欲しいという思いも意図もありません」と説明。「ただ、緊急事態宣言(基的対処方針含む)が全ての土台なので、延長するなら出口戦略も示して頂きたかったという思いです。今後は発信を気をつけます。ご迷惑おかけしました」と謝罪した。

    吉村知事、西村再生相に謝罪「今後は発信を気をつけます」
    dd369
    dd369 2020/05/07
    自民と維新の馴れ合いが下手なプロレスにしか見えない。
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感 「強い違和感感じる」

    西村康稔経済再生担当相は6日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う民間事業者への休業要請や外出自粛要請を段階的に解除するための府独自の基準「大阪モデル」を決定した吉村洋文知事について、「何か勘違いをしているのではないか。強い違和感を感じる」と述べた。吉村氏は自粛解除に向け、「来は国に(基準を)示してもらいたかったが、示されなかった」と国の対応を批判していた。 西村氏は休業要請などは新型インフルエンザ等特別措置法に基づく知事の権限であることを踏まえ、「休業要請し、解除するのだから説明責任を果たすのは当然だ」と強調。さらに「知事の権限や裁量を増やしてほしいと主張しながら『休業要請を解除する基準を国が示してくれない』というのは大きな矛盾だ」と不快感を示した。

    西村担当相、吉村大阪府知事に不快感 「強い違和感感じる」
    dd369
    dd369 2020/05/06
    政府は学校一斉休校の説明責任を果たしてから文句言ってくれ。
  • 西村担当相「休業応じないパチンコ店に罰則検討も」 特措法改正の考え明かす | 毎日新聞

    西村康稔経済再生担当相は27日の記者会見で、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づくパチンコ店などへの休業「指示」に応じない店について「指示に従わない施設が多数発生する場合は、罰則を伴うより強制力のある仕組みの導入、法整備について検討を行わざるを得なくなる」と述べ、罰則規定を設ける考えがあることを明らかにした。 西村氏は休業「要請」に従わないパチンコ店などがあり、「要請に応じない場合には指示という措置も考えられる。16の自治体から相談を受けている。事業者には感染拡大を防ぐ観点から要請に応じてほしい」と述べた。

    西村担当相「休業応じないパチンコ店に罰則検討も」 特措法改正の考え明かす | 毎日新聞
    dd369
    dd369 2020/04/27
    「北風と太陽」、または「彼らがパチンコ店を攻撃したとき、私は声をあげなかった」
  • 西村担当相PCR検査に批判続出 「要人だから」「ずるい」:時事ドットコム

    西村担当相PCR検査に批判続出 「要人だから」「ずるい」 2020年04月27日21時58分 新型コロナウイルス対策を所管する西村康稔経済再生担当相がPCR検査を受けたことが、ネット上で「ずるい」などと批判を浴びている。西村氏の検査は、周辺の職員の感染に伴う措置だったが、症状が出ても検査を受けられないといった国民の不満が渦巻いていることを裏付けた形だ。 【図解】新型コロナ感染を調べるPCR検査の主な流れ 西村氏は、19日に西村氏の視察に同行した内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室の職員の感染が確認されたことから、25日から自宅待機し、27日に公務復帰した。これに関して同氏は26日、ツイッターに「PCR検査も受け、陰性であることも確認した」と投稿。自身が濃厚接触者には当たらないことも明らかにした。 この投稿に対し、「どうしてあなたが検査を受けられるのか」「政府要人だから検査してもらえる

    西村担当相PCR検査に批判続出 「要人だから」「ずるい」:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2020/04/27
    大した仕事してないからずるいとか批判が出る。
  • コロナ担当の西村大臣が自宅待機 視察に同行の職員感染:朝日新聞デジタル

    内閣府は25日、新型コロナウイルス対応を担当する西村康稔経済再生相が同日から自宅待機すると明らかにした。西村氏の視察に同行していた男性職員の感染が確認されたためで、保健所から指導があるまでの間、自宅…

    コロナ担当の西村大臣が自宅待機 視察に同行の職員感染:朝日新聞デジタル
    dd369
    dd369 2020/04/25
    http://b.hatena.ne.jp/entry/4684763997206861090/ 経済界に言うだけじゃなく自ら在宅勤務を実践。無能は居なくても大して影響無いんじゃないの。
  • 来月2~10日「連休化」を 西村担当相、経済界に提案―新型コロナ:時事ドットコム

    来月2~10日「連休化」を 西村担当相、経済界に提案―新型コロナ 2020年04月24日20時15分 4大臣と経済団体、労働団体のトップが出席したテレビ会議。左は経団連の中西宏明会長=24日午後、東京・大手町の経団連会館 西村康稔経済再生担当相ら4閣僚は24日、中西宏明経団連会長ら経済団体、労働組合のトップとテレビ会議を開き、新型コロナウイルスの封じ込めに向けたゴールデンウイーク(GW)期間中の外出抑制を要請した。西村氏は「GW後の(5月)7日と8日も連続休暇とすることも含めて協力をお願いしたい」と述べ、来の5連休(2~6日)を10日までの9連休に拡大して出勤の機会を減らすことを提案した。 大型連休、県境越えないで 東北6県と新潟で共同宣言 政府は人と人の接触を8割削減するよう呼び掛けている。赤羽一嘉国土交通相は連休中に一斉に人出が増える事態を防ぐため、「休日も在宅勤務をして別の時期にし

    来月2~10日「連休化」を 西村担当相、経済界に提案―新型コロナ:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2020/04/24
    再来週の勤務に口出すとか、勤務表とかを作ったこと無いような人は好き勝手言えますな。
  • 「国は休業補償しない。交付金も使えない」西村氏が答弁:朝日新聞デジタル

    西村康稔経済再生相は13日の参院決算委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大による自粛要請に応じた店舗に対し自治体が独自に行う休業補償について、国から地方自治体に配分される臨時交付金は財源に充てられな…

    「国は休業補償しない。交付金も使えない」西村氏が答弁:朝日新聞デジタル
    dd369
    dd369 2020/04/14
    コロナで死ななくても安倍政権に殺される。
  • 施設の使用停止、罰則検討も 西村氏「国民総意あれば」:朝日新聞デジタル

    西村康稔経済再生相は13日の参院決算委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するための施設の使用停止の要請・指示について「もっと強制力を持ったものにすべきだという国民の総意があるなら、法整備に向…

    施設の使用停止、罰則検討も 西村氏「国民総意あれば」:朝日新聞デジタル
    dd369
    dd369 2020/04/14
    自分でケツ持ちたくないから国民を持ち出してる。
  • 西村氏、休業協力金への活用も 臨時交付金、国の補償は否定 | 共同通信

    西村康稔経済再生担当相は11日、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言の対象となっている7都府県の知事らとテレビ電話で会談した。西村氏は会談後に記者会見し、国が自治体向けに創設する1兆円の臨時交付金の使途について、東京都が休業要請に応じた事業者に支払う協力金のような活用ができるか「これから考えたい」と述べ、選択肢として検討する姿勢を示した。一層の外出自粛の呼び掛けも求めた。 7都府県は休業要請に応じた事業者らに国が補償するよう求めたが、西村氏は国による休業損失の穴埋めは重ねて否定した。

    西村氏、休業協力金への活用も 臨時交付金、国の補償は否定 | 共同通信
    dd369
    dd369 2020/04/11
    世界のどの国も和牛券や旅行券の話などしてないと思うが。
  • 休業要請2週間見送り打診 西村担当相、7都府県に | 共同通信

    新型コロナウイルスの感染拡大に備える改正特別措置法(新型コロナ特措法)に基づく緊急事態宣言を巡り、西村康稔経済再生担当相が対象地域となった7都府県知事とのテレビ会議で、休業要請を2週間程度見送るよう打診したことが8日、関係者への取材で分かった。感染者数の多い東京都の小池百合子知事は異論を唱えた。地方が休業要請を受けた損失補償を求めるのに対し国は拒否。双方の足並みの乱れが表面化しており、終息に向けて宣言が期待通りの効果を上げられるかどうか問われそうだ。

    休業要請2週間見送り打診 西村担当相、7都府県に | 共同通信
    dd369
    dd369 2020/04/09
    2週間後には休業どころか廃業する店がバタバタ出ると思うが。「自粛」の間、国民は霞を食って生きてろってか。
  • 現金30万円給付、風俗業などで働く人も対象に 担当相:朝日新聞デジタル

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で一定の減収になった世帯に対し、政府が現金30万円を給付する方針について、西村康稔経済再生相は5日のフジテレビの番組で、休校対応した保護者向けの助成金とは異なり、風…

    現金30万円給付、風俗業などで働く人も対象に 担当相:朝日新聞デジタル
    dd369
    dd369 2020/04/05
    なし崩し的でもいいから給付対象を広げるように声を上げないといけない。
  • 西村担当相「現在の自粛続けば終息できる」NHK討論番組

    新型コロナウイルス感染症対策専門家会議であいさつする西村康稔経済再生担当相=3月19日午後、東京都千代田区(納冨康撮影) 西村康稔(やすとし)経済再生担当相は5日、NHK番組に出演し、新型コロナウイルス感染症の拡大に関し、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言について「躊躇(ちゅうちょ)して出していないのではなく、オーバーシュート(爆発的な患者急増)の兆しを見れば躊躇なくやる」との見解を示した。 西村氏は、現在の感染状況はオーバーシュートには至っていないとの前提で「緊張感を持ってデータを日々見ているが、非常に緊迫した状況だと思っている」と述べた。 その上で「(東京都が外出自粛を呼びかけた)先週土日で地下鉄の利用者が7割近く抑えられている。これを続けていけば終息できる。これを徹底していくことが大事だ」と述べ、現在の自粛状況により事態が改善できる可能性があるとの認識を示した。

    西村担当相「現在の自粛続けば終息できる」NHK討論番組
    dd369
    dd369 2020/04/05
    「ぜんぜんわからない 俺たちは雰囲気でコロナ対策をやっている」こうですか。
  • 西村経済再生担当相、人工呼吸器増産へ調整 新型コロナ感染拡大に備え | 毎日新聞

    記者団の質問に答える西村康稔経済再生担当相=首相官邸で2020年3月26日午後0時27分、川田雅浩撮影 西村康稔経済再生担当相は29日のフジテレビの番組で、新型コロナウイルスの感染拡大に備え、人工呼吸器の増産を調整していると明らかにした。 西村氏は、トランプ米大統領が自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)に人工呼吸器の製造を命令したことに触れ、「日でも製造業は素晴らしい技術はあるので、増産できるの…

    西村経済再生担当相、人工呼吸器増産へ調整 新型コロナ感染拡大に備え | 毎日新聞
    dd369
    dd369 2020/03/29
    東京で患者が急増してるんだが、人工呼吸器ってそんなにすぐに作れるものなのかなあと。