タグ

3Dに関するdarkのブックマーク (4)

  • アニメの今後について

    スポーツ観戦とかだと自分でアングルかえられたりすると楽しそうだよね カメラを今までよりも多く設置して、それらの映像をリアルタイムでつなげて映像処理をして、好きな位置に視点をおけるみたいな 中間地点に視点を置いた場合は、映像処理によって補完されて見えるとか そういうのができるようになったら、アニメもやっぱり変わらなきゃいけないよね 基3D描画の技術は導入されてきているはずなので、好きな視点から見れるようになるといいよね たとえばファインディング・ニモみたいなやつはもう3Dで動かしてんだから、ある程度自由だよね まあ、演出が大事なとこは強制的に固定される必要があると思うが 日常系や推理ミステリーみたいのは上ができると面白そうだなと 例えば、犯人がどんな表情してるとか、この表情怪しい、とか、なんか書き手のこだわりがでてくる気がするんよ

    アニメの今後について
    dark
    dark 2016/07/16
    スポーツのカメラアングルは非常に洗練されていて、アングル変更なんて不要になったんだよね
  • 国産ゲームエンジン「千鳥」,2月22日よりAndroid版とWindows版を無料配信

    国産ゲームエンジン「千鳥」,2月22日よりAndroid版とWindows版を無料配信 千鳥 配信元 プレミアムエージェンシー 配信日 2012/02/06 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 世界初、スマホ向け『3D描画エンジン』を無償で提供 全世界の「法人」「個人」の開発者が、無料でご利用いただけます。 株式会社プレミアムエージェンシー(社:東京都港区、代表取締役社長:山路和紀、以下、当社)は、「3Dグラフィックス(描画)エンジン:千鳥」(以下、「千鳥」)の、【Android版】及び【Windows版】を、2012年2月22日より、全世界のユーザーに対し無償で提供を開始することをお知らせします。 当社は、2003年の創業以来一貫して、高品質な3Dグラフィックを利用した様々なソリューションを提供してまいりました。その中でも「千鳥」は、当社のコア技術であり、この技術

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「メガネがわずらわしい」「見る姿勢が制限される」 3Dテレビ購入者の約75%が“不満” - ライブドアブログ

    「メガネがわずらわしい」「見る姿勢が制限される」 3Dテレビ購入者の約75%が“不満” 1 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 17:28:24.42 ID:jCKoCeyS0 ?PLT 3Dテレビ購入者の約75%が“不満”のワケ 昨年は“3Dテレビ元年”だったこともあり、一気に盛り上がった3Dテレビだが、購入者からはさまざまな不満の声が上がっているとか。その不満点は解消できないのか? 3Dテレビの最新動向を調べてみた! 昨年、家電業界を席巻した3Dテレビ。10年は、大手家電メーカーがこぞって3Dテレビを発売し、テレビ番組や映画ゲームなどのコンテンツも対応 し始めたことで、テレビ売り場では「も杓子も3D」状態に。エコポイントの後押しもあり、 一大3D旋風が巻き起こった。 ところが、そんな3Dテレビ購入者の約75%が、購入した3Dテレビに不満を持っ

    dark
    dark 2011/09/04
    何か、情報強者気取っている人間て、傍から見ると滑稽だよね
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Limited space! Get on waitlist to be the first to know when tickets go live!

    TechCrunch | Startup and Technology News
    dark
    dark 2011/07/24
    英語が読めないなら、無理せず読まずに何も言わないほうがいいよ。煽り記事を真に受けすぎ
  • 1