タグ

ゲームに関するdai_airのブックマーク (5)

  • ゲームプログラミングこの10年、これからの10年 | gihyo.jp

    「あなたは技術者ですか」と聞かれた時に、自然に「はい」と言えますか? はじめまして、平山尚と申します。 ここでは、プログラマなのにその質問に「はい」と答えにくい人たちのお話をしようと思います。ゲームプログラマという人種です。 ゲームプログラマもプログラマですから、技術者です。専門分野を持ち、その専門を生かして仕事をします。しかし私の知る限り、少し前までのゲームプログラマは、あまり専門特化を好みませんでした。 初めてだけど、いいの? 私は2004年に写実的な絵が売りの製品に参加し、コンピュータグラフィクス担当となりました。初めての分野でした。素人です。どう考えても専門家がやるべきだろうと、さんざん泣き言を言いました。 しかし今にして思えば、そう悪い選択ではなかったのでしょう。専門家一人に独占させると、他の人がその分野を学ぶ機会が失われます。また、専門にのめりこむ人は、何のための技術かを考えな

    ゲームプログラミングこの10年、これからの10年 | gihyo.jp
  • 【スクフェス】ソシャゲは無課金でも十分に楽しめるゲームだった - 304 Not Modified

    ソシャゲを9か月ほどやってみて感じたことはタイトルの通り。 そして他の人が言う「無課金だからイベントは無理」という考えに大きく「違う」と言いたくなったのでちょっとばかり書いてみる。 これが他のソシャゲに当てはまるかどうかは、他のソシャゲをやっている人が判断してくれれば良いと思う。 タイトルにも書いた通り、私がやっているのはスクフェスことスクールアイドルフェスティバル。 私がイベント走り始めたのは8回目の「We are NAVIGATORS!」から7回ほどなのですが、ここまで一切課金してないですし、7回中6回はSR2枚取りに成功しているのです。 走りはじめたきっかけはその唯一失敗したイベントで、SR真姫ちゃん欲しいから走るぞ!ってことで一つ前のイベントから試しに走ってみたのです。石が50個超えていたのですがSR約10%、UR約1%という確率の中でドブライブするのが怖くてなかなか回せなかったん

    【スクフェス】ソシャゲは無課金でも十分に楽しめるゲームだった - 304 Not Modified
  • ゲーマー種族診断

    どんなゲームやプレイスタイルを好むかは、その人の性格が関係します。 そして基礎的な性格は、生まれてかなり早い段階で決まり、そう簡単には変化しないと考えられています。 となると生まれつき好きなゲームは、ある程度決まっていると考えられるのです。 ゲーマー種族診断では、性格検査からゲーマーを16種類の「種族」に分類します。

    ゲーマー種族診断
  • アイマス2を実際プレイした人の感想記事まとめ - Xbox 360 THE IDOLM@STER コミュ動画集

    ネガキャン的な記事のノイズがあって普通のプレイ感想を見つけにくかったので、タグ「アイドルマスター」ではてブされている現時点の感想記事をまとめてみました。 総括では楽しめるという肯定意見が多く、細かく言えばいろいろ注文がつくようです。まあ、好きな人が買ってるんですから続編ゲームの感想は普通そうですよね。 レッスンについてですが、序盤のレッスンは思ったより簡単で、パーフェクトとかとれます。ミニゲーム部分であまりイライラしたくなかったので、この難易度は助かりますね。各レッスンでは、最初説明を小鳥さんから聞くことができるのですが、どんなに出張していてもこっそり付いてきていて説明してくれるのはまさにギャグ。完全ネタキャラ化してますが、ニコマス好きとしては違和感無く受け止められますね。(中略) 前回のテンションにあたるのが、グループの団結状態。グループの関係がギスギスしてくると、なんとかしないと、とい

    アイマス2を実際プレイした人の感想記事まとめ - Xbox 360 THE IDOLM@STER コミュ動画集
  • ルービックキューブの発明者が新しい球状パズルを発表。その名も「Rubik 360」

    ルービックキューブの発明者が新しい球状パズルを発表。その名も「Rubik 360」2009.02.03 23:00 ルービックキューブを発明した人が、新しいシンプルなパズルを考案したそうです。ルービックキューブを解くのに26年かかったGraham Parkerさん、ご愁傷様です。 新しいパズルは「Rubik 360」といいます。2月5日に行われたドイツおもちゃ業界フェアで公式発表されました。ルービックキューブのようにとてもシンプルな構造ながら、実際に解くのはかなり難しそうです。 構造としてはまず写真のように透明な球が三層にかさなっています。それぞれの球に小さい穴が空いているのでその位置を合わせ、閉じ込められている小さなボールを外に出してあげることができればゴール。球を振ってボールを動かすのですが、特に真ん中の球は穴が2つしか空いてないそうです。 発明者のRubik教授はこの新しいパズルにつ

  • 1