Google Readerが7月1日に打ち切られるそうで、いろんなところがポストRSSリーダーに名乗りを挙げているようですが、とりあえず以前から慣れていた「Feedly」が自動でimportしてくれるみたいですし、「Digg Reader」も出来てたようでインポートしたらシンプルな感じでGoogle Readerぽくて使いやすそうですよっと。 正式に公開された「Digg Reader」 終了する前に早くGoogle Readerをインポートする作業に移るんだ! Google的にはGoogle+に移行して欲しいみたいですが、Chromeでアクセスしてもクソ重いわなんなのアレ・・・。 なんならブラウザのSleipnir 4のRSSリーダーもあるし、エクスポートファイルも保存してあるから、今後また対応していく感じで、Google Readerの終了を見届けたいと思います。 【Digg Reade
![Google Readerの代わりは「Feedly」と「Digg Reader」で十分かな・・・? | CUTPLAZA DIARY](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/afce01b9b1b3a68f6402c622fa1b3c2626d6072e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttp%2Fplaza.chu.jp%2Fdiary%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F02%2Fcutplazadiary.jpg)