タグ

文房具に関するcugelのブックマーク (2)

  • 自立支援医療受給者証入れ - Honey and Panda are alive.[H]

    4月から、旧・通称32条に代わり、自立支援法が施行されます。 で、ですね、その制度ってどーなのよ?的な話はちょっとおいといてですね、 受給者の方は驚かれたことと思うのです。 その受給者証のでかさに。 毎月、かかった医療費を書き込んでもらわねばならない手間に。 受給者証はB6サイズです。ものすごい微妙に半端なサイズです。 これを病院診察の際に毎回出し、薬局で薬を出すときにも出して、書いてもらうわけですよ。 いろいろと税金から援助していただくわけですし、情勢の変化もあるわけですし、 この程度のことはたいした問題ではない(ほんとはある)んですが、やはり微妙に不便だな、と。 何かこいつを出し入れしやすく、かつ、折り曲げたり汚したりせずに うまく持ち運び、さらに書いてもらうときにスマートに出す方法はなかろうか、と。 で、自称文房具フェチの私、文房具屋でいろいろ探してぴったりのもの見つけました♪ それ

    自立支援医療受給者証入れ - Honey and Panda are alive.[H]
  • 既存のホッチキスでOK 中綴じ製本を簡単に行う“定規”

    冊子の中綴じ製というのは、一般的なホッチキスを使って行うのはまず不可能だ。なにせ一般のホッチキスでは、針を打つ先端の部分が、冊子の背となる位置まで届かないからである。専用の大型ホッチキスも発売されてはいるが、数千円という価格もあって、定期的な需要でもない限り、気軽に導入するのは難しい。 今回紹介する「ナカトジ~ル」は、既存のホッチキスとの組み合わせて使うことで、こうした中綴じ製をいともカンタンに行える多機能定規だ。「ナカトジ~ル」の先端部分に、ホッチキスの台座にあたる金属パーツが付属しており、既存のホッチキスの針が出る部分と組み合わせることで、通常では届かない位置に針を打つことができる。B4、A3、新聞紙サイズに合ったガイド線が印字されているので、これらの位置に紙の端をあわせて綴じるだけで、中綴じが見事に完成する。

    既存のホッチキスでOK 中綴じ製本を簡単に行う“定規”
  • 1