タグ

p2pに関するcubed-lのブックマーク (27)

  • Winny開発者逮捕のせいで日本は遅れを取ったの? - P2Pとかその辺のお話@はてな

    Winny開発/提供者の金子勇さんに対する著作権法違反幇助裁判で、最高裁が上告を棄却し、無罪が確定したとのこと。 ■ 「Winny」開発者の無罪確定へ、最高裁が検察側の上告を棄却 -INTERNET Watch ソフトウェア開発、提供者の責任が無理やりに拡張されずに済んだことを喜びたい。 この報道に関連して、この事件のせいで日のP2P技術、ひいてはソフトウェア開発全体が萎縮した、との声がある。まぁ、今に始まったことではないのだけれども。 最高裁で、Winnyの金子勇氏の無罪が確定した。[…]ここに至るまでの7年は長すぎた。日のP2P技術は、もう壊滅してしまった。 […]Winnyはクラウド・コンピューティングの先駆だった。転送するファイルを途中のノードに蓄積して負荷を分散する技術は、その後の海外のP2Pクライアントにも使われ、SkypeはP2Pによって低価格の電話を実現した。 しかし京

    Winny開発者逮捕のせいで日本は遅れを取ったの? - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • 第5回 Winnyの向こうにあった未来 | gihyo.jp

    Winnyは、日では誰でも知っている一番有名なソフトウェアの一つと言ってよいでしょう。しかし同時に、その当の姿を知る人はほとんどいないとも言えます。 Webのここ10年の歴史を見ても、当に画期的なソフトウェアやサービスは、有用性と同時に、例外なく多くの問題点を含んでいます。利用者が拡大し定着する過程においては、一時的に問題点が拡大し、批判を集めたものも多くあります。その問題点を継続的な努力で解決し続けることによって、社会に受け入れられてきています。 Winnyにおいては、開発者の金子勇さんが逮捕されたことで、そのプロセスが強制的に中断されてしまいました。その結果、多くの社会的問題を生んでしまったことは、みなさんもよく知っていると思います。 金子さんは、2009年10月大阪高裁の二審で無罪の判決を受け、最高裁での決着を待っています。今回は、その金子さんに、Winnyが当は何を目指して

    第5回 Winnyの向こうにあった未来 | gihyo.jp
  • P2Pファイル共有ソフトを利用した犯罪の摘発強化、特に児ポがヤバイ - P2Pとかその辺のお話@はてな

    一昨年の秋頃から、P2Pファイル共有を利用した犯罪、具体的は著作権侵害、児ポ法違反、わいせつ物公然陳列での摘発が激増している。今年6月に「違法P2Pファイル共有ユーザの検挙数が急増中なのをグラフ化してみた」というエントリでも書いたが、それ以降も摘発は毎月のように行われている。 特に児童ポルノ絡みでの摘発が激増しており、9月の終わりに全国一斉摘発が行われたのも児ポ取締強化の一環だという。 9月30日に開かれた全国警察部のサイバー犯罪担当課長会議でも、警察庁の安藤隆春長官は、「インターネット上の悪質な児童ポルノ犯罪は絶対に許さないとして今後も一斉摘発を行う方針を明らかにしたうえで徹底的な取り締まりをあらためて強調」した(TBS)。さらに、 違法なサイトを強制的に見られなくする「ブロッキング」という技術について導入に向けた検討が進んでいますが、警察庁は導入後には「ブロッキング」で対応できないフ

    P2Pファイル共有ソフトを利用した犯罪の摘発強化、特に児ポがヤバイ - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • 児童ポルノを一斉摘発 47カ所捜索し、16人逮捕 警察庁 - MSN産経ニュース

    警察庁は28日、警視庁や大阪府警など全国の21道府県警が児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列、公然陳列目的所持)容疑で、「ウィニー」や「シェア」といったファイル共有ソフトを利用したインターネット上の児童ポルノ事件の一斉取り締まりを実施したと発表した。27、28の両日に47カ所を捜索、28日午前までに16人を逮捕したという。 警察庁によると、ファイル共有ソフトにしぼった児童ポルノ事件の一斉取り締まりは初めて。 政府の犯罪対策閣僚会議で、インターネットの接続業者がアクセスを遮断し閲覧できないようにする「ブロッキング」の導入が決定。これに伴い、“抜け道”になりかねない共有ソフトの利用事犯の増加が見込まれることから、児童ポルノの流通防止を図るため、一斉摘発に乗り出した。 今年1〜6月に全国の警察が摘発した児童ポルノ事件は599件。うちインターネット利用は329件で、62件ではファイル共有ソフトが使

  • 「なんでBitTorrentで逮捕者でてないの?」に答えてみる - P2Pとかその辺のお話@はてな

    前回のエントリはなかなか好評をいただいたようで、実に嬉しい限りです。このエントリに関連して「なぜBitTorrentでは検挙者が出ていないのか?」という感想を持たれた方が少なくないようなので、今回はそれについてのお話。いちパイラシーウォッチャーの考えということに留意していただければ幸い。 torrentってIP丸見えなのになんで? ユーザのIPアドレスがわかるというのは、少なくとも現在の違法P2Pファイル共有を取り巻く状況においてはそれほど大きな意味を持たない。だって、監視する側からすれば、既にWinnyであれ、Shareであれ、おそらくPerfectDarkであれ、丸裸に近い状態。 Shareなんかは警察庁が今年から正式に運用している「P2P観測システム」のように、常時ネットワーク上の情報を集積され、後々の捜査に利用されているわけで、IPアドレスモロバレどころの騒ぎではない。 P2Pファ

    「なんでBitTorrentで逮捕者でてないの?」に答えてみる - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • 違法P2Pファイル共有ユーザの検挙数が急増中なのをグラフ化してみた - P2Pとかその辺のお話@はてな

    「もうだめぽ日記」というブログにて、これまで報道されてきたP2Pファイル共有ソフトに関連した国内ユーザの検挙事例などをアーカイブしている。せっかくケースをアーカイブしているのだから、それをまとめてみるのも良いかなと思いついたので、実行してみた。 ケースの羅列だけでは見えてこない、P2Pファイル共有関連事件の推移なども見れるかなと。ここでは、P2Pファイル共有ソフトを利用したデータの送信行為とそれに直接関連する刑事事件のみを扱うことにする(民事のケースやファイル共有ネットワーク上で入手した情報を利用した犯罪は除く)。報道をもとにデータをおこしたので、漏れなどがあるのはご愛敬。ある程度のパターンなどを読み取ってもらえれば幸い。 これまでの検挙者総数 これまでの検挙者数をみると、児ポ法違反が最も多く、ついで著作権法違反、わいせつ図画陳列となっている。著作権法違反幇助の1名は言わずもがな。 著作権

    違法P2Pファイル共有ユーザの検挙数が急増中なのをグラフ化してみた - P2Pとかその辺のお話@はてな
    cubed-l
    cubed-l 2010/06/29
    検挙者の大半は児童ポルノ法違反容疑でしかも今年に入ってからが殆ど、と。ふむ
  • P2P環境に新たなリスクの予感

    今回のお題として取り上げるのは、Winny/Shareによる情報流出事件である。新聞紙面で取り上げられることはだいぶ少なくなったが、4月に日大職員による学内情報や個人情報の流出事件が、5月に入って松山市内の小学生の成績や写真などの個人情報がWinnyネットワークへ流出するなど、数は少なくなっても流出事件が定期的に発生している。 Winny/Shareのユーザー数自体は減少している そもそもWinny/Shareの利用数は減っているのだろうか、増えているのだろうか。ネットワークフォレンジック機器の「パケットブラックホール」や、WinnyやShareの通信を止めるアプリケーションファイアウォールの「OnePointWall」を開発・販売しているネットエージェント社が、ユーザー数の推移の統計データを公開している(表)。

    P2P環境に新たなリスクの予感
  • p2pの匿名性は死んだのか? : メカAG

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    cubed-l
    cubed-l 2010/06/01
  • ついに「ファイル共有ソフト監視システム」によって全国初の逮捕者が出る

    ファイル共有ソフトなどで違法配信されている映像や音楽を違法と知りながらダウンロードする行為を禁止する「ダウンロード違法化」の措置が2010年1月1日に施行された改正著作権法に盛り込まれたのに合わせて、警察庁がファイル共有ソフトを利用したネットワークを常時監視するシステムを格稼働させたことが2月に明らかになりましたが、システムによる情報を元に、ついに全国初となる逮捕者が出ました。 詳細は以下から。 京都府警、映画違法配信容疑で逮捕ファイル共有ソフト使いネットに :京都新聞 映画違法配信疑いで逮捕 観測システム使い全国初 - 47NEWS(よんななニュース) 時事ドットコム:共有ソフトで洋画配信=62歳男逮捕、監視システムで初-京都府警 これらの報道によると、京都府警はファイル共有ソフト「Share」を用いて映画「Avatar(アバター)」や「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」を不特定

    ついに「ファイル共有ソフト監視システム」によって全国初の逮捕者が出る
    cubed-l
    cubed-l 2010/04/01
  • http://japan.internet.com/busnews/20100222/1.html

    cubed-l
    cubed-l 2010/02/22
  • ファイル共有ソフト「パーフェクトダーク」初摘発 アニメ公開男を逮捕  - MSN産経ニュース

    ファイル共有ソフト「perfect dark(パーフェクトダーク)」を使い、人気アニメを不特定多数の人がダウンロードできるようにしたとして、京都府警ハイテク犯罪対策室と城陽署は27日、著作権法違反容疑で、埼玉県上里町神保原町の自称レンタカー会社アルバイト、丸橋隆行容疑者(37)を逮捕した。 府警によると、パーフェクトダークは同種のファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」や「Share(シェア)」より匿名性が高く、同法違反での摘発は全国で初めて。丸橋容疑者は容疑を認め、「絶対につかまらないと思った」と供述しているという。 逮捕容疑は1月4日、パーフェクトダークを使い、人気アニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第38話」を無断で公開し、著作権を侵害したとされる。 丸橋容疑者は「2年前から使い始め、最近は1日10数作品を流していた」と供述。ネット上では「アニメ職人」と

  • 高木浩光@自宅の日記 - ドワンゴ勉強会でお話ししたこと

    ■ ドワンゴ勉強会でお話ししたこと 8月28日の夕刻、ドワンゴ主催の「技術勉強会」にお招き頂き、少しお話をしてきた。テーマは「P2Pネットワーク」。もしもニコニコ動画をP2P方式で配信する(回線コスト軽減のため)としたらというテーマが暗に想定されているようだったので、それに沿ってお話しした。講演者は他に、金子勇氏と、NTTの亀井聡氏、P2P型掲示板「新月」の開発者でドワンゴ社研究開発部の福冨諭氏ほか。 私からお話ししたのは主に以下の2点。 そもそもなぜP2Pにするのか。手段が目的になってしまってはいけない。 利用者のプライバシーを確保する設計の必要性と可能性。 1点目は、以前からあちこちで話してきたことで、そもそも「P2P」とは何かというときに、peer-to-peer方式のネットワークという元来の意味に立ち返れば、decentralizedな構成にできて、ad hocに構成できるといった

  • 実際、私物PCからBitTorrent削除するはめになりました... - Wassr [お気軽メッセージングハブ・ワッサー]

    USER CHANNEL PHOTO TRAVEL > Winnyで情報を流出するやつ? by osamu2001 実際、私物PCからBitTorrent削除するはめになりました by ockeghem@ニートセキュア株式会社 at 2009-06-24(Wed) 12:39:47 via mobile レス(1) イイネ: この“ヒトコト”へのレス投稿 今後Centosのダウンロードどうしようかとは思いましたね by ockeghem@ニートセキュア株式会社 at 2009-06-24 12:46:46 via mobile レス(1) イイネ: レス投稿 レス投稿を行うにはまずログインしてください。 新規登録はこちらから!

    cubed-l
    cubed-l 2009/07/17
    そういう契約であればやむをえないか?持ち出しを禁止する方向にはならないものかな
  • ファイル共有ソフト「Share」が何者かに攻撃を受けフリーズしまくるwww:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ファイル共有ソフト「Share」が何者かに攻撃を受けフリーズしまくる」 1 ネメシア(大阪府) :2009/07/10(金) 00:38:55.94 ID:AdDPkLXt ?PLT(12000) ポイント特典 Share 質問スレ Part130 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1245621957/541 541 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2009/07/09(木) 22:56:05 ID:lf0UQ/mY0 俺も今日始めてタイムチェックエラー出た。 回線はeo光。 というか、今日はshareの調子がおかしい。 起動してからshareが数分でフリーズする。 タイムチェックエラーと何か因果関係があるのか、はたまた偶然か…。 【share】amaz

  • ファイル共有ソフト「Share」が何者かに攻撃を受けフリーズしまくる

    1 : ネメシア(大阪府):2009/07/10(金) 00:38:55.94 ID:AdDPkLXt ?PLT(12000) ポイント特典 Share 質問スレ Part130 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1245621957/541 541 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 22:56:05 ID:lf0UQ/mY0 俺も今日始めてタイムチェックエラー出た。 回線はeo光。 というか、今日はshareの調子がおかしい。 起動してからshareが数分でフリーズする。 タイムチェックエラーと何か因果関係があるのか、はたまた偶然か…。 【share】amazonからの攻撃対策部【洒落】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi

  • まるで恐れを知らない戦士、37%のP2Pユーザーが警告を無視してファイル交換を続けると回答

    以前GIGAZINEでファイル交換ソフトを利用しているユーザーに対して、インターネット接続を強制的に切断する措置が実施されるようになったことをお伝えしましたが、なんと37%のP2Pユーザーが「切断する」という警告が届いてもファイル交換を続けると回答したことが明らかになりました。 つまり恐れを知らない戦士のように警告に屈することなくダウンロードし続けるP2Pユーザーは決して少なくないということなのでしょうか…。 詳細は以下の通り。 37% of P2P users say they'll ignore disconnection threats この記事によると、アメリカやイギリス、フランスなどでは「graduated response」と呼ばれるファイル交換対策プログラムの導入が検討されているそうです。 「graduated response」はファイル交換を行っているユーザーに対して、ま

    まるで恐れを知らない戦士、37%のP2Pユーザーが警告を無視してファイル交換を続けると回答
    cubed-l
    cubed-l 2009/01/20
    この文脈でP2Pと言うのは間違ってる/恐れを知らないのと無謀は以下略
  • 「水曜どうでしょう」をP2Pで有料配信、BitTorrent DNAを採用し

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    cubed-l
    cubed-l 2008/08/21
  • まさに堅気のWinny、P2Pのファイル転送サービス「Squidcast」開始

    当面はベータサービスとして提供する。サービス開始の初日、既に登録可能な最大数をオーバーしてしまったが、近日中にユーザー登録を再開する見込み 米国のベンチャー企業であるスクイッドキャストは2008年1月28日(米国時間)、大容量ファイルをユーザー同士が交換し合える無料サービス「Squidcast」を日米同時に開始すると発表した。ファイルを送りたいユーザーと受け取りたいユーザーがSquidcastのWebサーバーへアクセスし、そこでファイルを交換し合う。最大の特徴は、交換するファイルの大きさや数に制限がないこと。サーバーを用いない新しい概念のファイル転送方法で実現した。1つで数百MBから数GBに及ぶ静止画や動画をいくつでも送れるうえ、保存する期間に制約がない点も特徴だ。ファイルを送る場合はユーザー登録する必要があるが、受け取る側は不要。当面は、ベータサービスの位置付けで提供する。 企業やプロバ

    まさに堅気のWinny、P2Pのファイル転送サービス「Squidcast」開始
    cubed-l
    cubed-l 2008/01/30
    タイトルがひどい。Winnyとは関係ない/このサービス自体には興味がある
  • Winny開発者の金子勇氏「開発続けていれば流出ファイルは止められた」

    弁護士連合会コンピュータ委員会は22日、「P2Pネットワークと法的問題~Winnyをめぐって~」と題したシンポジウムを開催した。シンポジウムには、Winnyを開発した金子勇氏や、産業技術総合研究所の高木浩光氏などが登壇し、P2Pネットワークの現状や将来性、法的問題などについての報告が行なわれた。 ● 「Winny2のアイディアはSkeedcastなどに応用していきたい」金子勇氏 基調報告では、北海道大学の町村泰貴教授が、2007年のネット関連の判例を紹介。刑事事件では、インターネットの掲示板などを通じて仲間を募った犯罪や、出会い系サイトに絡む犯罪などが注目を集めたと指摘。また、民事事件では知的財産侵害関連において、携帯電話向けの音楽データストレージサービス「MYUTA」が送信可能化権の侵害にあたると判断された事例や、マンション向けの録画サーバー「選録見録」の販売差し止めを認めた控訴審判

    cubed-l
    cubed-l 2008/01/24
    流出を止めるアイデアを語って欲しいなぁ。大規模に共有する仕組みを利用してるんだからクライアントの改良ぐらいじゃ止まらないと思うんだけど
  • 【ファイル交換ソフトの利用経験について】 あなたは、これまでにファイル交換ソフトを利用したことがありますか?…

    【ファイル交換ソフトの利用経験について】 あなたは、これまでにファイル交換ソフトを利用したことがありますか? それはいつごろから利用を始めましたか? また、現在も利用していますか? もう利用をやめたという場合、いつごろやめましたか? 【留意事項】 ・一瞬だけ試してみた程度の使用は「利用した」に含まないことにします。 ・Q01と、Q02では、 「ファイル交換ソフト」には以下などのソフトウェアが含まれるものとします。 Winny、Limewire、WinMX、Cabos、Share、BitTorrent、Freenet、Kazaa、 PerfectDark、旧Napster等(日レコード協会らの調査に準ずる) ・Q03と、Q04では、 「ファイル交換ソフト」に上記のうち「BitTorrent」を含まないものとします。

    cubed-l
    cubed-l 2007/12/28
    BitTorrent分が気になる/「ギャー」に萌えた/結果が出てからでもやり直しは遅くはないかと