1972年『成長の限界』の予言通りに人類は2030年の臨界点に向かっている2012.04.10 12:0016,809 satomi ずーっと気になってはいたのだけれど、やっぱりそうでしたか... 「地球の限りある資源で人類が限りなく成長していったら、どうなる?」―それをコンピュータ・モデルでシミューレートし、全世界に衝撃を与えた問題の書『成長の限界(Limits to Growth)』が出たのは1972年のことです。 あれから40年。驚くべきことに、ほぼこの予言通りのことが現実に起こっています。 『成長の限界』は国際シンクタンク「ローマ・クラブ」の委嘱で、マサチューセッツ工科大学(MIT)のドネラ・H.・メドウズ(Donella H. Meadows)、デニス・L.・メドウズ(Dennis L. Meadows)、ヨルゲン・ランダース(Jørgen Randers)、ウィリアム・W.・ベ
![1972年『成長の限界』の予言通りに人類は2030年の臨界点に向かっている](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/656926d8087463f91d3f7d182ceebdce3e71dfe3/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fassets.media-platform.com%2Fgizmodo%2Fdist%2Fimages%2F2012%2F04%2F120403Limits_to_growth_a-w960.jpg)