特撮に関するcopyxxxのブックマーク (34)

  • 「ノーギャラでマンホール投げてたんか…」釈由美子さん給料未払いトラブルに、あの作品を思い出すTL「これはもう日本のキャプテン・アメリカ」

    ライブドアニュース @livedoornews 【昨年4月から】釈由美子、約1年半にわたりギャラを受け取れず news.livedoor.com/article/detail… 「給料未払い」を事務所社長が認めた。深刻な経営難に陥り、看板タレントである釈への支払いすらも滞っているという。 pic.twitter.com/BInwemqowZ リンク ライブドアニュース 釈由美子へ給料1000万円を未払い 事務所社長が現状を説明 - ライブドアニュース 釈由美子に対して1000万円もの給料未払いが発生していると、FLASHが報じた。事務所社長は未払いを認めており、12月に受ける融資で全額支払うと説明。しかし、今回の一件で釈と事務所の信頼関係は崩壊していると元社員が語った 3 users 25 Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【釈由美子 給料未払いトラブル】 yahoo

    「ノーギャラでマンホール投げてたんか…」釈由美子さん給料未払いトラブルに、あの作品を思い出すTL「これはもう日本のキャプテン・アメリカ」
    copyxxx
    copyxxx 2019/07/30
    ノーギャラでマンホールを投げたのではなく、賃銀のかわりにマンホールを現物支給されたのではないだろうか
  • 仮面ライダーゼロワン|テレビ朝日

    テレビ朝日「仮面ライダーゼロワン」番組公式サイト。令和の01号ライダー、ゼロワン。ゼロワンから令和元年が始まる。2019年9月01日(日)放送スタート!

    仮面ライダーゼロワン|テレビ朝日
    copyxxx
    copyxxx 2019/07/17
    やっぱりキカイダーとコラボするんですかね
  • 史上初のWスーパー戦隊!「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」来年2月スタート! - ライブドアニュース

    2017年12月26日 5時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 2018年2月11日から、・シリーズの42作目が放送される 史上初のW戦隊「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」 3人組のヒーロー同士が対決を繰り広げるという、斬新な物語が展開する ・シリーズの42作目「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」が2018年2月11日よりテレビ朝日系で放送されることが明らかになった。シリーズの歴史上初めて、2つの戦隊が最初から登場して対決を繰り広げるという、斬新な物語が展開する。 ダブル戦隊のモチーフとなるのは「快盗」と「警察」。快盗側の「ルパンレンジャー」は義賊として民衆から英雄視される3人組、警察側の「パトレンジャー」は市民の正義と理想の未来のために戦う同じく3人組のヒーローで、快盗アルセーヌ・ルパンが残した、特別な力を秘めた

    史上初のWスーパー戦隊!「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」来年2月スタート! - ライブドアニュース
    copyxxx
    copyxxx 2017/12/26
    なんか戦隊ものもすごいことになってるな。
  • 新番組「仮面ライダービルド」9月スタート、主人公は“史上最高IQ”の天才物理学者

    作のヒーロー・仮面ライダービルドは、変身ベルト“ビルドドライバー”に、動物や機械など多種多様な成分が込められた変身アイテム“フルボトル”を2装填することで変身を果たす。2のボトルが最良の組み合わせ“ベストマッチ”状態になると、必殺技を繰り出すことができる。基フォームは、ラビットとタンクのフルボトルからなり、ウサギの跳躍力と戦車のパワーをあわせ持った“ラビットタンクフォーム”。劇中では「さあ、実験を始めようか」という言葉とともに、主人公がフルボトルの組み合わせを試しながら勝利の法則を編み出していく。 ストーリーは、火星で発見された謎の箱“パンドラボックス”から出現した巨大な壁“スカイウォール”によって、日列島が3つに分断されることから始まる。それぞれ東都、西都、北都という首都が生まれる中で、東都には“スマッシュ”と呼ばれる未確認生命体が出現し、人類を窮地に追い込んでいた。そこで主人

    新番組「仮面ライダービルド」9月スタート、主人公は“史上最高IQ”の天才物理学者
    copyxxx
    copyxxx 2017/07/26
    おもちゃメーカーの方を向いた設定
  • さようなら平成仮面ライダー【クウガ~ファイズ編】シリーズ黎明期の作品群は日曜の朝に何を提示したのか? - YU@Kの不定期村

    こんにちは、結騎 了(@slinky_dog_s11)です。 「オタクになったきっかけは?」という会話はオタク同士なら当たり前のように交わされるものだが、例えば学生時代の友人だとそれは『新世紀エヴァンゲリオン』だったり『灼眼のシャナ』だったりしたのだが、私の場合は間違いなく「平成仮面ライダーシリーズ」だった。“その枠”の番組は『ジャンパーソン』や『エクシードラフト』から観続けていて、もちろん『カブタック』や『ロボタック』も大好きだったけれど、やはり私を熱狂的にハマらせ・引きずり込んだのは『仮面ライダークウガ』だったし、それから18年、最新作の『エグゼイド』に至るまで、毎年新しい仮面ライダーを楽しみに生きてきた。もはや一介の視聴者のクセしてライフワークのような錯覚を覚えるほどだ…。 最近、仕事が忙しかったり子供が生まれたりして中々まとまった時間が取れず、ブログの更新もおろそかになっていたので

    さようなら平成仮面ライダー【クウガ~ファイズ編】シリーズ黎明期の作品群は日曜の朝に何を提示したのか? - YU@Kの不定期村
    copyxxx
    copyxxx 2017/05/09
    ライダーが終わるのかと思ったら、そうか平成が終わるのか…
  • 「シン・ゴジラ」米公開 ゴジラファンのハートつかんだ - ライブドアニュース

    > > > > 「シン・ゴジラ」米公開 ゴジラファンのハートつかんだ 「シン・ゴジラ」米公開 ゴジラファンのハートつかんだ 2016年10月18日 12時1分 7月29日に劇場公開されて大ヒットした「シン・ゴジラ」がついに米国上陸を果たし、劇場は大勢のファンでにぎわっています。今月11日から1週間限定で公開された「シン・ゴジラ」の北米でのタイトルは「Godzilla Resurgence(ゴジラ・リサージェンス)」。リサージェンスは復活や再生という意味なので日語では「ゴジラ復活」ということですが、それほど大々的に宣伝もしていませんでしたし、インディペンデント系劇場を中心に公開館数も全米で488館(初日)と小規模なので、マニアが見に来る程度かと思っていましたが、公開初日は全米興行収入ランキングで10位にい込む快挙となりました。映画の都ハリウッドでは公開6日目となった日曜日の朝も劇場前

    「シン・ゴジラ」米公開 ゴジラファンのハートつかんだ - ライブドアニュース
    copyxxx
    copyxxx 2016/10/19
    なるほど。超人的ヒーローがいないとアメリカ人には受けないんじゃないかと思ってたがそこそこ評判いいようだな
  • シンゴジラキャスト紹介のまとめ【255/330人】

    GFAN @GWorks00 【シンゴジラキャスト紹介】 野村萬斎さん(シン・ゴジラ 役) 狂言師、俳優。「陰陽師」「のぼうの城」などご出演。モーションキャプチャで神の型を表現。手が上向きなのは龍や仏を象徴している。狂言と同様にシンゴジラは左足から踏み出す。 pic.twitter.com/KhVZayX4iA 2016-09-17 23:00:21 GFAN @GWorks00 【シンゴジラキャスト紹介】 竹野内豊さん(内閣総理大臣補佐官(国家安全保障担当) 赤坂秀樹 役) 研音所属。「冷静と情熱のあいだ」「太平洋の奇跡」「ビーチボーイズ」など様々な作品でご活躍。 -精神がぶっ壊れるぐらいの人じゃないと、おそらく『シン・ゴジラ』は作れませんよ- pic.twitter.com/pOZqnHjlgA 2016-10-18 21:14:57

    シンゴジラキャスト紹介のまとめ【255/330人】
    copyxxx
    copyxxx 2016/09/09
    うーむ。一回見ただけではついていけないディープさ。
  • 歴代仮面ライダーで新選組!佐野岳「ライダーだから出せる空気感」

    NHK「歴史秘話ヒストリア」(金曜後8・0)で歴代の仮面ライダーシリーズに出演したイケメン俳優が集結し、幕末の新選組隊士を演じることが29日、分かった。 6月10日放送「新選組 ボクらの友情と青春」に出演するのは仮面ライダーアギトの賀集利樹(37)、ガタックの佐藤●(=迅のしんにゅうをさんずいに)=じん=(32)、オーズの渡部秀(24)、鎧武の佐野岳(24)、ビーストの永瀬匡(23)。 新選組最強の剣客といわれ、手記「浪士文久報国記事」をつづった永倉新八(渡部)の目を通し親友の藤堂平助(佐野)、近藤勇(賀集)や沖田総司(永瀬)、土方歳三(佐藤)らの友情と絆を描く。 「ライダーの先輩から後輩まで素敵な役者の方々と新選組を演じる事ができて光栄。ライダーもしかり、僕らにしか分からない大事なモノがあって、僕らにしか感じることができない友情があるのかも」と渡部。佐野も「ライダーたちだからこそ出せる空

    歴代仮面ライダーで新選組!佐野岳「ライダーだから出せる空気感」
    copyxxx
    copyxxx 2016/05/30
    タイトルを見て期待したザンキさんもタチバナさんも名護さんも地獄兄弟も王蛇も出てこないんだが
  • 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』及びゴジラ新作映画に関する庵野秀明のコメント

    我々は、何をまた作ろうとしているのか。 そして何故、空想特撮映画を作る事を決めたのか。 2012年12月。エヴァ:Qの公開後、僕は壊れました。 所謂、状態となりました。 6年間、自分の魂を削って再びエヴァを作っていた事への、当然の報いでした。 明けた2013年。その一年間は精神的な負の波が何度も揺れ戻してくる年でした。自分が代表を務め、自分が作品を背負っているスタジオにただの1度も近づく事が出来ませんでした。 他者や世間との関係性がおかしくなり、まるで回復しない疲労困憊も手伝って、ズブズブと精神的な不安定感に取り込まれていきました。 その間、様々な方々に迷惑をかけました。 が、友人らの御蔭で、この世に留まる事が出来、宮崎駿氏に頼まれた声の仕事がアニメ制作へのしがみつき行為として機能した事や、友人らが僕のアニメファンの源になっていた作品の新作をその時期に作っていてくれた御蔭で、アニメー

    『シン・エヴァンゲリオン劇場版』及びゴジラ新作映画に関する庵野秀明のコメント
    copyxxx
    copyxxx 2015/04/01
    この人の場合はエイプリルフールなんだかガチなんだかまったく判断がつかなすぎる。
  • 手裏剣戦隊ニンニンジャー|テレビ朝日

    テレビ朝日「手裏剣戦隊ニンニンジャー」公式ホームページ

    手裏剣戦隊ニンニンジャー|テレビ朝日
    copyxxx
    copyxxx 2014/12/26
    「忍びなれども忍ばない!」とはまた開き直った決め台詞を・・・
  • 映画アイアンマンの動画!感想ネタバレ&歴代スーツの種類とは? | デイリーアセダクワールド

    暑い・・・が脳内の8割を占めている状態のSOです! どうもこんにちは! 気怠いながらも、フットサルに出陣するまでの時間を用いて、記事の更新を行いたいと思います。 さて、今回の記事では、明日放送予定の映画『アイアンマン』を中心に書きたいと思います。 出典:http://blog-imgs-59.fc2.com/h/e/r/herofigure/m7125.jpg アイアンマンとは、アメコミに登場する架空のヒーローですよね。 2008年映画化されて以降、シリーズは3まで続きました。 明日放送されるのは1作目ですね。 私は3を除いた1,2はレンタルで視聴済みですが、1の方が面白かった記憶があります。 アイアンマン1についての記憶 1では、まだこの世に存在していないスーツを生み出そうと、試行錯誤する主人公の姿が描かれていました。 出典:http://pds.exblog.jp/pds/1/20

    映画アイアンマンの動画!感想ネタバレ&歴代スーツの種類とは? | デイリーアセダクワールド
    copyxxx
    copyxxx 2014/05/30
    アイアンマンの話をされると、いまや嗣永桃子の顔しか浮かばなくなってしまった
  • Bike Life - Best Bike & Bicycle Inspiration

    Futuristic Bike Helmet: Ensuring Safety and Style on the Roads Greetings, Biker! As a cyclist, you understand the importance of safety while cruising down the streets. One essential gear that guarantees protection is a bike helmet. But have you heard about the futuristic bike helmet? This groundbreaking innovation combines advanced technology and sleek design to revolutionize the way we protect… F

    Bike Life - Best Bike & Bicycle Inspiration
    copyxxx
    copyxxx 2014/05/22
    スズキ TM250の使い勝手のよさは異常ですね
  • モチーフは電車 戦隊モノ新作は「烈車戦隊トッキュウジャー」 – 東京スポーツ新聞社

    次の戦隊モノのモチーフは電車(※写真と文は関係ありません) テレビ朝日系朝の特撮番組「スーパー戦隊シリーズ」の次回作が、電車をモチーフにした作品になることが紙の取材で分かった。ヒーロー好きの子供やファンのみならず、鉄道オタクまで取り込むことで歴代最強の戦隊が誕生しそうだ。 現在は「獣電戦隊キョウリュウジャー」が放送中。ネット上ではすでに今年9月の段階で「東映が『烈車戦隊トッキュウジャー』を商標登録している」として、次回のヒーローが「電車モノだろう」と話題になっていた。 戦隊関係者によると「確かに、来年2月からの新しい戦隊はトッキュウジャーになることが決まっています。いろいろと鉄道関係の要素が盛り込まれます」と話す。 これまでの戦隊は、それぞれのメンバーが「キョウリュウレッド」など色分けされてきたが、新戦隊では「トッキュウ1号」「2号」など、呼び方も電車方式になっている。 また、人間から

    copyxxx
    copyxxx 2013/12/03
    いや購買に走ったのは鉄ヲタじゃなくて腐女子・・・
  • ぶく速 空想科学読本の著者が選ぶどちらが勝つか分からない勝負ランキング。1位はエヴァVSガンダム

    1 名前: ローリングソバット(catv?)[] 投稿日:2013/11/02(土) 17:13:08.79 ID:HTW7/y+E0 ?PLT(12001) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif 1位 ガンダムvsエヴァンゲリオン 誰もが気になる大物対決。ガンダムは全高18m・全備重量60t、エヴァンゲリオンは40m・700tと、 体格ではエヴァが圧倒する。運動能力でもエヴァが上。ただし武器では、ビームサーベルがプログレッシヴナイフを 上回る。刀身の長さが3倍あるうえに、筆者の計算では、その温度は1万5千℃。エヴァの装甲を軽々と 溶断するはずだ。すると、戦いはビームサーベルがATフィールドを破れるか否かがポイントになる。 『空想科学読14』でシミュレートしたところ、ビームサーベルで普通に切りかかっても通用しないが、 ある使い

    copyxxx
    copyxxx 2013/11/05
    この人はもういいから、すごい科学で守りますの人にぜひやってほしい。
  • 映画ガッチャマン本当に鑑賞した人達の感想まとめ

    NAVERの"…を観た人の感想"まとめが酷かったので対抗。 検索は正しく使おう。 19日の直前試写会~24日の公開初日に観た人の感想つぶやきをまとめました(ただし24日22時以降の「観た」はとりこぼし)。 赤色強調は個人的にインパクト感じた表現に付けてます。

    映画ガッチャマン本当に鑑賞した人達の感想まとめ
    copyxxx
    copyxxx 2013/08/26
    個人的な興味は、デビルマンを超える迷作が生まれるかどうかだけだったので。案外中途半端に普通そうで、一気に見る興味を失った。
  • 【公式オープン】『仮面ライダー鎧武(ガイム)』脚本に虚淵玄きたああああああああ!|やらおん!

    原作 石ノ森章太郎 脚 虚淵 玄(うろぶち げん) ほか 監督 田﨑竜太柴﨑貴行 ほか プロデュース 佐々木基(テレビ朝日)武部直美(東映) 制作 テレビ朝日ADK東映 番組概要 節目となる15作品目を迎えた「平成仮面ライダーシリーズ」は、またも新たな仮面ライダーを誕生させます。その名は『仮面ライダーガイム』。そのスタイルは名前からもわかる通り、戦国武将の鎧武者。そして、フルーツをモチーフとした錠前=ロックシードを使って変身、さらにはアームズチェンジしていきます。 今回の『仮面ライダーガイム』の特徴の一つは、主人公の仮面ライダー鎧武/葛葉紘汰(かずらばこうた)にライバルとなる多数のライダーたちが存在すること。それぞれロックシードで変身、鎧武同様、フルーツをモチーフとした武器で敵と戦います。 そんな『仮面ライダーガイム』の活躍が描かれる世界は、とある新興都市。巨大企業の“城下町”として経済

    copyxxx
    copyxxx 2013/07/26
    脚本が虚淵で特撮ということは。毎回主人公が自殺して変身する、ヴェドゴニアまがいの凄惨かつエロエロな展開を期待していいんですかね?
  • [でんぱ組.inc]テレ朝&東映で特撮ヒロイン映画 9月公開&世界配信へ | ホビー | マイナビニュース

    copyxxx
    copyxxx 2013/07/05
    うーん、そうですか。これはどうだろう。
  • 中野区新井に「特撮カフェ&バー」-スーパー戦隊主演俳優が開業、「秘密基地」に

    中野・新井薬師門前通の裏手に6月13日、特撮カフェ&バー「蒼星の天馬」(中野区新井5、TEL 03-5343-6363)がオープンした。 店名の「蒼星の天馬」は役名から命名 店主は特撮テレビドラマのスーパー戦隊シリーズ「五星戦隊ダイレンジャー」で天重星・将児(テンマレンジャー)役を演じていた羽村英(えい)さん。席数はカウンター7席、テーブル席10席の合計17席で、壁には当時のポスター、飾り棚には当時のスナップ写真やスーパー戦隊シリーズに出演していた同僚や先輩後輩との写真、関連グッズや玩具を並べている。 羽村さんは「昔は若手映画監督や役者が好きなことをとことん語り合ったり議論し合ったりする場所があったが、今そういう場所が少なくなってきている。ふと、仲間たちが集まれる場所をつくりたいと思ったら行動を起こしていた」という。 メニューは生ビールやブルー系カクテル各種(以上700円)と酒類が中心。フ

    中野区新井に「特撮カフェ&バー」-スーパー戦隊主演俳優が開業、「秘密基地」に
    copyxxx
    copyxxx 2013/06/19
    エアーズロックっぽいな
  • [陣内孝則]54歳で最年長仮面ライダー「ギネス申請してください」 | エンタメ | マイナビニュース

    copyxxx
    copyxxx 2013/06/04
    黒じゃなく、陣内には真っ赤なスーツを着せて欲しいと思ってしまう私は、ロッカーズに胸を熱くした世代
  • 庵野秀明と樋口真嗣が危機を訴え 日本特撮に関する調査報告書を公表

    5月16日(木)、『新世紀エヴァンゲリオン』の監督などで知られる庵野秀明さんと、同じく映画監督の樋口真嗣さんが監修をつとめた日特撮に関する調査報告書がメディア総合情報事務局の運営するサイト「メディア芸術カレントコンテンツ」にて公表され、話題となっている。 2012年の夏に東京都現代美術館で開催された「館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」や、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』と同時上映された『巨神兵東京に現わる』などの影響もあってか、現在、日の「特撮」は再注目を集める兆しも見受けられるが、その撮影技術CGの広まりとともに活躍の場が次第に失われてきており、特撮を取り巻く状況は大きく変化している。 今回公表された調査報告書は2012年度のメディア芸術コンソーシアム構築事業として、森ビル株式会社が実施した平成24年度「メディア芸術情報拠点・コンソーシアム構築事業」の成果を

    庵野秀明と樋口真嗣が危機を訴え 日本特撮に関する調査報告書を公表
    copyxxx
    copyxxx 2013/05/22
    メッセージがめちゃくちゃ切迫してますねー。