タグ

教科書に関するcoperのブックマーク (36)

  • 令和書籍の歴史教科書が合格 過去4回不合格、社長は竹田恒泰氏 | 毎日新聞

    教科書検定で指摘を受けた申請段階の令和書籍の教科書。「現存する世界最古の国家は、我が国なのです」という記述は改められた=東京都千代田区で2024年、宮武祐希撮影 文部科学省は19日、2025年度から中学生が使う教科書の検定で「未了」となっていた社会の歴史の2点について、合格にしたと発表した。過去4回にわたり不合格とされた「令和書籍」の教科書で、日を「現存する世界最古の国家」とした記述など100カ所以上を修正して検定を通過した。 同社は多くの欠陥を指摘されたこれまでの申請図書を「文部科学省検定不合格教科書」と銘打ちネットなどで販売してきた。保守色の強い中学の歴史教科書は、「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバーが執筆した自由社版や、育鵬社版などがあるが、文科省によると、24年度の需要に対するシェアは両社合わせて約1%にとどまる。 「令和書籍」の社長は作家の竹田恒泰氏。21年度検定版として販

    令和書籍の歴史教科書が合格 過去4回不合格、社長は竹田恒泰氏 | 毎日新聞
    coper
    coper 2024/04/20
    検定合格おめでとう。でも採択されるかな。一部の人達が「この教科書を選ばない採択協議会は偏向」と騒ぎそう。
  • アームズ魂 on Twitter: "灘中学校で使われている歴史教科書。 ここだけ見ても「やっぱレベルの高い学校は使う教科書にも気をつかってるなぁ。将来ある生徒をネトウヨみたいなアホにしてしまわないように、知性っちゅうもんを大切にしてますなぁ」と感じますよね。 https://t.co/Jg7Gh4iGqz"

    灘中学校で使われている歴史教科書。 ここだけ見ても「やっぱレベルの高い学校は使う教科書にも気をつかってるなぁ。将来ある生徒をネトウヨみたいなアホにしてしまわないように、知性っちゅうもんを大切にしてますなぁ」と感じますよね。 https://t.co/Jg7Gh4iGqz

    アームズ魂 on Twitter: "灘中学校で使われている歴史教科書。 ここだけ見ても「やっぱレベルの高い学校は使う教科書にも気をつかってるなぁ。将来ある生徒をネトウヨみたいなアホにしてしまわないように、知性っちゅうもんを大切にしてますなぁ」と感じますよね。 https://t.co/Jg7Gh4iGqz"
    coper
    coper 2023/02/25
    学び舎(歴史711)を使っている学校では教科書を批判的に読んでも許されそうだが、自由社(歴史712)や育鵬社(歴史710)を使っている学校(地域)でそれをすると地域から「自虐」「左翼」と吊るし上げられそう。
  • ある程度以上の偏差値の生徒は、授業をほとんど聞いておらず、教科書を勝手に読み理解してる。『それほどまでに教科書の完成度は異常だ。』

    フランケン @BlackSheep8270 残念なことに、ある程度以上の偏差値をとってしまう生徒は、 学校の授業をほとんど聞いておらず、教科書を勝手に読んで、勝手に理解している。 それほどまでに教科書の完成度は異常だ。 ちなみに学校教育とは、教科書を自分では読めない人のために実施されていると言ってよい。 2022-06-01 18:24:27

    ある程度以上の偏差値の生徒は、授業をほとんど聞いておらず、教科書を勝手に読み理解してる。『それほどまでに教科書の完成度は異常だ。』
    coper
    coper 2022/06/03
    分かる。高校の数学の授業中、勝手に授業よりも先の単元の教科書を読み問題集をやっていた。読み方や使い方が身につけば、教科書はとても分かりやすいと思った。幸い、進んで勉強する生徒に寛容な先生もいた。
  • 教科書に関連したとある文章が話題に「恩着せがましい」「当たり前のことでは…」

    Yuji Takenoshita @yujitakenoshita @hitonarunishie おかしいですね。憲法では義務教育の無償について何ら条件を設定していません。普通教育を受けることは「健康で文化的な最低限度の生活」に不可欠なことなので、我が国の繁栄や福祉に貢献しようがしまいが、等しく保証されるべき権利です。

    教科書に関連したとある文章が話題に「恩着せがましい」「当たり前のことでは…」
    coper
    coper 2022/04/16
    この文章を書いた人が考える「日本」とか「国」とかは、国民下々の上に君臨する慈悲深い神様のような存在なのだろう。説明されている意義は分かるが、その意義は「日本国民が決めたこと」のはず。
  • 「従軍慰安婦」などの記述削除 教科書会社5社、閣議決定で―文科省:時事ドットコム

    「従軍慰安婦」などの記述削除 教科書会社5社、閣議決定で―文科省 2021年09月08日19時55分 文部科学省などが入る中央合同庁舎第7号館=東京都千代田区 文部科学省は8日、「従軍慰安婦」や「強制連行」という表現は不適切だとする閣議決定を受け、教科書会社5社が6月末までに、高校の歴史教科書など計29点について、記述を削除するなどの訂正を申請したと発表した。文科省は申請を承認したという。 「従軍慰安婦」より「慰安婦」が適切と加藤官房長官 菅首相、河野談話は継承 政府は4月、「従軍慰安婦」ではなく「慰安婦」、「強制連行」ではなく「徴用」を用いることが適切だとする答弁書を閣議決定。これを受け、文科省は5月、教科書会社を対象に異例の説明会を開き、6月末までの訂正申請を求めていた。 高校の地理歴史、公民などの検定基準は2014年に改定され、政府の統一見解を踏まえた記述とするよう定めている。 社会

    「従軍慰安婦」などの記述削除 教科書会社5社、閣議決定で―文科省:時事ドットコム
    coper
    coper 2021/09/09
    閣議決定で教科書を書き換えさせる国。教育内容は学術研究の成果よりも政治の意思が優先。
  • 「慰安婦」適切で文科省 教科書会社集め説明会「圧感じた」 | カナロコ by 神奈川新聞

    政府が「従軍慰安婦」という表現を単に「慰安婦」とすることが適切と閣議決定し、教科書記述への反映を求めている問題で、文部科学省が5月に教科書会社の幹部役員を集め説明会を開いていたことが19日までに、分かった。同様の説明会は異例で、訂正申請は「6月末まで」と明示。文科省は「閣議決定の内容を確実に把握してもらうため」と説明するが、教科書会社の関係者は「訂正申請しろとの圧を感じた」としており、波紋が広がりそうだ。 説明会は…

    「慰安婦」適切で文科省 教科書会社集め説明会「圧感じた」 | カナロコ by 神奈川新聞
    coper
    coper 2021/06/21
    「“いわゆる従軍慰安婦”教科書記載訂正事件」として語り継がれる歴史になるかな。
  • 文科省 「慰安婦」閣議決定受け教科書会社対象に異例の説明会 | NHKニュース

    ことし4月、政府が「従軍慰安婦」という用語は誤解を招くおそれがあるとして、「慰安婦」という用語を用いることが適切だとする閣議決定をしたことを受け、文部科学省が社会科の教科書を発行する会社に対し記述の訂正申請に関する異例の説明会を開いていたことがわかりました。 政府はことし4月、慰安婦問題をめぐり「従軍慰安婦」という用語を用いることは誤解を招くおそれがあるとして「慰安婦」という用語を用いることや、太平洋戦争中の「徴用」をめぐって、「強制連行」や「連行」ではなく「徴用」を用いることが適切だとする答弁書を閣議決定しました。 これを受け文部科学省は先月、中学の社会科や高校の地理歴史、公民科の教科書を発行する会社を対象にオンラインで説明会を開催し、15社の担当者が参加する中、閣議決定された見解について説明したということです。 教科書の記述をめぐっては、2014年の検定基準の改正で歴史や公民などで政府

    文科省 「慰安婦」閣議決定受け教科書会社対象に異例の説明会 | NHKニュース
    coper
    coper 2021/06/19
    “ 政府の統一的な見解や最高裁判所の判例がある場合には、それらに基づいた記述がされていることを定める”という2014年の検定基準改定が、「学術よりも政治優先」な歴史教育の推進に使われる分かりやすい事例。
  • 教科書の「従軍慰安婦」記述巡り、文科省が異例の説明会:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    教科書の「従軍慰安婦」記述巡り、文科省が異例の説明会:朝日新聞デジタル
    coper
    coper 2021/06/19
    歴史研究よりも政治を優先する日本の歴史教育の状況を象徴する風景。
  • 「いわゆる従軍慰安婦」表現も不適切 文科省が教科書検定で見解

    文部科学省は12日、政府が教科書の「従軍慰安婦」の表現を不適切としたことに関し、「いわゆる従軍慰安婦」との表現も不適切であるとの認識を示した。同日の衆院文科委員会で日維新の会の藤田文武氏が見解をただし、文科省の串田俊巳統括審議官が「今年度の教科書検定より、『いわゆる従軍慰安婦』との表現を含め政府の統一見解を踏まえた検定を行っていきたい」と述べた。「従軍」と「慰安婦」を組み合わせて使用することも検定対象となる考えを示した。 政府は維新の馬場伸幸幹事長が提出した質問主意書に対し、4月に閣議決定した答弁書で、「従軍慰安婦」「いわゆる従軍慰安婦」ではなく、単に「慰安婦」との用語を用いることが適切とした。一方、平成5年の河野洋平官房長官談話には「いわゆる従軍慰安婦」との記載があり、菅義偉首相は10日の参院予算委員会で、河野談話を継承する立場を重ねて表明した。 また、萩生田光一文科相は12日の文科委

    「いわゆる従軍慰安婦」表現も不適切 文科省が教科書検定で見解
    coper
    coper 2021/05/12
    軍の関与下にあったという説明はなくならないだろうから、名前だけ「従軍慰安婦」を「慰安婦」に変えて印象操作。プロパガンダで歴史研究に挑戦する「歴史戦」は教科書にも戦線拡大。
  • 「従軍慰安婦」表現は不適当 「強制連行」も 政府答弁書 教科書は使用

    閣議に臨む(左から)小此木八郎国家公安委員長、赤羽一嘉国交相、茂木敏充外務相、菅義偉首相、麻生太郎副総理兼財務相、河野太郎行政改革担当相、田村憲久厚労相=27日午前、首相官邸(春名中撮影) 政府は27日の閣議で、慰安婦問題に関して「従軍慰安婦」との表現は適切でなく、単に「慰安婦」という用語を用いるのが適切だとする答弁書を決定した。先の大戦中に行われた朝鮮半島から日土への労働者動員について「強制連行」との表現が不適切だとする答弁書も決めた。いずれも日維新の会の馬場伸幸衆院議員の質問主意書に答えた。 答弁書では、平成5年の河野洋平官房長官談話で用いられた「いわゆる従軍慰安婦」との表現に関し「当時は広く社会一般に用いられている状況にあった」と説明した。ただ、その後に朝日新聞が、虚偽の強制連行証言に基づく報道を取り消した経緯を指摘した上で「『従軍慰安婦』という用語を用いることは誤解を招く恐れ

    「従軍慰安婦」表現は不適当 「強制連行」も 政府答弁書 教科書は使用
    coper
    coper 2021/04/28
    教科書に載せたい典型的な歴史修正。政府の答弁書に沿って教科書に書かれる歴史を書き換えたい産経新聞。
  • 安倍氏が支援した育鵬社教科書の採択が激減した理由 菅首相は… | 毎日新聞

    「新しい歴史教科書をつくる会」の流れをくむ育鵬社の教科書を採択する学校が、激減している。2011年の初採択以来、保守系首長の後押しでシェアを伸ばしてきたが、現場の教師や市民団体の抵抗を受け、21年度から別の教科書に変える自治体が相次いだためだ。かつて教科書見直しの旗振り役だった安倍晋三氏の首相退任とともに、「つくる会」系教科書も表舞台から退場することになるのだろうか。【國枝すみれ/統合デジタル取材センター】 新規採択は首相の地元のみ 2021年度から公立中学校で4年間使用される教科書のうち、育鵬社のシェアは、「歴史」で1%、「公民」は0・4%となる見通しだ。20年度は歴史で6・4%、公民で5・8%を占めており、大幅に低下する。…

    安倍氏が支援した育鵬社教科書の採択が激減した理由 菅首相は… | 毎日新聞
    coper
    coper 2020/09/22
    教育や学術とは異質な「歴史プロパガンダ」の土俵でやる学校教科書の編さんや採択は、これで根絶やしにならないかな。
  • 横浜市、育鵬社版の教科書を選ばず 中学校の歴史と公民:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    横浜市、育鵬社版の教科書を選ばず 中学校の歴史と公民:朝日新聞デジタル
    coper
    coper 2020/08/05
    他にいま育鵬社版を採択しているところで気になるのは、都立中学校・中等教育学校。どうなることやら。/都立中学校・中等教育学校も育鵬社以外を採択した。https://bit.ly/3fFFdN0
  • 【朗報】灘・筑駒・麻布など進学校40校が、日本で唯一「慰安婦」を扱う「学び舎」歴史教科書を採用! - Everyone says I love you !

    普段あまりしない灘中灘高時代の思い出話を少しします。 中学に入って一番面白かった授業の一つが日史の授業。 「銅鐸(どうたく)は何に使ったのか」 というようなミステリーを毎週授業で探求していくのです。のちにロースクールや司法試験予備校の先生になった時に、 「『引き』の強い授業には謎がある」 ということを常に意識して、法律みたいな面白くもない素材でも人気講師になっていったわけですが(笑)。 くは~~~、恥ずかしい~~~~~~(-_-;) 5年以上前の講座でもうやってません。 この先生の授業の最大のミステリーは、 「大和朝廷は九州にあったか近畿にあったか」 たぶん、九州だったのではないかということで大和朝廷を終わって、そういえばもう3学期なんだけど。。。と思ったら、大和朝廷の次が明治維新だった、という(笑)。 今でも、わたくし、平安時代から徳川時代がさっぱりわからないままなのですが(-_-;)

    【朗報】灘・筑駒・麻布など進学校40校が、日本で唯一「慰安婦」を扱う「学び舎」歴史教科書を採用! - Everyone says I love you !
    coper
    coper 2020/07/20
    検定済(令和3年度から使用する教科書は、歴史711)なので、公立中学でも採択されれば使用可能。でも、学校に裁量があり高校受験と無縁な国立私立の中高一貫でないと難しいか。
  • 中国の教科書「文化大革命」を削除へ ネット流出で騒動:朝日新聞デジタル

    3月から中国の中学校で使われる歴史教科書から、中国が混乱に陥った政治運動「文化大革命」の項目が削除される見通しだ。文革を発動した毛沢東の過ちを認める表現が削られるとみられる。中国では政治的な問題を巡る発言への締め付けが強まっているが、改訂の是非を巡り批判や疑問の声が上がっている。 中国は昨秋から順次、「歴史」「国語」「道徳と法治」の教科書の改訂を進めている。以前は複数の出版社の教科書が使われていたが、この3科目は「重要で特殊な教育機能がある」として教育省が統一して監修するようになった。新たな教科書では、愛国意識を養い、共産党が国を発展させた歴史を詳しく教えることに重点を置いている。 注目を集めているのは、中学2年生向けの「中国歴史」。現行版は「文化大革命の十年」という独立した項目を設け、全国の学校や工場が閉鎖され、知識人らが迫害されたなどと説明している。ところが10日、新版とみられる内容の

    中国の教科書「文化大革命」を削除へ ネット流出で騒動:朝日新聞デジタル
    coper
    coper 2018/01/13
    中国政府の対応は、日本で「歴史戦」と称することをやっている人たちにピッタリのベンチマークだな。
  • factcheck-1?bffbjapan=

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    factcheck-1?bffbjapan=
    coper
    coper 2017/10/20
    「どうせ、実際の記述を確かめたりしないだろう」と有権者を馬鹿にして掛かるのが自民党の伝統芸。その期待通りに鵜呑みにしデマとして拡散する人たちに、自民党は支えられている。
  • 教育出版の道徳教科書に安倍晋三首相がヒャッハーしている写真が掲載されている件の反響まとめ

    レンとハナ☆ @renhanamama これ、教科書ですよ。しかも道徳。来年5年生になるひとー??教育出版選ばれたらこれですよ。安倍ボブスレー。あーモザイクかけたいほどキツイ。#育鵬社 #教育出版 #横浜教育委員会 pic.twitter.com/XtXaaVX9nl 2017-06-13 19:14:16

    教育出版の道徳教科書に安倍晋三首相がヒャッハーしている写真が掲載されている件の反響まとめ
    coper
    coper 2017/08/06
    どこの地域で採択されるか見もの。
  • 神戸新聞NEXT|社会|灘中に「教科書なぜ採択」盛山衆院議員ら問い合わせ

    私立灘中学校(神戸市東灘区)が採択した歴史教科書を巡り、自民党の盛山正仁衆院議員(63)=比例近畿=や和田有一朗・兵庫県議(52)=神戸市垂水区=が同校に「なぜ採択したのか」などと問い合わせていたことが3日、分かった。インターネット上でも「政治圧力ではないか」と問題視する声が上がっている。 同校が採択したのは、「学び舎(しゃ)」の歴史教科書「ともに学ぶ人間の歴史」。教科書は現役教員やOBらが執筆し、他社で記述がない慰安婦問題に言及。1993年に河野洋平官房長官(当時)が元慰安婦へのおわびと反省を表明した「河野談話」を載せ、併せて「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような資料は発見されていない」と現在の政府見解も取り上げている。 県教育委員会などによると、同校は2016年度から同社の歴史教科書を使用。同教科書を使っているのは県内では同校だけという。同委員会義務教育課は「(教科書の使用は

    神戸新聞NEXT|社会|灘中に「教科書なぜ採択」盛山衆院議員ら問い合わせ
    coper
    coper 2017/08/04
    育鵬社教科書の場合、教育委員会を相手にした採択阻止運動の記憶はあるが、個別の国私立学校に圧力をかけたケースなんてあったっけ。
  • パン屋「郷土愛不足」で和菓子屋に 道徳の教科書検定:朝日新聞デジタル

    初めての小学校道徳の教科書検定が終わり、8社の24点66冊が出そろった。来、「考え、議論する」を掲げたはずなのに、文部科学省が検定過程で付けた数々の意見からは、教科書作りに積極的に関与しようとする姿勢が浮き彫りになった。高校の地理歴史や公民の教科書でも、集団的自衛権や南京大虐殺などの記述が、文科省の指摘に従って横並びになった。 「しょうぼうだんのおじさん」という題材で、登場人物のパン屋の「おじさん」とタイトルを「おじいさん」に変え、挿絵も高齢の男性風に(東京書籍、小4)▽「にちようびのさんぽみち」という教材で登場する「パン屋」を「和菓子屋」に(同、小1)▽「大すき、わたしたちの町」と題して町を探検する話題で、アスレチックの遊具で遊ぶ公園を、和楽器を売る店に差し替え(学研教育みらい、小1)――。 いずれも文科省が、道徳教科書の検定で「学習指導要領の示す内容に照らして、扱いが不適切」と指摘し

    パン屋「郷土愛不足」で和菓子屋に 道徳の教科書検定:朝日新聞デジタル
    coper
    coper 2017/03/24
    検定が頑張れば頑張るほど「テキトーにやっておけば良い教科」という認識が強くなる。
  • 学習指導要領改訂 尖閣諸島と竹島は固有領土と明記へ 文科相 | NHKニュース

    松野文部科学大臣は、閣議の後の記者会見で、教育目標や内容を定めた学習指導要領の改訂で、沖縄県の尖閣諸島と島根県の竹島を「わが国固有の領土」と明記する方向で検討していることを明らかにしました。 これについて、松野文部科学大臣は閣議の後の記者会見で、「子どもたちが自国の領土を正しく理解できるよう、現在、検討を行っている」と述べ、今回の改訂で沖縄県の尖閣諸島と島根県の竹島を「わが国固有の領土」と明記する方向で検討していることを明らかにしました。 そのうえで、松野大臣は「成案を得たうえで、しっかりとご説明し、広く国民の皆さんのご意見をいただきたい」と述べました。 沖縄県の尖閣諸島と島根県の竹島をめぐっては、文部科学省が、すでに教科書の作成などの指針となる中学校の「学習指導要領の解説書」で、「わが国固有の領土」と教えるよう求めており、現在、使われている小中学校の社会の教科書でも取り上げられています。

    学習指導要領改訂 尖閣諸島と竹島は固有領土と明記へ 文科相 | NHKニュース
    coper
    coper 2017/01/31
    領土プロバガンダの常套句である「固有の領土」が学習指導要領に登場するとは。安倍政権になって公教育は知性・学術を放棄する路線だから仕方ないか。/北方領土は前から「固有の領土」と虚しく繰り返してるね。
  • 反戦童話「かわいそうなぞう」が露呈した戦後平和教育の欠陥 - 読む・考える・書く

    反戦童話の代表格となった『かわいそうなぞう』 史実とは大きく違う『かわいそうなぞう』のストーリー 猛獣虐殺は空襲のせいではなく戦意高揚のため 『かわいそうなぞう』は戦後平和教育失敗の象徴 反戦童話の代表格となった『かわいそうなぞう』 児童文学作家土家由岐雄による童話『かわいそうなぞう』。1951年に発表された後、1970年に絵として出版されて200万部を超える大ヒットを記録、小学校の教科書にも採用され、代表的な「反戦童話」「平和教材」となった。戦後生まれの日人なら、子どもとして、またはその親として、一度は読んで涙したことがあるのではないだろうか[1]。 そのころ、日は、アメリカとせんそうをしていました。せんそうがだんだんはげしくなって、東京の町には、朝もばんも、ばくだんが、雨のようにおとされました。そのはくだんが、もしもどうぶつえんにおちたら、どうなることでしょう。おりがこわされて、

    反戦童話「かわいそうなぞう」が露呈した戦後平和教育の欠陥 - 読む・考える・書く
    coper
    coper 2016/05/08
    象が殺されたことと空襲は無関係で、戦意高揚プロパガンダのためだったというのは分かった。しかし、どうするとそれが「戦争の加害責任」に結び付くのかはさっぱり分からない。