タグ

家族に関するcoperのブックマーク (17)

  • 松川るい議員、フランス外遊に娘を同行させていた!「大使館が子どもの世話」外務省関係者が明かす “家族旅行” の内幕 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    松川るい議員、フランス外遊に娘を同行させていた!「大使館が子どもの世話」外務省関係者が明かす “家族旅行” の内幕 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2023.08.02 18:12 最終更新日:2023.08.05 15:32 フランス研修の様子をSNSに投稿し、「ただの観光旅行だったのではないか」などと炎上している問題について、自民党・松川るい参院議員は、8月1日、党部で「軽率だったと反省しています」と謝罪した。小渕優子組織運動部長から注意を受けたとも明かした。 宏池会に属する自民党中堅議員は、松川議員の対応に、こうあきれ返る。 【関連記事:「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に】 「小渕議員の名前を出したのは、幹部に叱責されたことで、『処分は受けたからこれで幕引きにする』と言いたいわけです。でも、松

    松川るい議員、フランス外遊に娘を同行させていた!「大使館が子どもの世話」外務省関係者が明かす “家族旅行” の内幕 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    coper
    coper 2023/08/03
    米系企業だとビジネスの出張に家族が帯同というのがしばしばあった(最近は見ない)。一人で置いて行けないご子息の同行は分からないでもない。でも「大使館が子どもの世話」は理解し難い。
  • 首相 公邸でみずから写った忘年会写真 “私的な場所で撮影” | NHK

    岸田総理大臣の親族らによる総理大臣公邸での忘年会をめぐり、岸田総理大臣は、写真週刊誌が新たにみずからも写った写真を掲載したことについて、写真は公邸内の私的な場所で撮影されたもので、公的な場所での不適切な行為はなかったと説明しました。 写真週刊誌「フライデー」は、岸田総理大臣の親族らが去年の年末に総理大臣公邸で開いた忘年会をめぐり、新たに岸田総理大臣と親族とみられる人たちが写った写真を掲載しました。 これについて岸田総理大臣は2日朝、総理大臣官邸に入る際、記者団から「公邸でこのような写真を撮ることは適切か」と問われたのに対し「公邸の中には私的なスペースと迎賓機能を持つ公的なスペースがあり、私的なスペースで親族と同席したものだ。公的なスペースで不適切な行為はないと思う」と述べました。 この忘年会をめぐっては、岸田総理大臣の長男が、公的なスペースで親戚と写真撮影するなど、不適切な行動をとったとし

    首相 公邸でみずから写った忘年会写真 “私的な場所で撮影” | NHK
    coper
    coper 2023/06/02
    この一件、何が問題だったのかよく分からない。公邸は官職に就く人に提供するプライベート空間なのだから。有能には見えない息子を首相秘書官に就けて世襲修行させることへの風当たりかと。
  • 石井 敏宏(地方議員) on Twitter: "日本の伝統的家庭観とは、 ①実の父母が離婚せず、DVがあろうが耐え続ける ②(不倫など離婚やむなき場合もあるが、)再婚して相手が子どもと養子縁組して、共同親権に戻る ③ひとり親家庭 というランク順。 ②は別居親との断絶が前提… https://t.co/WtaCOqpIMn"

    の伝統的家庭観とは、 ①実の父母が離婚せず、DVがあろうが耐え続ける ②(不倫など離婚やむなき場合もあるが、)再婚して相手が子どもと養子縁組して、共同親権に戻る ③ひとり親家庭 というランク順。 ②は別居親との断絶が前提… https://t.co/WtaCOqpIMn

    石井 敏宏(地方議員) on Twitter: "日本の伝統的家庭観とは、 ①実の父母が離婚せず、DVがあろうが耐え続ける ②(不倫など離婚やむなき場合もあるが、)再婚して相手が子どもと養子縁組して、共同親権に戻る ③ひとり親家庭 というランク順。 ②は別居親との断絶が前提… https://t.co/WtaCOqpIMn"
    coper
    coper 2022/10/12
    伝統的家族観なのかは知らぬが、昔は「離婚すると子どもが可哀想だから我慢する」という話は割と聞いた。子どもと会えないという話になる展開はよく分からん。
  • 配偶者控除見直し求める 家族の姿「もはや昭和ではない」―男女共同参画白書:時事ドットコム

    配偶者控除見直し求める 家族の姿「もはや昭和ではない」―男女共同参画白書 2022年06月14日09時32分 閣議に臨む岸田文雄首相(中央)ら。右は野田聖子男女共同参画担当相=14日午前、首相官邸 政府は14日の閣議で、2022年版の男女共同参画白書を決定した。未婚率の上昇や共働き世帯の増加など結婚や家族の姿が多様化した現状を踏まえ、「さまざまな政策や制度が戦後の高度成長期のままとなっている」「もはや昭和ではない」と強調。配偶者控除など各種制度を見直す必要があると提起した。 夫婦別姓調査「設問が無責任」 野田担当相が批判 白書では、1980年と2020年を比較し、30歳時点の未婚割合が女性は11.3%から40.5%に、男性は31.1%から50.4%に増加したと説明。離婚件数も増加傾向で推移し、50~60代の独身女性の約半数に離婚経験があると指摘した。 また、1985年と2021年との比較で

    配偶者控除見直し求める 家族の姿「もはや昭和ではない」―男女共同参画白書:時事ドットコム
    coper
    coper 2022/06/14
    配偶者控除に限らず、扶養に関する控除は給付に移行でよい。控除は仕組みとして所得が多い人ほど有利なので。でも、子ども手当のように、控除から替わった給付に所得制限を設けて取り上げるのはやめて欲しい。
  • 当社元社員ご家族によるSNSへの書き込みについて | 株式会社カネカ

    6月2日に弁護士を含めた調査委員会を立ち上げて調査して参りました。6月3日には社員に向けて、社長からのメッセージを発信致しました。更に、6月5日に、社内監査役及び社外監査役が調査委員会からの報告を受け、事実関係の再調査を行い、当社の対応に問題は無いことを確認致しました。 元社員のご家族は、転勤の内示が育児休業休職(以下、育休とします)取得に対する見せしめである、とされていますが、転勤の内示は、育休に対する見せしめではありません。また、元社員から5月7日に、退職日を5月31日とする退職願が提出され、そのとおり退職されております。当社が退職を強制したり、退職日を指定したという事実は一切ございません。 当社においては、会社全体の人員とそれぞれの社員のなすべき仕事の観点から転勤制度を運用しています。育児や介護などの家庭の事情を抱えているということでは社員の多くがあてはまりますので、育休をとった社員

    当社元社員ご家族によるSNSへの書き込みについて | 株式会社カネカ
    coper
    coper 2019/06/07
    3項目は逆効果だと思う。これだと「みんなそれぞれ事情があるのは同じなので、いちいち気にしていない」と言っているように読めてしまう。
  • 憲法24条の「婚姻は…相互の協力により、維持されなければならない」は国民が国家を縛る『立憲主義』の本質に反してないか?維持せんでも、相互協力せずとも夫婦の勝手じゃない? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    タイトルですべて語ってしまった出落ちエントリ。 でも、そうやろ??? http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html 第二十四条  婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基として、相互の協力により、維持されなければならない。 ○2  配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の質的平等に立脚して、制定されなければならない。 おい憲法、 大きなお世話だよオメー。 婚姻は維持しなくたっていいじゃない。「維持されなければならない」? じゃあ何?「成田離婚」は違憲? 世の中、旦那が我慢のしっぱなしで、女房が我慢のしっぱなしで、それでようやく夫婦やってるところもあるだろう。 けがを心配するように思いきや「お前がケガしてみろい、明日から遊んで

    憲法24条の「婚姻は…相互の協力により、維持されなければならない」は国民が国家を縛る『立憲主義』の本質に反してないか?維持せんでも、相互協力せずとも夫婦の勝手じゃない? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    coper
    coper 2016/11/28
    外的な干渉を制限する反対解釈を意図した規定なのでは?→「相互の協力により、維持されなければならない」詳しい人に解説願いたい。
  • 「自宅で産んだ、頭真っ白に」…生後間もない女児を路上に放置した24歳女を逮捕(1/2ページ) - 産経ニュース

    茨城県鉾田市で生後間もない女児が路上に放置されていた事件で、県警鉾田署は6日、保護責任者遺棄致傷の容疑で同市当間に住むパート従業員、佐藤美和容疑者(24)を逮捕した。 県内在住の佐藤容疑者の知人男性から同署に情報提供があり、DNA鑑定の結果などから、佐藤容疑者が女児の実母であることが確認された。 逮捕容疑は3日朝、自宅前の路上に自身が産んだ女児を置き去りにし、全治約2週間の低体温の傷害を負わせたとしている。発見当時、女児に着衣はなく、へその緒が付いた状態だった。現在、保育器に入り治療を続けている。

    「自宅で産んだ、頭真っ白に」…生後間もない女児を路上に放置した24歳女を逮捕(1/2ページ) - 産経ニュース
    coper
    coper 2015/11/07
    警察は彼女を検察に送致しませんように。彼女と乳児に支援が届きますように。
  • 自民特命委 「夫婦控除」導入などを提言 NHKニュース

    自民党の特命委員会は、家族の絆の希薄化を防ぐには法律上の結婚を促す必要があるとして、配偶者の収入がいくらであっても一定の控除を受けられる、「夫婦控除」という新たな制度を導入すべきだなどとする提言をまとめました。 それによりますと、「夫婦を中心とした家族の絆が希薄化するのを防ぐためには、若い世代に、いわゆる『事実婚』ではなく、法律上の結婚を促す必要がある」として、所得税の「配偶者控除」を充実させた「夫婦控除」という新たな制度を導入すべきだとしています。具体的には、今の「配偶者控除」は、配偶者の年間の給与収入が103万円を超えると税の軽減措置が受けられなくなりますが、「夫婦控除」では、配偶者の収入がいくらであっても一定の控除を受けられるようにするとしています。 また提言は、遺産相続を巡る家族のトラブルを減らすため、遺言の作成を促すべきだとして、遺言に基づく相続の際には、相続税の控除額を上乗せす

    自民特命委 「夫婦控除」導入などを提言 NHKニュース
    coper
    coper 2015/09/14
    「法律婚が家族の絆を深める」という論理も理屈もかなぐり捨てた珍説に吹き出してしまった。彼らにとっての「家族の絆」は役所から頂戴するものなのだろう。
  • 【渋谷の変】(上)同性パートナーシップ条例 入居・面会「断ったことない」 根拠曖昧…不動産業者や病院も戸惑い(1/5ページ)

    「同性カップルであることが分かれば、家主から敬遠される可能性があることは人たちも分かっている。あえて証明書を提示する人がいるのかどうか」 個性豊かな若者たちが集う東京・渋谷。創業15年となる不動産会社で、賃貸住宅の仲介などを担当する男性は、渋谷区が進める同性パートナーシップ証明の効果に疑問を投げかける。 たびたび同性同士の入居申し込みはあるが、「自分たちはカップル」と告白することは、まずない。2人の関係については、家賃を負担し合って生活をともにする「ルームシェア」と家主に報告する。「判断するのは家主だが、条例ができても変わらないと思う」と男性は言う。 渋谷区は4月1日から、同性カップルに「結婚に相当する関係」を認めるパートナーシップ証明書を発行できる条例を施行させた。同性カップルが法律上の家族でないため、アパートなどの入居や病院での面会を断られる「事例が多い」との指摘があったためといい、

    【渋谷の変】(上)同性パートナーシップ条例 入居・面会「断ったことない」 根拠曖昧…不動産業者や病院も戸惑い(1/5ページ)
    coper
    coper 2015/05/09
    論点ズレした匿名コメント、屁理屈じみた奇妙な憲法解釈、学識者コメントは学識者風な八木秀次だけ。カルトコミュニティの機関紙の記事みたい。
  • 「婚外子」平等化で議論、「日本の伝統的な家族制度」って? | The HEADLINE

    結婚していない男女間に生まれた非嫡出子(婚外子)の遺産相続について、結婚している夫婦の子供の半分としている民法の規定が、法の下の平等を保障した憲法に対して「違憲」であるという決定がなされたことを受けて、法務省は相続を同等とする改正案をまとめた上で、臨時国会での成立を目指している。 しかし、これに対して「伝統的な家族制度を崩壊させかねない」とした自民党の一部の議員からの反対によって、調整が難航している。自民党は、「家族は、互いに助け合わなければならない」とする改憲案を示しており、最高裁の判断に疑問を唱える議員の勉強会なども開かれている。 「伝統的な家族制度」 ところで、ここで自民党議員が想定する「伝統的な家族制度」とはなんだろうか?文字通り「制度」の意味で言うならば、明治期における民法に規定された「家制度」や、日国憲法の施行によるその廃止、あるいは現在においても存在する「家族の扶養義務」な

    「婚外子」平等化で議論、「日本の伝統的な家族制度」って? | The HEADLINE
    coper
    coper 2014/07/20
    ここで触れられている他に、戦前戦後での養子の捉え方の変化、戦後でも国籍付与や相続に関するルールの変遷がある。つまり、日本の伝統的な家族制度とはそう言っている人の勝手な幻想に過ぎない。
  • 子どもってすごい

    変わり者の姉がいる。 コミュ障、当時はただの変わり者で通ったが 今ならアスペルガーかなんかの発達障害の認定がきっとおりてた。 普通の兄や姉持ちが羨ましかった。 今ならみんながみんなそうな訳じゃないって知ってるが 当時は兄や姉はみんな妹を守ってくれているように見えた。 日頃は喧嘩してもお化粧を教えてくたり服を貸してくれるお姉ちゃん。 口は悪く見えても妹が苛められたらかばってくれるお兄ちゃん。 なんで私の姉はこれなんだ。 手のかかる姉に手をかけて私は放置のくせに、 姉には叶えてもらえなかったステレオタイプの娘像を私には求める両親にもうんざりしてた。 まあそんなこと言いつつ不幸ばっかりだったわけでもない。 大人になって結婚した。男の子が二人生まれた。 我が子はきっと可愛いんだろうな、と思ってたけど想像以上の愛おしさだった。 長男は次男に優しい。 日頃は喧嘩ばっかりだが、いざ弟が意地悪されたら俺の

    子どもってすごい
    coper
    coper 2014/03/01
    この増田のように、自分の子供に関心しつつ、自分の子供時代はもっとどうにかならなかったんだろうかと思うことがある。
  • 日本の伝統的な家族制度って、いつからの伝統なんだろう - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    暇ネタで恐縮ですが、NHKで婚外子に関する民法改正案を自民党が先送りにしたというニュースが流れてきまして。 自民法務部会 民法改正案の了承見送り http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131029/k10015646411000.html [引用] 自民党の法務部会は、結婚していない両親の子ども、いわゆる「婚外子」の遺産相続を「嫡出子」と同等にする民法の改正案を先週から審査していますが、「伝統的な家族制度を崩壊させる」などと慎重な意見が相次いでいます。 この辺の話は確かにデリケートではあるため、一概に良いの悪いの言える立場にはないのですが、ただいまの結婚制度と日の家族のあり方というのは、ここ半世紀ぐらいの制度であって、日人の家族観は時代や状況により大きく変遷してきたというのもまた事実です。戦後といっても60年ほどであり、それをもって「伝統」というのも辛く、

    日本の伝統的な家族制度って、いつからの伝統なんだろう - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    coper
    coper 2013/10/30
    彼の疑問に同感。彼らの「伝統的家族制度」は実体不明。婚姻外子の差別撤廃が法律婚を脅かすという思考は理解不能。無茶な騒ぎに加わることで「保守」としての自分を確認してるだけ?
  • 自民法務部会 民法改正案の了承見送り NHKニュース

    自民党の法務部会が開かれ、いわゆる「婚外子」の遺産相続を「嫡出子」と同等にする民法の改正案を巡って、家族制度に関する委員会を党内に設けるなどとした案が示されましたが、出席者から異論が出されて、29日も了承されませんでした。 自民党の法務部会は、結婚していない両親の子ども、いわゆる「婚外子」の遺産相続を「嫡出子」と同等にする民法の改正案を先週から審査していますが、「伝統的な家族制度を崩壊させる」などと慎重な意見が相次いでいます。 このため法務部会の大塚部会長は29日の会合で、家族制度を維持する方策を議論するため、党内に「家族を取り戻す特命委員会」を新たに設置するほか、法務省内にも相続制度の問題点を検証するワーキングチームを立ち上げることなどを提案し、改正案の了承に理解を求めました。 これに対し出席者からは評価する声が出た一方、「結婚している夫やの権利を保障する方策もなければ納得できない」と

    coper
    coper 2013/10/30
    近代化の過程で作り出した家族制度を「伝統」と言う面白歴史認識。きっと、自分たちの信条のために屁理屈を並べたり恥ずかしいことをしたりできる献身的な自分の姿を守りたいのだろう。
  • 「婚外子」平等化に反対、自民勉強会に23議員:朝日新聞デジタル

    結婚していない男女間に生まれた「婚外子」の遺産相続分に格差があるのは違憲とした最高裁判断について、反対する自民党議員が24日、国会内で勉強会を開いた。今後、議員連盟に格上げし、25日から法案審査に入る党法務部会などで主張を強める構えだ。 非公開での勉強会には、西川京子文科副大臣と木原稔防衛政務官ら衆参議員23人が出席。婚外子の相続分に格差を設けた規定を削除する民法改正の政府案に対し、「最高裁は子の立場を考慮し過ぎだ。法律で認める結婚をどう守るかも大事だ」「司法の暴走だ」との意見が相次いだ。 また、参院政策審議会(山谷えり子会長)は30日に同改正案を審査する。

    coper
    coper 2013/10/25
    婚姻外子に差別的な処遇を与えることによって法律婚が守られているという奇怪な思考の人たちが騒いでいる。
  • 「家族制度を守れるのか」 婚外子相続の民法改正、自民から慎重論噴出+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    結婚していない男女の間に生まれた非嫡出子(婚外子)の遺産相続分を嫡出子と同等とするため政府が臨時国会での成立を目指している民法改正案に対し、自民党内で「家族制度を守れるのか」との慎重論が噴出している。与党内では公明党が改正に前向きだが、今後、自民党内の反発が強まれば来年の通常国会に先送りされる可能性もある。 「民法上の法律婚と自己矛盾し、結婚制度を否定する話になる。私は政府の人間だが、おかしいと思う」 西川京子文部科学副大臣は23日の党法務部会で、9月の最高裁決定に基づいた民法改正案に反対した。 若手議員からも異論が相次いだ。 「親が亡くなった途端に、親の面倒を見ていない(事実婚の)子供が遺産相続に現れることがあるが、許されるのか」 「自民党は昨年の衆院選で『日や家族の絆を取り戻す』と訴えて勝利した。家族制度を促す価値観をつくるのが立法府の仕事だ」 弁護士出身の柴山昌彦前総務副大臣も「戸

    coper
    coper 2013/10/24
    「家族の絆」は制度ではなく意識・認識で成り立つものであり、「親の面倒」も嫡出子/非嫡出子は問題ではなく「実際にやっているか/いないか」が問題。そこへ無茶苦茶なことを言って騒ぐ人たち。
  • 婚外子差別:民法改正、腰重い自民 保守系議員、高い壁- 毎日jp(毎日新聞)

    coper
    coper 2013/09/05
    予想通りの反応。不合理な「伝統」を受け入れ、「伝統」の名の下に他人に不合理を強要することに自己陶酔している人達が、これから続々登場しそうな予感。
  • 中国:親孝行を義務化、定期的な帰省など- 毎日jp(毎日新聞)

    coper
    coper 2013/07/03
    安倍政権や自民党はこういったことを憲法でやろうとしているわけで。家族・家庭への過干渉という点で中国の上を行っている。
  • 1