学習というのは本当に体をはって経験しないとできないものでは何もありません。毒キノコを毒キノコだと認識するために、一度食べてみる、なんてことをやっていたら、その時点で死んでしまうわけです。 では、多くの学習はどうやっているのかといったら、目で見る「観察 watch」によるわけです。今回はそのお話。 「観察学習 observational learning」とは、モデルの行動を見るだけで、その行動を学習してしまうことを言います。より正確に言うなら、そのモデルが持つ「刺激-反応」の連合を、観察だけで学習してしまうということ。もちろん、聞くだけで学習できるとか、いろいろありますが、これは言葉をもつ人間だけができる(と考えられている)学習なので、そのもっとも単純なものが、観察学習だといえるでしょう。 観察学習とよく似たものに「模倣学習 imitation learning」がありますが、これはモデル