コナミのグラディウス(1985年)は、私が学生のころ、ハマりにハマったゲームの一つで、非常に思い出深いものであるが、SNS全盛の時代に突入したせいか、過去のゲームについてツイートなどで関係者の証言を得やすくなってきたせいで、当時は気付かなかったことがわかるようになってきた。ゲーム史上、意味のある内容も多数あり、私の胸のうちにしまっておくにはもったいないので、ここに書き散らす。 ■ 1つ目 ザブは2秒前の自機を狙わない? 「ザブは出現後、2秒前の自機(のあった位置)に向かって移動する」というのは、当時ゲーメストでグラディウスの攻略記事を書いていためぞん一刻氏(スコアネーム)こと高見明成氏の記事にある。グラディウスの1000万点プレイヤーの間でも長らく信じられていたし、1000万点プレイヤーの一人である私も当然そう信じていた。 関連記事) 僕はグラディウスで頭がさらにおかしくなった http:
シューティングゲームが苦手で、グラディウスの1面がクリアできない人でもコンピュータに8時間くらい任せればクリアしてくれる。そう、GAならね。遺伝的アルゴリズムを使ってグラディウスをコンピュータに学習させ、クリアしていきます。マリオ:sm18721450 グラディウスリスト:mylist/38062710次:sm20411696
gradius 2 intro 3d in hd original pc engine intro by konami
Twitter / @ゲームサイド編集長 山本: シューティングゲームサイドVol.2予約開始します。 2010年8月号をもって惜しくも休刊してしまった「ゲームサイド」の次なるステージとなったSTG専門誌「シューティングゲームサイド」のVol.2がいよいよ6月30日に発売。Amazonで予約開始 【巻頭特集】グラディウスの軌跡 グラディウス、沙羅曼蛇、パロディウス、オトメディウス…… 歴代シリーズの描いた軌跡を振り返る 【特集】タイトーサウンドチームZUNTATA シューティング音楽史 ゲーム史に残る名曲の数々を生み出してきたサウンドチームZUNTATA。 シューティングにおける活躍の歴史と現在をメンバーに聞いた! 【特集】SNKシューティングの記憶 【小特集】発売&稼働中の準新作 トラブル☆ウィッチーズ ねぉ! ダライアスバースト アナザークロニクル まもるクンは呪われてしまった!~冥界
・町口浩康(1960年生。1983年コナミ入社。23歳でグラディウス開発部チームリーダーに。 現在AM機器事業本部、G&D事業部部長) (要約) 私がコナミに入社したのは昭和57、8年ぐらいですね。入社した当時はそれほどゲームが好きじゃなかった、 というか、知らなかったんです。入社して1からゲームを学びました。ゲーム性と言われる部分についても、 ほとんど作りながら身についたという感じです。 最初はデザイナーをしていたんですが、しばらくして「デザイナーの見込みがない」ということになって(笑)、 プログラマーに復帰したんです。入社当時はメダル機からビデオゲームまで色々と手がけたんですが、 お蔵入りのものが多かった.。それで、結果的に初めて世に出たゲームが『グラディウス』だったんです。 まず、私がチームを持つことになったんですけど、ゲームはとてもじゃないが個人の気持ちだけでは 作れな
疲れたのう……。 時間が無いのがひたすら辛い。オッサン1日平均睡眠時間3時間なんだけど………また入院せぬよう気をつけねば。ま、普通に働いてゲームしてゲーム作ってブログ書いてればこんなもんでしょう。あ、昔約束したとおり、ノベルゲームが完成したらこのブログは引退ってことで。 今回はグラディウス開発部チームリーダーだった町口浩康氏のインタビューを採り上げさせていただきました。インタビュー記事はセコいので、もう採り上げないと決めておったんですが、こういった貴重な記事は、やはり後世に残さねばならないと思い至った次第です(手抜きともいう)。ゲーム批評自体とっくに休刊になってますからなあ…。 それでははじまり ゲーム批評1999年9月号「コナミ町口浩康インタビュー」より引用 グラディウスのヒントになったのは「レイズマン」 私がコナミに入社したのは、昭和57、8年ぐらいですね。入社した当時は、それほどゲー
秋葉原にグラディウス25周年イベントをやっているレトロゲーセンがあると聞きつけて、電気街からは少し離れたところにあるナツゲーミュージアムにやってきました。 ゴールデンウィークの5月1日から4日まで「グラディウスとその娘たち(笑)」が開催。グラディウス25周年を記念して、グラディウス、沙羅曼蛇、グラディウスII、グラディウスIII、そしてオトメディウスまでが稼働していました。この並びだとパロディウスを通り越していきなりオトメディウスまで飛んでいたのはちょっと笑ってしまいました。 脇には、極上パロディウス、セクシーパロディウス、フロッガー、A-JAXなどのコナミゲーが2in1で稼働していました。ワイワイワールド2で車にひかれたり谷に落ちたりするステージを昔友達とよく遊んだりしましたが、大本のフロッガーを遊ぶのは初めてだったと思います。発売元はセガなんですね。 この後ミカドのグラディウスIII2
今回も2日間の開催でグラディウスIIIが11台(そのうち1台が海外仕様)とグラディウスシリーズや沙羅曼蛇シリーズ、パロディウスシリーズなど数々のコナミゲーがところ狭しと並べられていました。 恋のホットロックがやりたかったんだけどなかったので、こちらもわりとマイナーな部類に入ると思われるラビリンスランナーを遊んでみたら地味に面白かったです。 ・シューティング千夜一夜 第121夜「恋のホットロック」 ・シューティング千夜一夜 第261夜「ラビリンスランナー」 2009年年末に開催されたグラディウスIIIの20周年を記念したイベントの第2弾として、今回はキューブラッシュをテーマとしたイベントでした。アーケードのグラディウスIIIはシューティングゲームとしてはかなり難しい方に入るのですが、そのグラディウスIIIを最強たらしめたトラップの1つがキューブラッシュです。
「僕はグラディウスで頭がさらにおかしくなった」(→ http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20100122 )で書いたように狂ったようにグラディウスをやった一人として、mixiのグラディウスも攻略しないわけにはいくまい。 とりあえず、1000万点(26周目)に達したので、編集して動画をいくつかアップする。 コツとしては、いかに安定してクリアできるかにある。JoyStickだとレスポンスが悪いので、キーボード操作を私は選んだ。フレームレートが低いので、SPEEDは1にしておかないと壁に激突しやすくなる。SPEED1でクリアするためには、敵の出現位置をすべて覚え、出現同時にやっつけるというのが基本的な攻略方針である。あと、stage 1〜7のすべての箇所で安定して復活できる必要がある。すべてのstageのすべての場所の復活パターンが完成していなくてはならない。 また、安
久々にmixiにログインしたら、懐かしのグラディウスがmixiアプリで登場していたので、私のグラディウスの思い出をつらつら書いてみたい。 「僕はドルアーガで頭がおかしくなった」(→ http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20090108 )のあと、私とその仲間のゲーマーを襲ったのはグラディウスショックだった。 グラディウスは、いまどきのシューティングからすれば、ぬるいタイプのゲームで、敵の出現位置を覚えておけば、あまり細かく弾をよける必要もなく、どちらかと言えば覚えゲーだった。 このゲームは、エンドレスになっていて、stage 7までクリアすると2周目のstage 1からはじまる。3周目以降はそれ以上難度が上がることはない。2周目以降は敵を倒したときに打ち返し弾がくる。結局のところ、1周目と2周目以降とで全く異なるパターンが要求されるが、覚えてしまえばそれまでだ。
KONAMIは、2008年9月2日にWiiウェアで配信開始した『グラディウス リバース』において、ゲーム内容の一部を変更した更新版を10月13日より配信開始しました。 今回の修正内容については以下の通りです。 ・BGMの追加 ・スコア調整 ・上記スコア調整による、新ランキングボードの設置 ・画面演出の強化 ・プレイ周回の画面表示 ・ステージセレクトの調整(4~30周の選択が可能) 『グラディウス リバース』をダウンロードしたユーザーの方は、『Wiiショッピングチャンネル』から更新を行ってください。セーブデータはもちろん引き継がれます。再受信は無償です。 (C)1985 2008 Konami Digital Entertainment Co., Ltd. 《》
★pixiv直行便 ★finetune K-HEXのオススメ Born Slippy (underworld) ★なかのひと NewEntries 遂にきました300夜。 待たせちゃってごめんなさいね。 そして、おめでとうございます(セルフ) 今回は100夜毎には恒例になっている作品ですね。 コナミの「グラディウスIII」をご紹介します。 この作品も、過去の作品と同様に色々な意味で話題になりました。 流石はグラディウスの系譜だけに… P.S. 危うく死ぬところだったぜ っていうか死んでた **************************** 再度襲い掛かる破壊神バクテリアンの脅威から惑星グラディウス、そして全宇宙を守るべく、超時空ファイターであるビックバイパーが飛び立つ・・・というストーリーを持つ本作。 1レバー3ボタンで自機であるビックバイパーを操作します。 ボタンは基本的に左からパ
KONAMI、「GRADIUS ReBirth」のサントラCDと 「グラディウスI・II」のハウスリミックスアルバム発売決定 2月27日 発売予定 価格:2,000円(「GRADIUS ReBirth オリジナルサウンドトラック」) 3,000円(「GRADIUS house ReMix」) 株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、Wiiウェア用「GRADIUS ReBirth」のサントラCD「GRADIUS ReBirth オリジナルサウンドトラック」と、「グラディウス」シリーズのリミックスアルバム「GRADIUS house ReMix」を、2月27日に同時発売する。販売は同社のショッピングサイト「コナミスタイル」限定で行なわれ、価格はサントラが2,000円、リミックスアルバムは3,000円。 Wiiウェア「GRADIUS ReBirth」は、同社の名作タイトル「グラディウス」シリ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く