タグ

jsonに関するcl-gakuのブックマーク (4)

  • Linux標準機能で簡単JSON整形 - Qiita

    はじめに Linuxユーザーのみなさま、コンソール上でJSONを扱うときどのように整形していますか。JSONはRESTful APIなどでもよく使われており大変便利で、よく目にしますが、整形せずに使うと可読性には欠けますよね。そこで、私がよく使っているのはjqコマンドです。ですが、これはLinux標準ではないため、番環境では使用できなかったりします。 今回は、Linuxの標準機能だけでJSONを整形する方法をご紹介します。 Linux標準機能でJSONを整形 Linuxは標準でPythonがインストールされていますが、Pythonの標準ライブラリの一つにJSON Moduleがあります。パイプでJSONデータを渡すとコンソール上で簡単に整形できます。 $ echo '{"key1": "value1", "key2": {"key3": "value3"}}' | python -m j

    Linux標準機能で簡単JSON整形 - Qiita
  • jacksonでデシリアライズする際に未知のプロパティを無視する - するめとめがね

    大したことじゃないんですけど毎回忘れて調べてる気がするので覚書。 jacksonであるjsonをデシリアライズしたいんだけど、そこに未知のプロパティがあったとき、UnrecognizedPropertyExceptionが発生しちゃうので、それを回避するやつです。 たとえば以下のようなクラスがあったとして。 public class TestJsonBean { private String str; public String getStr() { return str; } public void setStr(String str) { this.str = str; } } こんなコードでデシリアライズを実行してみます。 ObjectMapper om = new ObjectMapper(); String testStr = "{\"str\":\"hoge\",\"unkno

    jacksonでデシリアライズする際に未知のプロパティを無視する - するめとめがね
  • PostgreSQL JSON の応用メモ - Qiita

    去年 Qiita PostgreSQL 9.4 の JSON サポートについて紹介させてもらったが、まだ書きかけで jsonb の応用例としてや軽い検証記事や SQL イデオムを追記する予定だったが、整理しきれず放置したままになっていた。 そうこうしている内に早くも次期バージョン PostgreSQL 9.5 の情報がちらほらと出始めてきてしまった。 もうまとめるのは諦めることにして、その時のメモや雑多なコードから動くものを稿に残しておく。 興味とヒマのある方は拾い読みしてほしい。 1. 開発言語からみた jsonb プログラマの立場からみて、普段の開発で使うORM/フレームワークと jsonb の相性はどうなのか。 ここでは代表的なプログラミング言語環境でさらっとイメージだけつかんでおきたい。 個人的に Docker がマイブーム(死語)なので、検証環境に Docker を活用したい。

    PostgreSQL JSON の応用メモ - Qiita
  • Jackson でハイパフォーマンスな JSON 処理を追求する (第十七回 #渋谷java でお話してきました)

    Java において JSON を読み書きするライブラリといえば、いまや Jackson がデファクトスタンダードかと思います。今回はこの Jackson をハイパフォーマンスに扱う方法について、第十七回 #渋谷java で発表してきました (発表資料はこのエントリの最後に掲載しています)。 About “Jackson” Jackson について (それなりの経験がある Java エンジニアであれば釈迦に説法ですが) 簡単に説明すると、JSON を始めとして XML や YAML などのテキスト形式のデータフォーマットから Avro などのバイナリフォーマットにも対応した、データの読み込み・書き出しを実現するデータ処理ライブラリです。 mvnrepository.com の JSON Libraries ページ を見ると明らかなように、Gson などの他の JSON ライブラリよりも利用さ

    Jackson でハイパフォーマンスな JSON 処理を追求する (第十七回 #渋谷java でお話してきました)
  • 1