タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

webとmastodonに関するcinefukのブックマーク (2)

  • このブログがFediverseに対応しました

    Twitter が日々壊れゆくなか、周りの人が MisskeyMastodon や Threads に住居を移すようになりました。 私も移住先を検討してみたものの、移住先のプラットフォームだっていつまで持つか分からないし、複数のプラットフォームにアウトプットを分散させるのも良くないなぁと思い、 最終的にマイクロブログがだめならブログでいいじゃんと自分を納得させるに至りました。 せっかくなら ActivityPub に対応して、Fediverse の人からリモートフォローできるようにして、反応が見れたら嬉しいよねということで色々と調べて対応させることができました。 ブログは「@blog.tyage.net@blog.tyage.net」でリモートフォローすることが可能です。 このブログは hugo で生成しており、静的ファイルのみ配信しています。 それは変えたくなかったため、Acti

    このブログがFediverseに対応しました
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/18
    "ActivityPub を喋るサーバとしてはBridgy Fedという外部サービスを利用することにしました。 また、ブログの投稿に対するリプライやお気に入りは Webmention という仕組みを通じて表示できるようにしました。"
  • Mastodon は自分のドメインでIDを持つことが大事。「リモートフォロー」の価値を最大化するべし。

    Mastodon は自分のドメインでIDを持つことが大事。「リモートフォロー」の価値を最大化するべし。 流行しているMastodonですが、複数のインスタンスにIDを登録したり、一つの大きなサービスに依存したりするIDの取り方をしている人が多いです。記事では、リモートフォローの価値や自分のドメイン上でMastodonを構築する価値について説明します。 リモートフォローとは Mastodonは、OStatusというプロトコルで動いています。僕は、OStatusをサポートするサービスの最大の価値は「リモートフォロー」にあるのではないかと思っています。「リモートフォロー」という仕組みは、ひとことでいえばPUSH型RSSです。 リモートフォローは、フォロワーが別なインスタンスのIDであっても、そのインスタンスに更新を通知します。いままで、RSSリーダーで各サイトのRSSを巡回して購読していたわけ

    Mastodon は自分のドメインでIDを持つことが大事。「リモートフォロー」の価値を最大化するべし。
    cinefuk
    cinefuk 2017/04/17
    なるほど納得
  • 1