今を共有でき、すぐ集える
NHKスペシャル(日)夜9時(土)夜10時 @nhk_n_sp 【新作Nスぺ】 死亡退院 精神医療・闇の記録 14(土)夜10時~[総合] 「ぼくを助けて下さい…」 去年2月、虐待事件が起きた東京・八王子の滝山病院。 “死亡退院”率はおよそ8割。この病院で何があったのか? 3年の取材で見えてきたのは、 不可解な医療と社会の本音だった。 精神医療の闇に迫る。 pic.x.com/qjUrOvlIvO 2024-12-12 12:01:15 NHKスペシャル(日)夜9時(土)夜10時 @nhk_n_sp 「NHKスペシャル」(土曜夜10時、日曜夜9時:総合)の公式アカウント。番組テーマや見所、関連テーマの番組等をお伝えします。 ▼利用規約 nhk.jp/rules ▼フォロー考え方 nhk.jp/tw_f nhk.jp/p/special/ts/2…
TPPは日本やオーストラリア、シンガポール、カナダなどが参加する経済連携協定です。 15日、新たにイギリスが入った議定書が発効し、正式にイギリスがTPPに加わりました。 これによって加盟国は12か国となりました。 2018年のTPP発足後、新たな国が加わるのは初めてで、経済圏はヨーロッパにも拡大します。 12か国の人口は合わせておよそ5億8000万、GDP=国内総生産の合計は14兆7000億ドルと世界全体のおよそ15%を占めることになります。 日本とイギリスの間には2国間のEPA=経済連携協定がすでに発効していますが、TPPによって日本にとってはイギリス向けの精米や米粉などの関税が即時撤廃されるほか、建機用のタイヤの関税が即時撤廃されます。 イギリスからはFTA=自由貿易協定を結んでいないマレーシア向けに輸出されるウイスキーなどの関税が段階的に撤廃されます。 アメリカではすべての国に関税を
山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43 前文部科学大臣政務官・復興大臣政務官/デジタル大臣政務官。東証マザーズ上場企業創業社長。東大・早大・東工大などで特任教授等歴任。専門は表現の自由と通信の秘密とデジタル政策、こども政策、花粉症等。近著に『こども庁ー「こども家庭庁創設」という波乱の舞台裏ー』『「表現の自由」の闘い方』、等。#山田太郎 #表現の自由 taroyamada.jp 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43 昨日12/14付けで、オタク婚活のアエルネが「VISAカード決済停止のお知らせ」を発表。 カード決済会社より12/14に連絡が来て、早ければ12/16(月)、遅くとも12/31(火)までに停止するとのこと。 クレジットカード会社による決済停止・禁止は、恣意性・不透明性だけでなく、このような突然性・不意打ち性も大きな問題です。
自民党の小野寺五典政調会長は15日、北海道で開かれた党の会合で講演し、「年収103万円の壁」の引き上げをめぐり、アルバイトをしている大学生らを扶養する親の税負担への対応が課題となっていることについて、「根本おかしい」と疑念を呈した。 「103万円の壁」の引き上げは、国民民主党の先の衆院選での看板政策で、自民党が衆院選で大敗して「少数与党」となったことを受け、与党と国民民主党が引き上げで合意し、3党で詳細を協議している。 講演で小野寺氏は、「学生が103万円を超えて働くと、父親の扶養から外れ、父親の税金が多くなるということで、103万以上働かないようにしようという話がある」と説明。 その上で、「野党各党は壁をとっぱらえとか言うが、根本おかしいなと思う。なんで学生が103万円まで働かないといけないのか」と強調した。 また、「学生に十分学業に専念できるような支援をすること。本来はこれを国会でやる
「なぜ?」を5回繰り返すことで問題の根本原因を特定し、解決策や再発防止策を導き出す分析手法とされる「なぜなぜ分析」は、日本が誇る世界的大企業・トヨタ自動車の仕事術として広く知られています。しかし、ただ単に「なぜ?」と繰り返すだけでは不十分だと言うのは、かつて自身もトヨタグループに所属し、現在は経営コンサルタントとして活躍する森琢也さん。実践経験に基づく、「なぜなぜ分析」を効果的に活用するコツを教えてくれました。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人 【プロフィール】 森琢也(もり・たくや) 1984年7月11日生まれ、東京都出身。株式会社クック・ビジネスラボ代表取締役。中小企業診断士。2007年に明治大学商学部卒後、トヨタグループの大手自動車部品会社(デンソー)に入社。配属された経営企画部署では、製造現場でのトヨタ生産方式の浸透、グループ会社支援など、数千億円ビジネスの全体像を
商用車メーカーの中の人 @trucknakanohito 社会のテストに出てくる物流の2024年問題への対応。 免許⇨AT限定解除します! メーカ⇨ダブル連結トラック開発! 会社⇨元自衛隊員を積極採用します! 国⇨連結トラックが走れるエリアを拡大! 法律⇨高速の最高速度を80→90キロへ引上げ! 給与⇨なんで誰も上げてくれない!? pic.x.com/KSaBe1AjQQ 2024-10-31 18:41:44 リンク NHK NEWS WEB 1からわかる!2024年問題(2)運輸・建設・医療 変革のカギは?|NHK就活応援ニュースゼミ 【NHKニュース】 2024年4月から運輸・建設・医療の分野で「働き方改革」が始まりました。残業の上限を規制し、労働時間が減ることで、「今までのように荷物が届かない?」「工事が遅れる?」といった私たちの暮らしの危機が懸念される「2024年問題」。対策は進
基礎年金の水準を3割底上げする改革案を巡って、年金を受け取る時期によって生じる「損得」が論点の一つになっている。改革案は厚生年金を抑制して生んだ財源を将来の基礎年金に回し、就職氷河期世代以降の人の老後を支える。厚生労働省は会社員と専業主婦の世帯では、2040年度までの年金額が現行制度の見通しを下回るとの試算を示した。「35年度に現行の仕組みとの差が最も大きくなる。月額で約7000円抑制される」
交通事故で膝の骨が粉々になり、半年くらい車椅子の生活を強いられていたことがある。俺はその間、一時的に「ひまわり学級」いわゆる特別支援学級に登校することになった。もといた教室までの階段を登れなかったし、エレベーターもなく、車椅子が入れるフラットなトイレも1階にしかなかったのが理由だ。 でもひまわり学級は身体障害者向けと言うよりは少し知能や精神に問題のある児童のためのものだった。3〜6年生のそういう児童が集められて、各自の進行度に合わせたプリントを進めたり、先生が一対一で教科書を読んで説明したりする。先生は二人いて、一人は児童の勉強を見て回り、もうひとりは大人しくしていられない子どもを落ち着かせたり指導をする、という感じだった。 俺は車椅子用に広めのスペースを開けてもらった教室の右後方からそれを眺めながら「こりゃヤバいところに来たな」と純粋に焦った。常に奇声が上がっているし、自閉症やダウン症の
「スマホをパクってるのは絶対にスキマバイトの連中だろ」…150億円の赤字に転落した「ヤマト運輸」で「iPhone窃盗」が頻発している「謎」 東京23区内にあるヤマト運輸の営業所。朝8時、眠い目をこすりながら出勤してきたセールスドライバーの男性は、目の前の光景を目撃した瞬間、「はあ、またこれか…」と言わんばかりにため息を漏らした。 視線の先にあるのは、複数のパレット(台車)に積み残された大量の宅急便。大小さまざまな段ボールが放置されたままで、その数およそ200個はあるだろうか。自身が運転するトラックの荷台には、まだ半分ほどしか荷物が積まれておらず、午前中指定の宅急便もあるというのに配達に向かえない。 そんな男性を尻目に退勤するのは、スキマバイトアプリで集まったスタッフたち。この営業所では、彼らが「早朝仕分け」を担当しているが、日雇いバイトで不慣れなスタッフも多いため、セールスドライバーの出社
リチウム空気電池は、ガソリン並みのエネルギー密度を実現できる次世代電池として注目されています。イリノイ工科大学の研究チームが、室温で1000サイクル以上動作し、通常の空気中でも安定して機能するリチウム空気電池の固体電解質を発表しました。 A room temperature rechargeable Li2O-based lithium-air battery enabled by a solid electrolyte | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.abq1347 この研究で開発された固体電解質は、2011年に東京工業大学の菅野了次教授らのグループによって発見されたLi10GeP2S12(LGPS)ナノ粒子を、ポリエチレンオキシド(PEO)ポリマーに組み込んだ複合材料です。LGPSナノ粒子は高いリチウムイオン伝
「年収103万円の壁」の見直しをめぐり、自民・公明両党は国民民主党との税制協議で来年から、所得税の控除額を現在の103万円から123万円に引き上げる案を示しました。これに対し国民民主党は、案は受け入れられないとしてさらに引き上げるよう求めました。 来年度の税制改正に向けて、自民党の宮沢税制調査会長、公明党の赤羽税制調査会長、国民民主党の古川税制調査会長らは13日夕方、5回目となる税制協議を行いました。 この中で、「年収103万円の壁」の見直しをめぐり、自民・公明両党は、所得税の控除額を現在の103万円から123万円に引き上げる案を示しました。 引き上げの根拠としては、1995年からの食料や光熱費など生活に欠かせない品目の物価上昇をもとに、控除額を20%引き上げるとし、所得税の基礎控除を現在の48万円から58万円に、給与所得控除を現在の55万円から65万円に、それぞれ10万円ずつ引き上げると
働き方の制限にもなっている、いわゆる「103万円の壁」。自民・公明の与党は13日午後、この「壁の引き上げ」をめぐり、5度目となる国民民主党との協議を行いました。 国会記者会館から中継です。 「103万円の壁」を、どこまで引き上げるのか。なかなか答えが見つからない中、13日も与党案の提示にとどまり、決着には至りませんでした。 「103万円の壁」といっても、2つの「壁」があります。 まず、1つめの「壁」。これは、働いて所得税を納めている人全員が関係する「基礎控除」などの引き上げです。 与党はこれについて、来年から123万円まで引き上げると提案しました。 しかし、国民民主は衆院選での公約に沿った、「極めて178万円に近い数字」を求めていて、先ほどの協議でも、与党の案をはね返しました。 自民党 宮沢税調会長 「私たちとしても、かなり誠意を見せたつもりなんだけれども」 一方、2つめの「壁」でも攻防が
Published 2024/11/19 07:35 (JST) Updated 2024/11/19 10:57 (JST) 親しみやすい言葉による詩や翻訳、エッセーで知られ、戦後日本を代表する詩人として海外でも評価された谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう)さんが13日午後、老衰のため死去した。92歳。東京都出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は長男賢作(けんさく)さん。 父は哲学者谷川徹三。10代で詩作を始め、1952年、20歳の時に第1詩集「二十億光年の孤独」でみずみずしい言語感覚を持つ戦後詩の新人として注目された。 詩人の川崎洋さんと茨木のり子さんが創刊した詩誌「櫂」に参加。現代詩に限らず、絵本、翻訳、エッセー、童謡の歌詞、ドラマの脚本など半世紀以上にわたって活躍した。「朝のリレー」など国語教科書に採用された詩も多く、幅広い年代の人々に愛読された。 他の詩集に「六十二のソネット」「こ
ナゾロジー副編集長。 大学で研究生活を送ること10年と少し。 小説家としての活動履歴あり。 専門は生物学ですが、量子力学・社会学・医学・薬学なども担当します。 日々の記事作成は可能な限り、一次資料たる論文を元にするよう心がけています。 夢は最新科学をまとめて小学生用に本にすること。 繰り返しは幼児の脳内にパターン形成を促す繰り返しは幼児の脳内にパターン形成を促す / Credit:Canva . 川勝康弘読み終わったばかりの絵本や見終わったばかりの映画。 そこそこの年齢に達した子供や大人ならば、次のアクションとして別の絵本や作品を見ようとします。 しかし幼い子供たちはしばしば、同じ絵本や同じ映画を、もう一度最初から見ようとします。 子供たちは「お気に入り」を作るのが得意です。 しかし大人たちの中には 「なぜさっき読み終えたはずの絵本をもう一度最初からみているのか?」 「なぜ同じ映画を毎日の
重度の知的障害がある女性が、障害がない人と遜色のない作業時間で仕事をしているお店があります。 それを可能にしたのは、 “あるシステム”です。このシステムは、同じ職場で働く、障害がない人たちの働きやすさや効率の向上にもつながっているといいます。 開発のきっかけとなったのは、障害児を育てる母親が感じた“生きづらさ”でした。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く