タグ

関連タグで絞り込む (299)

タグの絞り込みを解除

沖縄に関するche-hiroshiのブックマーク (280)

  • 防衛相 沖縄視察の発言で釈明 NHKニュース

    防衛相 沖縄視察の発言で釈明 1月24日 14時24分 田中防衛大臣は、閣議のあと記者団に対し、23日に沖縄のアメリカ軍普天間基地を視察し、隣接する小学校の場所を確認しながら、「『頭上にヘリコプターが降りてくる』と言うが、そんなに多いわけではないんでしょう」などと発言したことについて、「教育環境を改善しなければならないという使命感を持っており、真意は分かってもらえると思う」と釈明しました。 田中防衛大臣は、23日、沖縄県宜野湾市の高台からアメリカ軍普天間基地を視察した際、基地に隣接する普天間第二小学校の場所を確認しながら、「『頭上にヘリコプターが降りてくる』と言うが、そういうケースはそんなに多いわけではないんでしょう」などと質問し、野党側から「基地の危険性を分かっていない素人の発言だ」などと批判が出ています。これについて、田中大臣は、記者団に対し、「2年前に小学校を訪れ、危険性があると認識

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/01/24
    一応、本人の釈明を信じることにしておく。しかし言葉を仕事とする人間であれば、今回のように自己に悪影響を及ぼす発言は、普通はしないもの。
  • 沖縄旅行で「硫黄島」? 防衛相「伊江島」を言い間違い - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    政治 沖縄旅行で「硫黄島」? 防衛相「伊江島」を言い間違い2012年1月24日  Tweet 就任後初来県した田中直紀防衛相は23日の仲井真弘多知事との会談で伊江島を硫黄島と言い間違えた。仲井真知事に来県歴を聞かれた田中氏は「石垣島には毎年家族と同行しながら伺っております。水族館だとか硫黄島だとか」と硫黄島が沖縄県であるかのように発言。その後、防衛省が訂正した。  田中氏は15日のNHK番組で自衛隊海外での武器使用基準緩和問題と、武器禁輸政策の見直しを取り違え、野党から防衛相としての資質を問う声が上がっていた。普天間代替基地をめぐり、「年内に着工かが当面の手順」とも発言し、県内の反発を買っていた。 この日の田中氏は用意した書類から目を離さずに読み上げ、慎重な姿勢に終始した。当初、視察地に米軍基地が入っていなかったことを批判されたためか「今朝、普天間飛行場を視察し、世界一危険な飛行場を体

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/01/24
    まあ、なんでもかんでも言葉尻とらえちゃいかんよ。本質で批判しないと。
  • 【主張】田中防衛相発言 「年内着工」方針は正しい - MSN産経ニュース

    米軍普天間飛行場移設に伴う埋め立て問題で、田中直紀防衛相は着任会見で「具体的期限を設けるという話ではない」と語り、先に「年内着工」の可能性に触れた発言を事実上撤回した。 田中氏は15日のNHK番組で「年内に着工できるかが当面の手順だが、県民に納得してもらえなければ進まない」と述べた後、地元の反発や野党の批判を浴びたことが背景にあるとみられる。 だが、日米合意に基づく移設の迅速な履行は野田佳彦政権の対米公約で、日米同盟の空洞化を防ぐ上で最重要課題でもある。日の安全を預かる防衛相が年内着工をめざすのは当然で、発言撤回はそもそも無用だった。田中氏はぶれずに全力を投じてもらいたい。 日米合意の柱は「世界一危険」とされる米海兵隊普天間飛行場を沖縄県名護市辺野古に移設し、日米の抑止力を維持しつつ地元負担を大幅に削減することにある。 平成8年以来17年越しの宿題であるだけではない。中国軍の海洋進出や北

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/01/20
    なんといういいとこどりな社説!田中防衛相を素人として血祭にあげようとしておきながら、発言だけは都合よく切り取っている。そんなに年内着工を希望するならこのまま大臣を生かしておけよ。
  • 沖縄知事「防衛相にも時間必要」 辺野古年内着工発言で - 日本経済新聞

    田中直紀防衛相が米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設の年内着工に言及したことについて、同県の仲井真弘多知事は16日、「なったばかりだから、状況の判断がすれ違う部分があるかもしれない。防衛相にもちょっと時間が必要ではないか」と述べた

    沖縄知事「防衛相にも時間必要」 辺野古年内着工発言で - 日本経済新聞
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/01/16
    >防衛相にもちょっと時間が必要ではないか→すんごい上から目線(笑)。でもこの件に関しては、沖縄県はこのスタンスで行くべき(キリッ)。
  • 時事ドットコム:「年内着工」発言を撤回=普天間移設、沖縄の理解得る−田中防衛相

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/01/16
    この人、防衛だけじゃなくて環境行政についてもなんも分かっていないな。仲井眞知事が不許可にしたらアセスを一からやり直しだろ。
  • 【普天間移設】普天間年内着工「勝手な受け止め困る」 官房長官、田中防衛相発言の火消し躍起 - MSN産経ニュース

    藤村修官房長官は16日午前の記者会見で、田中直紀防衛相が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設工事の年内着工に言及したことについて「(田中氏は)年内に埋め立てに着工するとか、目標にするという発言はしていない」と述べ、火消しに躍起となった。 田中氏は15日のNHK番組で、普天間問題について「年内に着工できるかどうかが当面の手順になっている」と明言した。だが、藤村氏は「勝手な受け止めをしてもらっては困る。環境影響評価書の事務手続きが進んでいるのが現状で、それ以上のことを田中氏も想定して言ったわけではない」と強調、苦しい釈明に追われた。 一方、同じ番組で田中氏が国連平和維持活動(PKO)5原則の武器使用基準の問題と、武器輸出三原則を混同していたことについては「ちょっと取り違えた部分は確かにあった。PKO5原則と武器輸出三原則は、全然違う話だと私は思う」と述べた。

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/01/16
    今度の防衛大臣も野田内閣の足を引っ張るな(嘆)。
  • 【内閣改造】「またなじみない人」 沖縄、田中新防衛相に戸惑い「真紀子元外相の旦那さん?」 - MSN産経ニュース

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/01/13
    要は、野田さんは沖縄のことなど(殆ど)考えていないということだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):合意実施遅れなら「普天間改修必要」 米太平洋軍司令官 - 国際

    印刷 関連トピックス普天間基地北朝鮮金正日会見で質問に答えるウィラード米太平洋軍司令官  ウィラード米太平洋軍司令官(海軍大将)は12日(日時間13日)、ハワイの同軍司令部で日記者クラブ取材団と会見した。沖縄の普天間移設問題について、現行の合意はなお実行可能としながらも、これ以上代替施設の建設が遅れるなら「普天間飛行場の基盤整備に対する投資が必要になる」との考えを示した。  司令官は、現行計画をめぐって「埋め立てを終え、必要な工事を進めるには、沖縄県の政治的意思と主導権が必要だ」と語った。そのうえで「もう数年にわたって普天間飛行場には投資が行われていない」「移設を(さらに)遅延させる何らかの事態が起こるのなら、普天間をいかにして使用可能な飛行場として維持するかが、(両国政府で)協議すべき重要な課題となる」と述べた。「固定化」まではいかないにしても、今後さらに継続して普天間飛行場を使用す

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/01/13
    だめです。
  • 【新春・安藤慶太が斬る】(下) 沖縄は反戦平和の解放区か 異常な言論空間を考える+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    今回はまず米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に向けた環境影響評価書を沖縄防衛施設局が沖縄県に届けた問題について取り上げたい。昨年12月28日のことだ。沖縄県庁を防衛施設局の担当者が訪れ、辺野古移設に向けた環境影響評価書を提出したのだが、その搬入方法が段ボールで搬入したこと、またそれが未明の出来事だった点が盛んに問題にされたのだった。そもそもの問題は 未明の搬入劇に「暗闇の奇襲」「常軌を逸した行動だ」「奇異だ」「正々堂々としていない」「卑劣」「姑息」などと書面を届けた沖縄防衛施設局は散々に叩かれている。 メディアのそうした取り上げぶりを見て「防衛省がまた馬鹿なことをやったのか」「何も明け方に届けなくてもいいのに」と思う人もいるかもしれない。 だが私には非難されるほどの非が防衛施設局にあったとは思えないのである。 それは、そもそも県庁に陣取り、実力行使で搬入を阻止を企てる反対

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/01/04
    >法律を破っているのは竹富町→やっぱ安藤・産経は「異常な言論空間」だ。沖縄タイムスも琉球新報も地元を丹念に取材しているのに、安藤は東京で妄言のみ吐き散らしている。
  • 公明党代表、沖縄県知事と基地移転で共闘 - 政治ニュース : nikkansports.com

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/01/04
    おいおい、自公連立政権で普天間基地の辺野古移転推進のお先棒担いでいた癖にどうやって共闘するんだよ。
  • 沖縄タイムス | [沖縄振興予算]密室で何を語ったのか

    [沖縄振興予算]密室で何を語ったのか Tweet 政治 2011年12月26日 09時23分(5時間17分前に更新) 政府の2012年度予算案が決まった。内閣府沖縄担当部局の沖縄振興予算は、数字の上では確かに「県の要望に近い形」(仲井真弘多知事)になったが、総額に気を取られ過ぎると大事な点を見失ってしまう。 12年度沖縄振興予算の最大の特徴は、新しい仕組みがスタートする、その初年度の予算、という点だ。 予算総額は2937億円で、前年度比27・6%も増えた。復興予算を最優先しなければならない厳しい財政事情の中で、概算要求額より500億円余も上積みが認められたということは、異例の措置といっていい。 県は予算折衝で、3000億円の確保と、国直轄事業を含めた沖縄振興予算の全額一括交付金化を求めてきた。一括交付金は、従来のひも付き補助金に代わるもので、自治体が使い道を自由に決められるという大きな利点

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/12/26
    沖縄メディアとしては仲井眞知事が中央と何を語ったかは当然指摘するところ。年末から年度末にかけて、普天間移転関係で動きが見えてくるだろう。
  • 沖縄振興予算 異例の大幅増、一括交付金5倍に : 最新ニュース特集 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/12/26
    正直、今回の増額がここまで要求額どおりになるとは思わなかった。国の思惑が見えるけど、日本全国でいえば、各道府県に一括交付金が必要。民主党は沖縄以外にも一括交付金制度を定着させられるか?
  • asahi.com:沖縄復帰40年 節目の予算は-マイタウン沖縄

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/12/26
    3000億円も沖縄で執行しきれるのだろうか? 地方自治体の予算執行能力が問われる。
  • 沖縄振興予算 大幅増で「普天間」前進を図れ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    沖縄振興予算 大幅増で「普天間」前進を図れ(12月24日付・読売社説) 厳しい財政事情の中、沖縄県の要請に最大限配慮した異例の措置だ。 政府は、2012年度の沖縄振興予算の総額を2900億円超とする方針を決めた。今年度予算から600億円、25%以上も増加させる。仲井真弘多知事が要望した3000億円に近い金額となった。 このうち、使途の自由度が高い一括交付金が、今年度の5倍の約1500億円に増え、全体の半分を超す。地域の実情に即した柔軟な予算配分が可能になることは、沖縄県にとって大きな成果だ。 いずれの予算も内閣府の概算要求を大幅に上回っており、藤村官房長官や前原民主党政調会長らによる「政治加算」と言える。 政府は、沖縄振興と米軍普天間飛行場の移設は「別の問題」としているが、これだけの特別扱いをする以上、普天間問題で具体的成果を上げることが求められる。 政府は、普天間飛行場の移設先の名護市を

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/12/24
    ほら来ました。保守論調の一括交付金と普天間基地移設のリンク論。まさに強者の恫喝理論。基地とともに沖縄は生きよという本土理論の典型。
  • asahi.com(朝日新聞社):沖縄一括交付金1500億円 政権方針、軟化狙い上積み - 政治

    印刷 関連トピックス普天間基地  野田政権は21日、来年度当初予算案に盛り込む沖縄関係予算を2900億円超とし、うち約1500億円を補助金より使い道の選択肢が広い一括交付金とする方針を固めた。予算の大幅な上積みで、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題に対する沖縄側の軟化を促す狙いがある。  今年度当初予算の沖縄関係予算は2301億円、このうち一括交付金は321億円だった。これに対し、沖縄県側は関係予算を3千億円まで積み増し、全額を自由に使える「沖縄振興一括交付金」とするよう要望していた。  来年度予算案の閣議決定を24日に控え、藤村修官房長官らは先週から東京都内で仲井真弘多(なかいま・ひろかず)県知事と断続的に協議。政権側は当初、沖縄関係予算を2400億円以上、うち約1千億円を一括交付金とする案を示していたが、県側は納得せず、調整が続いていた。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけ

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/12/21
    沖縄で仲井眞知事を見ていると、中央に対して相当したたかな政治家であることがわかる。金は引き出す、普天間基地は県外に出すことがこの人ならできるかもしれない。
  • 沖縄「正論」友の会セミナー 「米国の新戦略はチャンス」 - MSN産経ニュース

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/12/20
    沖縄県民としては産経半沢記者の講演内容を読んでみたいものである。しかし次が安藤慶太かよ、よく沖縄の土を踏めるな(呆)。
  • 【主張】普天間移設 最善の解決に向け努力を+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米上下両院軍事委員会が来年度の在沖縄海兵隊のグアム移転経費を全額削除したことは、野田佳彦政権下で米軍普天間飛行場移設が一向に進まない現状への米議会の厳しい意思表示といえる。 グアム移転と普天間移設は米軍再編計画で一体のパッケージ合意だ。計画が行き詰まれば、日米の抑止力維持や地元負担軽減はもとより、普天間が現状で固定化されて危険性除去も難しくなる。 この期に及んでも沖縄を訪問しない野田首相は重大な危機感をもって受け止め、何としても移設前進のために行動すべきだ。 米議会は昨年末にも2011年度国防予算案のグアム移転費を政府原案から7割減額したが、全面凍結にあたる「ゼロ回答」は初めてで、例のない厳しい措置だ。 現行計画を支持する米民主党のイノウエ上院歳出委員長は「普天間移設が進めば凍結は解除する」と述べた。だが上下院軍事委は(1)移設進展の目に見える保証(2)グアム移転計画の再提出-などを「凍結

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/12/16
    残念、産経!沖縄県民の意思は、辺野古移転No、普天間基地単純除去に変化した。普天間移設合意の1996年以降、自然の豊かな小さい島の中での基地移設は非現実的だということを学習したに過ぎなかったわけだ、日米は。
  • 石原氏発言 根本姿勢が大いに疑問だ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 石原氏発言 根姿勢が大いに疑問だ2011年12月16日  Tweet 県民無視も甚だしい。自民党の石原伸晃幹事長と、キャンベル米国務次官補、シファー米国防副次官補らの会談のことだ。  石原氏はキャンベル氏との席で中国の軍事的脅威が高まる中、米軍普天間飛行場の県内移設や在沖基地の存在の重要性を確認した。  「最低でも県外」としながら辺野古移設に回帰した鳩山政権や、前沖縄防衛局長の不適切発言を念頭に、石原氏は「自民党政権下より名護市辺野古への移設は難しくなった」「自民党が政権を取った場合でも沖縄の理解を得るための丁寧な努力が必要だ」と述べた。 発言はあまりに不見識だ。「沖縄の現状、歴史を全く理解していない」(島尻安伊子参院議員)と批判されても仕方がない。 県外移設を放棄した鳩山氏の責任は大きいが、民意を無視して15年間も実現不可能な辺野古移設を推進した自民党部の責任も極めて重い。

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/12/16
    琉球新報に禿同。自民が15年、民主が2年かけてもできなかった普天間基地の辺野古移転など、自民が与党復帰したからってできる筈がない。断言できる。自民の安保に関する「根本姿勢」が間違っている事にいつ気づく?
  • 日本の科学:ネズミとロボットが遊ぶ場所 沖縄の新設大学院は新風を吹き込めるか?

    (英エコノミスト誌 2011年11月26日号) 日の科学には改革が必要だ。沖縄にできた新たな機関は、新風を吹き込めるかもしれない。 大学というと、オクスフォードの世俗離れした静けさや、マサチューセッツ工科大学(MIT)の混沌とした建築物が頭に浮かぶかもしれない。もしくは、1950年代のモスクワの残忍さが思い浮かぶかもしれない。 亜熱帯の島に建てられたダリ風の建物、海が一望でき、毒ヘビに注意するよう呼びかける看板が立ち並ぶキャンパスは珍しい方だろう。だが、変わっているのも当然だ。というのも、11月19日に大学院として開校した沖縄科学技術大学院大学(OIST)は独特であることを目的としているからだ。 OISTは、東シナ海を見下ろす森林に覆われた丘の上に一から建設された。科学へのアプローチもまた、一からのスタートになる。 異例尽くめの大学院 OISTには学部がない。その代わり、生物学者、化学者

  • 池田信夫の沖縄問題についての提言が酷すぎる件 - nanohana ナノハナ | 地球と7代先のこどもたちを元気にしてゆく情報発信サイト

    どうよ? 2011.12.7 池田信夫の「基地問題を沖縄問題から切り離せ」というブログ記事の内容の間違いがひどい。 沖縄を差別し、いやな基地を無理に押し付ける考えしかみえず、池田の言う日の安全保障のために犠牲になっている沖縄の人たちに対しての感謝も謝意も、何 も感じられない。こういう考えの人たちが沖縄に基地を押し付けているのだと思うと、ますます沖縄から基地を追い出したい気持ちが強くなる。 池田信夫が掲載している終戦直後の普天間基地の航空写真と、現在の写真を比べて「まわりにほとんど住宅はない」と言っている。 この写真を国土変遷アーカイブでみてみよう。 池田信夫が、縮小して解像度を低くしてわかりにくくした写真の元と思われる1945年12月10日の写真。ぜひ、200dpiで見たほうがいい。 1945年8月18日の写真はもっとはっきりしている。これは滑走路横の少し南側に位置するところの写真で、1

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/12/15
    良エントリ。普天間基地にかかわる妄言の徹底排除がなされている。