(CNN) 米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長は、米国などで開発が進められている新型コロナウイルスのワクチンについて、有効率は70~75%にとどまるとの見通しを示した。米国ではワクチン接種を受ける意思のない人も多いことから、大規模な流行を防ぐための集団免疫を獲得できる公算は小さいと予想している。 CNNが26日に行ったファウチ所長のインタビューは28日の番組で放送された。 米国では政府の支援で開発されている3種類のワクチンについて、今後3カ月の間に大規模な臨床試験が行われる見通し。 ファウチ所長は、はしかのワクチンは97~98%の有効率を達成していると指摘したうえで、新型コロナのワクチンについては「そこまで到達できれば素晴らしい。だがそうはならないだろう。ワクチンの有効率は70~75%がいいところだと思う」と語った。 CNNが5月に米国で実施した世論調査では、たとえ新型コロナウイル
![米で集団免疫獲得できない可能性も、ワクチン有効率や接種拒否 ファウチ所長](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f02ef2696ae4644cee18dfd4014a50aedff50667/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fwww.cnn.co.jp%2Fstorage%2F2020%2F06%2F29%2F5001fdd763fb968e0f0d8cc81fcb338a%2Ffauci-redfield-hearing-0623-fauci-super-169.jpg)