タグ

せつない話に関するcham_aのブックマーク (9)

  • THE BRADY BLOG:The Unemployment Blues

    「あんた、まだここにいるのかい?」 そろそろわたしもそういう言葉をかけられる身分になった。 極少ながらも収入があって税金も納めているわたしはアンダークラスに生きる人間ではないのだが、長年の貧乏生活のため全身から漂うルーザー臭もあるのだろう、すっかり底辺生活者サポート施設の人々と同化してしまうようだ。 「あんた、まだここにいるのかい?」 いつもわたしに皮肉っぽく声をかけてくるのは、50代後半のボランティア、リチャードである。彼は堂の洗い場およびカフェ部門(っつっても、ティーバッグで紅茶作ったり、インスタントのコーヒーをスプーンでカップに入れてコーヒー作ったりしているだけなんだが)担当であり、暑い夏の日も雪降る冬の日も、必ず休まずにそこにいる。 彼も10年単位で金銭を貰える仕事に就いたことのないコアな無職者の一人であり、人の噂によれば元々は自分の会社を率いるビジネスマンだったらしいのだが、そ

    cham_a
    cham_a 2009/12/29
    「結局、今年も会えなかったと言ってクリスマスの後にはプレゼントを返しに来るの。毎年、同じことの繰り返し」律儀に返しにくる所が何とも哀しい…
  • ネットに投稿されていた「とある失業者のやることリスト 」にコメント殺到 : らばQ

    ネットに投稿されていた「とある失業者のやることリスト 」にコメント殺到 このいつまで続くかわからない不況の波により、失業者も増えていく一方ですが、何も日だけではなくアメリカはもっとひどいようです。 失業したらいったい何をしたら良いのか?と、これからすることのTodoリストを作った人がおり、話題を集めていました。 ニートそのものと思えるような、このリストにコメントもどっさりついていました。 ・オレだけかと思っていたよ。 ・8番は未来のことを先に書いたのか。 ・ネット巡回は12のタスクを1つにグループ化されている。オレのリストの中では12のタスクだ。 ・「火曜日には14時間寝る」というのを忘れている。 ・オリジナルネタは俺だ。 ・コピーを心配してる暇があったら仕事を探せ。 ・ネットに投稿したらにばれないか? ・失業してるのにインターネットつなげるんだ…。 ・9.ゲームのスコアをあげる努力。

    ネットに投稿されていた「とある失業者のやることリスト 」にコメント殺到 : らばQ
  • 警察庁発表:取り調べ中禁止行為 - apesnotmonkeysの日記

    asahi.com 2009年4月2日 「「話さないと飼いミイラに」取り調べ中禁止行為24件」(魚拓) 好きには許しがたいニュース。好きでなくても、だけど。 容疑者の取り調べの様子を監督する制度で、昨年9月〜今年3月末に全国の警察で24件の禁止行為が見つかったことが2日、警察庁のまとめでわかった。同庁は「『この程度なら問題ない』との誤った認識が背景にある。指導を徹底したい」としている。 (…) この制度では、容疑者への禁止行為として(1)身体への接触(2)不安を与えたり、困惑させたりする言動(3)便宜供与(4)部長や署長の承認なしの午後10時以降や1日8時間超の取り調べ――などを規定している。昨年12月時点で15件の禁止行為が発見されていた。 新たに見つかった9件は、(2)1件(3)5件(4)3件。(2)では取り調べに立ち会った警察官が容疑者に「早く(真相を)話さないと飼いがミイ

    警察庁発表:取り調べ中禁止行為 - apesnotmonkeysの日記
    cham_a
    cham_a 2009/04/03
    突然倒れて入院とかでも同じ状況はあり得るんだよなぁ…
  • 天空の城キャバクラ「父さん、アフターは本当にあったんだ!」 - Everything You’ve Ever Dreamed

    「鬼は外、福は内」と一心不乱に念じながら豆を撒けば運気も上がるのではないか、そう考えた僕が節分の夜に帰宅するや否や、休みの日に買ってちゃぶ台の上に置いておいた「豆」を手に取ってみると、「豆」であるはずのものがなぜか「タマゴボーロ」。間違えた。スーパーまで歩いていくときに飲んだカップ酒。あれが原因。すべてカップ酒のせい。切れかかり、チカチカと点滅する蛍光灯を仰ぎ、「天は我を見放した」と古い北大路欣也の物真似をしたあとで、まあやらないよりはやったほうがいいだろうと、タマゴボーロを豆と見立て、僕は「鬼は外、福は内」と隣人に聞こえないように囁きながら、タマゴボーロを撒いた。二・三粒撒いたところで、タマゴボーロをべ始めると、懐かしい味が口いっぱいに拡がって、懐かしいなあ、懐かしいなあ、と言いながらべるのをやめられなくなり、気がつくと右手に残るは空の袋。 中途半端な節分ナイトを送ったのが仇となった

    天空の城キャバクラ「父さん、アフターは本当にあったんだ!」 - Everything You’ve Ever Dreamed
    cham_a
    cham_a 2009/03/26
    ゴディバって真っ裸でお馬さんに乗った伯爵夫人が名前の由来なんだな
  • オバマ - 未来の蛮族

    大暮維人はアクロバティックなストーリー展開に定評のある漫画家ではあるけれど、さすがにここ最近の「エア・ギア」の展開にはちょっと空恐ろしいものを感じる。オバマ次期大統領が登場したかと思ったら、主人公のチームメイトの女の子と脈絡もなく「オレがオマエでオマエがオレで」になってしまったのである。この漫画の中のオバマは、スゴいローラースケートで夜の街を駆け抜けるカッコいい大人として描かれており、どうやら自由のために闘う闘士でもあるらしい。 極東の島国の漫画にまで、わけのわからない登場をしてしまうオバマ。こんな大統領もなかなかいないだろう。ブッシュ大統領もよく漫画に登場する人物であったが、多くの場合、彼は漫画の中では典型的な権力者、腐敗した独裁者として描かれていて、エア・ギアの主人公イツキから「イカスね この人 俺らなんかより よっぽどガキだぜ!」なんて賛辞を贈られるような扱いを受けたことはほとんどな

    オバマ - 未来の蛮族
  • サンダーランドのロイ・キーン監督が辞任 - サッカー - SANSPO.COM

    サッカーのイングランド・プレミアリーグ、サンダーランドのロイ・キーン監督が辞任したと4日、地元メディアが伝えた。 元アイルランド代表MFの同監督は、チームが2部に低迷していた2006年8月に就任し、プレミアリーグ復帰に導いた。今季は2部降格圏の18位に沈んでいる。(AP)

  • 前インテル監督マンチーニ「過ちはつきもの」 - ライブドアニュース

    昨シーズン、インテルをスクデット(セリエA優勝)に導いたものの解任されたロベルト・マンチーニ前インテル監督が、4日発売の“MAX”誌のインタビューで現在の胸中を明かしている。 「解任が決まった直後はとてもショックだった。カルチョから離れることがなかった私には、この現実は受け入れることができなかった。当時は怒りと失望をコントロールすることができなかった。今はようやく落ち着きを取り戻しつつある。人生にはリラックスする時も必要だと…。懐古することも今はないが。いつまで続くかは分からないが、日が経つごとに気分は良くなっている」とコメント。 またロンドン行きの準備を進めていると報道される中、「完璧な英語を身に着けるまでは帰国しない覚悟でいる。イングランドで監督に就任するという具体的な話はない。イタリアで監督に復帰する可能性も否定はしないが、現実的に厳しいだろう。私は常に挑戦する人間だ。悔しい経験もあ

    前インテル監督マンチーニ「過ちはつきもの」 - ライブドアニュース
    cham_a
    cham_a 2008/11/02
    どこに行くにせよ、頑張ってほしい
  • 女の子を傷つけるのは簡単

    釣りじゃなくて、割と実用的で汎用性の高いこと。 当たり前だけど、身体的なことに言及するというのは非常識だし、それを後で聞いた第三者から自分の人格が疑われる恐れがあるということからも回避したい。また相手がコンプレックスと思っていることは、おそらく言われたときの対処法や過去に言われたことによって耐性が少なからずできているだろうから、あまりこたえない可能性もある。 女の子なら誰でも傷つくフレーズはずばり「意外と普通の女じゃん」、である。 モテ、非モテを問わず、女は男よりも「被承認欲」というものが強い。それってつまり、「あたしは他の人と違う!」と思いたい欲求のことだ。 オタク女子だって腐女子だってみんなそう。 アニメに詳しい自分に自虐的になったり、美少年同士の絡みに興奮する自分をあざけるような仕草の裏には、絶対的にこの「あたしは他の人と違う!」という、醜い自意識が張り付いてるから。 そんな女には容

    女の子を傷つけるのは簡単
  • http://d.hatena.ne.jp/bicco/20080807

  • 1