タグ

大相撲に関するcandidusのブックマーク (29)

  • 「このカッコイイ力士、なんて名前?」→「うちの父です」 秋元梢の回答に驚き「本人がwww」

    モデルの秋元梢さんが2022年4月18日、ツイッターで力士の写真を投稿し「なんて言う名前の力士なんですかね?」と疑問を投げかけたユーザーに対し、「うちの父です」と反応した。 秋元さんは、2016年に61歳で亡くなった大相撲の元横綱・千代の富士さんの次女にあたる。 「うちの父です ありがとうございます」 秋元さんが反応したのは、故・千代の富士関の現役時代の写真2枚が添えられたツイート。「カッコイイ と思って思わず保存したけど、なんて言う名前の力士なんですかね?無知ですみません」との問いかけている。 秋元さんはこのツイートに、「うちの父です ありがとうございます」とハートの絵文字などを付けて反応した。 このやり取りにSNS上では、「秋元梢さん人がwww」「秋元梢さんのお父さんやったんや!!!」「ツイッターならではの、なんかスゴイつながり」「ホンマにお父さん、カッコいいです」「当時を知らない方

    「このカッコイイ力士、なんて名前?」→「うちの父です」 秋元梢の回答に驚き「本人がwww」
  • 朝乃山、笑顔なき初V 影落とす判定と取組編成:時事ドットコム

    朝乃山、笑顔なき初V 影落とす判定と取組編成 2019年05月25日21時24分 豪栄道(手前)を攻める朝乃山=25日、東京・両国国技館 ◇豪栄道に快勝しても… 大相撲夏場所14日目(25日、東京・両国国技館)、トランプ米大統領を迎える千秋楽を待たずに、西前頭8枚目朝乃山(25)=富山県出身、高砂部屋=の初優勝が決まった。三役経験のない力士の平幕優勝は58年ぶり。快挙には違いないが、前日の判定がまだ尾を引き、笑顔もうれし涙もなかった。朝乃山に責任はないが、取組編成のまずさも微妙な影を落とす優勝だった。 この日の一番は快勝だった。大関豪栄道に立ってすぐ得意の左上手を許す。勝負あったかと見えた。「いつもなら右(を差した)だけで出て行ってすくい投げとかしちゃうけど、きょうは何か分からないけどじっとしておこうと思った」と朝乃山。大きなことを成し遂げる時の、「ゾーン」に入った状態だったのかもしれない

    朝乃山、笑顔なき初V 影落とす判定と取組編成:時事ドットコム
  • NHK刈屋富士雄氏 会見で貴乃花親方に“異例”のお願い 話し合いの際は「応じてほしい」ネット反響― スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    NHK刈屋富士雄氏 会見で貴乃花親方に“異例”のお願い 話し合いの際は「応じてほしい」ネット反響

    NHK刈屋富士雄氏 会見で貴乃花親方に“異例”のお願い 話し合いの際は「応じてほしい」ネット反響― スポニチ Sponichi Annex スポーツ
  • 朝日新聞などを皮切りに「救命女性が降りた土俵に大量の塩まく 複数の観客が目撃」と報じられる/「いや大量の塩は土俵の上で怪我をした時に撒くやつですよ。よくあることだよ」

    ライブドアニュース @livedoornews 【大相撲春巡業】救命女性が降りた土俵に大量の塩まく、複数の観客が目撃 news.livedoor.com/topics/detail/… 女性が土俵から降りた直後に、相撲協会関係者が大量に塩をまいていたという。倒れた舞鶴市長はくも膜下出血と診断され、1カ月ほど入院するとのこと。 pic.twitter.com/6KNOabN1hV 2018-04-05 12:40:29 昆布山葵 @konbuwasabi 女性が上がった土俵に大量の塩が撒かれたそうですね。許せません。相撲協会は女性が上がった土俵に味付けをしてどうするつもりなのでしょうか。べるつもりでしょうか。べるつもりなのでしょうね。そのような変態行為を思いつく相撲協会はやはりまともではありません。断じて許すわけにはいきません 2018-04-05 12:52:21

    朝日新聞などを皮切りに「救命女性が降りた土俵に大量の塩まく 複数の観客が目撃」と報じられる/「いや大量の塩は土俵の上で怪我をした時に撒くやつですよ。よくあることだよ」
  • 降格の貴親方に怒号、謝罪繰り返すも「ぬかにくぎ」 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    大相撲の貴乃花親方(45=元横綱)が、100人近い親方衆に謝罪した。28日、大阪市で行われた臨時年寄総会に出席し、元横綱日馬富士関の傷害事件以降、協会側と対立してきた言動について反省の弁を繰り返した。一部から契約解除を求める意見も出たが、年寄会は貴乃花親方への処分を今日29日の理事会に一任する。この日の理事会では新体制での職務が決まり、貴乃花親方は役員待遇委員から1階級降格の委員となり、審判部・指導普及部に配属された。 春場所が行われた会場の一室で、貴乃花親方は100人近い親方衆と対面した。役員以外の親方衆で構成される年寄会の会長を務める錦戸親方(元関脇水戸泉)が仕切る中、各一門の代表者から質問を受けた。約30分の中断を挟んで約2時間、謝罪を繰り返した。怒声が飛んでも、年下の親方から苦言を呈されても頭を下げた。 弟子の貴公俊の暴行が明らかになると、それまでの協会への対立姿勢を一転させた。そ

    降格の貴親方に怒号、謝罪繰り返すも「ぬかにくぎ」 - 大相撲 : 日刊スポーツ
  • 敗れた白鵬、土俵下で1分間アピール 立ち合いに不満:朝日新聞デジタル

    22日にあった大相撲九州場所11日目の結びの一番で、全勝の横綱白鵬が関脇嘉風に寄り切りで敗れた。しかし、白鵬は嘉風が勝ち名乗りを受ける土俵に上がろうとせず、首をかしげたり、腰に両手をあてたりして立ち合いが成立していないと約1分間アピールした。その後土俵に上がったが、嘉風が軍配を受けても今度は土俵を下りず、不満そうな様子を見せた。 嘉風はテレビのインタビューに対し、「横綱は『待った』と思って力を緩めたが、行司の『残った』の声が聞こえたのでそのまま続けた」と話した。白鵬は納得のいかない表情で土俵を後にした。 支度部屋に戻った白鵬は、報道陣から「待ったという感じですか」と聞かれ「まあ、そんな感じだね。(ビデオで)1回でも見てもらいたかった。納得いかないわけじゃないけど、やっぱり呼吸が合わなかった」と語った。

    敗れた白鵬、土俵下で1分間アピール 立ち合いに不満:朝日新聞デジタル
  • 白鵬の態度に山科審判長困惑「待った、と言いたいんでしょ。手はしっかりついていた」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    白鵬の態度に山科審判長困惑「待った、と言いたいんでしょ。手はしっかりついていた」

    白鵬の態度に山科審判長困惑「待った、と言いたいんでしょ。手はしっかりついていた」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
  • 白鵬にベテラン実況アナ「あってはならない」 ツイッター上では「毅然としていたのは藤井アナだけ」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    白鵬にベテラン実況アナ「あってはならない」 ツイッター上では「毅然としていたのは藤井アナだけ」

    白鵬にベテラン実況アナ「あってはならない」 ツイッター上では「毅然としていたのは藤井アナだけ」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
  • 最近の白鵬の相撲を丁寧に批判する。能町みね子が「最強」に望むこと。(能町みね子)

    横綱・白鵬の相撲に対し、批判の声が増しています。私自身にもその思いは強くなっています。 今年の春場所千秋楽。優勝のかかった結びの一番で、日馬富士を相手に立ち合いで左に大きく身体を躱し、「変化」で勝ったのは記憶に新しい。館内には前代未聞の大ブーイングが起こり、それに気圧されるように白鵬は土俵下でのインタビューの最中に相撲内容について謝罪し、ついには泣いてしまうという異常事態が起こりました。 白鵬の相撲内容が批判されること自体は、以前から珍しくない。しかし、問題の春場所を終え、夏場所になって批判はさらに大きくなったように感じます。 まず一点は「カチ上げ」。カチ上げは来肩から腕全体で相手の身体にぶち当たって身体を起こす技です。しかし白鵬は肘の鋭角の部分で殴りつけるようにすることが多く、ほぼ肘打ちです。 原稿執筆時点(夏場所10日目)で、立ち合いで顔を目がけた「カチ上げ」を試みた取組が3番(宝富

    最近の白鵬の相撲を丁寧に批判する。能町みね子が「最強」に望むこと。(能町みね子)
  • スポーツ興行でルールより優先されるもの - 欺瞞飛行

    白鵬批判批判はズレている 白鵬が千秋楽の大一番で「立会い変化」で勝利したために受けた批判に対し、白鵬を批判するのはおかしい、という意見が出てきます。 www.murasakai.net watto.hatenablog.com 簡単にいうと「スポーツの目的は勝つことであり、勝つために正しいルールの範疇でやったことを批判されるのはおかしい」ということでしょう。 ルールの公平性と明文化されたルールの尊重こそが、相撲に限らずスポーツの隆盛を支える基ではないか http://watto.hatenablog.com/entry/2016/03/28/143551 ぐうの音も出ない正論であります。ですがこの問題に限っていえばズレていると思います。*1 「スポーツはルールを守って勝つのが目的だ」というのは確かに正論なのですが、スポーツ興行では勝つ以外にも目的があるのです。 「松井秀喜連続敬遠」と何が

    スポーツ興行でルールより優先されるもの - 欺瞞飛行
  • 【北の湖理事長死去】「もう10歩も歩けない…」 死の3日前、初めて吐いた「弱音」(1/2ページ)

    直腸がんによる多臓器不全のため20日夜、62歳の若さで死去した日相撲協会理事長の北の湖親方。現役の横綱時代から親交のあった北の湖部屋大阪後援会の香川芳江会長(70)=大阪府富田林市=には、相撲協会や北の湖部屋関係者から相次いで訃報が舞い込んだ。 最後に言葉を交わしたのは死の3日前、恒例の3月場所前の激励会について電話で話したという。今年3月の激励会では一緒に焼肉をべにに行き、アイスクリームもべたというが、このときの電話で、弱音を吐いたことのない北の湖親方が「先生、もう10歩も歩けないんです」と漏らした。 「前から入退院は繰り返していたが、もう相当体が悪いんだなと思った」。数年前、「体も悪いし、もう理事長なんかやめたらいいのに」と忠告したこともあるが、そのたび「相撲の世界には育ててもらった恩がある。恩はきっちりと返さないといけない」と断られた。そういう信念を曲げない姿勢が、現役時代と変

    【北の湖理事長死去】「もう10歩も歩けない…」 死の3日前、初めて吐いた「弱音」(1/2ページ)
    candidus
    candidus 2015/11/21
    猫だましを見てショックを受け、それを擁護する物だらけで、気力が萎えて、この発言でなければよいのだが
  • 相撲や相撲記事に関する雑感など - 今日の良かったこと

    日馬富士いいいぃぃ!!!— りょんパンマン(白パン) (@ogataryo) 2015, 11月 20 ↑今日の相撲も熱かった! こんばんは、りょうです。 今日は、ここまで全勝の横綱白鵬と一敗の横綱日馬富士の対戦でした。 とてもシビレる展開で、日馬富士が勝利。 白鵬と日馬富士が一敗で並び、この九州場所も、千秋楽に向けて俄然面白くなってきました。 これで、少なくとも千秋楽前に優勝が決まることはなくなったわけです。 明日は日馬富士は横綱鶴竜と、白鵬は大関照ノ富士との対戦です。 鶴竜はここまで五敗してしまっていて、二桁の白星を上げるには後がないし、照ノ富士は同部屋の兄弟子日馬富士の優勝に向けて奮起するのではと思われ、どちらも面白い取り組みになりそうです。 そんな中、訃報も舞い込んできました。 日相撲協会の北の湖理事長が、日の午後七時頃、多臓器不全でなくなったそうです。 大横綱・北の湖理事長が

    相撲や相撲記事に関する雑感など - 今日の良かったこと
  • 元横綱 日本相撲協会の北の湖理事長が死去 NHKニュース

    大相撲の元横綱で日相撲協会の北の湖理事長が、20日、福岡市内の病院で亡くなりました。62歳でした。北の湖理事長は北海道壮瞥町の出身で、現役時代は歴代5位の24回の優勝を果たしました。

  • 横綱が猫騙しを使ったらダメみたいな風潮 - まつたけのブログ

    大相撲11月場所10日目に、横綱の白鵬が関脇栃煌山に対して騙しを2度行って勝利した件がちょっとした話題になっているようです。 その件に関して、まったく個人的に僕が「相撲ってこういうところが嫌いだなあ」と思っていることに関して書いてみます。 横綱白鵬の騙しは是か非か? 横綱白鵬が関脇栃煌山に対して騙しを2度行って勝利した件が話題、といっても「今のは見事なタイミングだった!」とかあまり肯定的なものではなく、「横綱が騙しを使うとはけしからん!」みたいな批判や苦言が多い模様。 白鵬 だまし 栃皇山 - YouTube 藤島審判長からは「まさかという感じ、普通は小兵が奇襲でやるもの」と指摘され、北の湖理事長からも苦言を呈されたとのことで、どうやら相撲界において横綱が格下相手に騙しを使うことは極めて異例のことであり、そしてそれがそのまま「けしからん!」という批判や苦言につながっているらしい

    横綱が猫騙しを使ったらダメみたいな風潮 - まつたけのブログ
  • 大相撲:ご法度の審判批判 「優等生」白鵬の胸の内は? - 毎日新聞

  • 相撲人気が回復した理由wwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    相撲人気が回復した理由wwwwwww Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 10:50:56.73 ID:GRltbFL2a.net 謎 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 10:51:12.34 ID:jDBaScaia.net 遠藤よ 28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 10:59:53.12 ID:oetSppby0.net 何を持って回復したの? 73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 11:10:42.33 ID:kLU/2iUXK.net >>28 懸賞過去最多 15日間全て満員 初場所千秋楽は入場券が完売する「札止め」となり、全15日間を通しての「満員御礼」を達成。 東京場所では1997年初場所以来、18年ぶりの盛況となった。 今場所は千秋楽結びの白鵬―鶴

    相撲人気が回復した理由wwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
  • 白鵬、遠藤コールに冷静さ欠き荒技連発 - 大相撲ニュース : nikkansports.com

    <大相撲初場所>◇6日目◇16日◇東京・両国国技館 横綱白鵬(29=宮城野)が、東前頭3枚目の遠藤(24)を手荒い相撲で押し出した。館内の「遠藤コール」を封じるように、張り手、かちあげと荒技を連発。冷静さを欠きながらも力の違いを見せて、和製ホープの4度目の挑戦も退けた。史上単独最多33度目優勝へ、日馬富士(30)とともに全勝を守った。 いつも以上に、白鵬の目は鋭かった。相手は平幕とはいえ、人気の遠藤。仕切りから館内は「エンドー、エンドー」と大コールが響いていた。「燃えるという意識はなかったけど、どっかにあったんでしょうね」と白鵬。気持ちの高ぶりは、荒々しい相撲に表れた。 立ち合いから、なりふり構わなかった。遠藤の左側頭部に右手で強烈な張り手をかました。フラつく相手に、今度は右肘を曲げてエルボー気味のかちあげをらわせた。その直後に、右を差されたが、すぐに引き離す。右に回り込み、再び体当たり

    白鵬、遠藤コールに冷静さ欠き荒技連発 - 大相撲ニュース : nikkansports.com
  • 【夏場所】白鵬「綱対決」鶴竜に完勝、今秋にも誕生第4子に賜杯ささげる : スポーツ : スポーツ報知

    【夏場所】白鵬「綱対決」鶴竜に完勝、今秋にも誕生第4子に賜杯ささげる 2014年5月25日6時0分  スポーツ報知 白鵬(左)が寄り切りで鶴竜を下す ◆大相撲夏場所14日目 ○白鵬(寄り切り)鶴竜●(24日・両国国技館) 白鵬は盤石の相撲で1敗を守った。立ち合い。左で鶴竜の顔を張って得意の右四つ左上手の形になった。胸が合ってがっぷり。新横綱の内掛けにも動じない。最後は相手の左上手を切って寄り切った。勝利の東支度部屋では、日馬富士との楽日決戦に早くも集中しているのか、報道陣の質問に無言を貫いた。 今場所は賜杯を譲れない理由がある。紗代子夫人(30)のおなかに新しい命が宿っているのだ。複数の関係者によれば、今秋にも第4子が誕生する予定という。白鵬にとって愛するわが子は、幸運を運んでくれる存在でもある。これまで3人の子供が生まれた直近の場所では必ず優勝を果たしてきた。今場所でV29を達成し、その

    【夏場所】白鵬「綱対決」鶴竜に完勝、今秋にも誕生第4子に賜杯ささげる : スポーツ : スポーツ報知
  • 大相撲 高見盛が引退の意向 NHKニュース

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。

  • 大相撲夏場所:栃煌山が不戦勝に 白鵬のV消える- 毎日jp(毎日新聞)

    東京・両国国技館で開催中の大相撲夏場所千秋楽の20日、大関の琴欧洲(29)=佐渡ケ嶽部屋=が日相撲協会に休場届を提出した。対戦相手の平幕・栃煌山は不戦勝となる。 栃煌山は、大関の稀勢の里、平幕の旭天鵬の2人とともに3敗で優勝争いの首位に立っており、割で2人が敗れれば、優勝が決まる。2人とも、もしくはいずれかが勝てば、優勝決定戦に進む。 史上単独5位となる23回目の優勝を目指していた横綱・白鵬、平幕の隠岐の海と碧山の4敗3人の優勝の可能性は消えた。旭天鵬は関脇・豪栄道、稀勢の里は把瑠都との大関戦が組まれている。 3敗3人はいずれも優勝すれば、初めてで、稀勢の里、栃煌山なら、06年初場所の栃東以来6年ぶりの国内出身力士の優勝となる。 琴欧洲は14日目の旭天鵬戦で負傷し、右足根骨(そっこんこつ靱帯(じんたい)損傷で全治3週間と診断された。【藤野智成】

    candidus
    candidus 2012/05/20
    白鵬を優勝させないための休場ってことはないとは思うが