坂本龍一 去る2023年4月上旬、コロナ禍も下火の春にそのニュースは国民に飛び込んできた。 教授こと坂本龍一が3月28日に大腸がんに倒れ亡くなったと。 ある世代にとっては志村けん同様、彼の死も一つの原風景の消失であろうし、思想を同じくする者にとっては大江健三郎に続く坂本の死は、自らの人生の糧を失いかねない出来事であっただろう。皮肉っぽく言うなら、マスコミ関係者にとっては自らの反日思想をうまく広報してくれる偉人の相次ぐ死は、極めて痛手となったであろうことは想像に難くない。現に一柳慧の死のときはクラシック番組の一番組の半分だけを使って、とりあえず追悼しましたというだけの態度だったNHKは、坂本の死にあっては特番をやるという。この違いはなんだろう、私は腹が立って仕方がない。 さて坂本龍一とは何者なのか。そして彼の作曲法の一つのあらましについては、我が弟子の冨田くんが番組を作っている。 www.y
![坂本龍一の死と彼の偽オリエンタリズム - 名古屋作曲の会(旧:名大作曲同好会)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/e816951f3b857f9e9cc261c8858e4b2b5ab16021/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F3a48ce3baf71c582c6f28dc182f08344e484b06e%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fn%252Fnu-composers%252F20230408%252F20230408011021.jpg)