全角英数字を見るとイライラしてしまう……という人に朗報です。全角英数字を半角に置き換えるChromeアドオン「goodbye "Zenkaku" - さよなら全角英数」が公開されています。 Chromeにインストールすると、Webページ内のすべての全角英数文字が半角に。アドレスバーの右端の「→A」のマークをクリックすると設定を変更でき、特定のページやドメインの半角変換を無効にしたり、アルファベットや数字など何を半角にするかも選べます。 開発したtande Lab.は、Twitterの「docomoのプレスリリースの全角英数字がキレるレベル」という投稿を見て作ったとしています。新聞社のサイトでイラッとする人にも重宝しそうです。 関連キーワード アドオン | Chrome拡張 advertisement 関連記事 イライラ度MAX! 「プログラマに半角全角の入り乱れた数字を見せ続ける」サイト
Chromeのみ:Chromeを使い始めたばかりのユーザが学ぶ事はたくさんありますが、画像を右クリックしてもプロパティオプションが表示されないことには、多くの方が割と早い段階で気付くようです。このプロパティをどうにか表示させたい方は、「Image Properties Context Menu」アドオンを使えば、画像情報ウィンドウを復活させられます! このアドオンは、Chromeのコードをいじるわけではなく、Chromeの右クイックイメージメニューに便利なポップアップを追加してくれるもの。クリックすると、縮小された画像のサムネールが表示され、画像ソース、URLロケーション、ディメンション、ファイルサイズ、ファイル形式などが確認できます。 一部のユーザには願ったり叶ったりのアドオンかと思います。右クリックからプロパティが見られないことに既に慣れてしまった方には必要ない機能かもしれませんが、筆
2017年6月30日 便利ツール 以前「ChromeからFirefoxに戻した6つのくだらない理由」という記事を書いてから約8ヶ月。久しぶりにChromeをいじってみると、エクステンションの数も増え、いろいろと進化しているようです。「Firefoxにあるこの機能がChromeであれば移行するのに…」と思っていた事がだいぶ解消されたので再びChromeに復帰しました!そこでFirefoxに入れていたアドオンと、Chromeで使用し始めたエクステンションを紹介します。Firefox派の人も、Chrome派の人も、移行検討中の人も、ぜひ参考にしてみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Firefoxアドオンに代わるChromeエクステンション 私のようにもともとFirefoxユーザーの場合、一番のネックは便利なアドオン。それに代わるエクステンションがないと移行の決意はできません
「Firefox 4」の最初のβ版を使ってみたところ、パフォーマンスでもデザインでも、Google Chromeの方が一枚上手という印象を持った。 「Firefox 4」β1をリリースした米Mozillaは、米GoogleのChrome、ノルウェーのOpera SoftwareのOpera、米MicrosoftのInternet Explorer(IE)に新たな戦いを挑む準備を進めている。同社は有利な立場にあるという自信を持っているようだ。世界で2番目に人気の高いブラウザであるFirefoxの普及がさらに拡大し、最終的にはブラウザ分野でIEから王座を奪い取る――これがMozillaの目標だ。 だが、この目標を達成するのは以前にも増して困難であるようだ。Google Chromeは、競合ブラウザよりもWebページを読み込むのが圧倒的に速いために、急速に市場シェアを拡大している。Microso
シンプルで軽い操作が魅力のブラウザ、「Google Chrome」。登場以来順調にシェアを伸ばし続けていますが、中でも注目なのが昨年12月にベータ版が公開されてから、既に2000種類以上登場している「拡張機能」ですよね。今回は「たくさんありすぎて何から入れていいか分からない!」という人のために、はてなブックマークでも人気の「Google Chromeの拡張機能」についてのエントリーをご紹介します。 ■仕事の効率アップにも使える!オススメ拡張機能いろいろ まずは最初に入れたいものから仕事や趣味に役立つものまで、オススメの拡張機能をまとめたエントリーです。 <最初に入れておくと便利な拡張機能は?> ▽Google Chrome に最初に入れた6つのエクステンション – ライフハック心理学 「とりあえず、最初に入れておくと便利なものを知りたい!」という人には、筆者が最初に入れた拡張機能についてま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く