2017/7/12 7:00 藤江直人 スポーツライター・玉木正之氏が警告する東京五輪危機。後編は、玉木氏がメディアで活動する自身の立場を顧みず、最大の危機に切り込む。大会が抱える多くの問題を是正し、少しでも成功へ導く上で決定的な障害となっているのがメディアの機能不全だ。本来、主権者たる国民に代わって問題を追及し、是非を問いかけるべき「社会の木鐸」は、今や自らその役割を放棄しつつある。スポーツに限らず、利害を優先し批判を自粛する日本のジャーナリズムの病とは。 インタビュー・文=藤江直人 【前編】[東京五輪危機]玉木正之の警鐘「体育的リーダーと組織が招いた迷走」新国立競技場建設、公式エンブレム、そして膨らみ続ける開催経費。東京オリンピックのさまざまな問題点が浮上し、テレビの情報番組などで取り上げられるたびに、コメンテーターとしてTBS系『ひるおび!』をメーンに忌憚のない意見を展開していた玉
![[東京五輪危機]玉木正之の警鐘「口を閉ざした主要メディア」(後編)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4bb151bf984032bba0a368ca0aa6f8c9b822b304/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fs3-ap-northeast-1.amazonaws.com%2Fvsn-p%2Fcontents%2F4530%2Fbb312e1dc60b7e309dadf1c0793a47ab1b95fc8895493d2820b7831da15c504e.jpg)