タグ

いきものとこれはいいに関するbuhikunのブックマーク (13)

  • ホンビノス貝 漁業の救世主…船橋市漁協 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    船橋市の主要な百貨店、スーパーでもホンビノス貝の販売コーナーが設けられている(2月22日、西武船橋店で) ◇漁獲高1億円 スズキに次ぐ収入源 船橋市でホンビノス貝の漁獲量が増え続けている。県内の水揚げの8割を占める同市の今年度の漁獲量は、前年度(842トン)の1・5倍のペースで推移し、1月には初めて1000トンを突破。三番瀬ブランドで知られる 海苔 ( のり ) やアサリの極端な不漁が続く中、救世主的な存在となっている。(長原敏夫) 2月8日、船橋市漁協所属の貝専門漁師の吉種信二さん(53)は、200キロのホンビノス貝を水揚げした。「アサリが取れない冬場も漁獲量が安定している」と表情を緩めた。かつてはアサリ専門だったが、今は漁獲の8割がホンビノス貝だ。 地元では当初、正体が分からずに捨てられていたが、米国でクラムチャウダーなどに使われる材であることが分かり、船橋市漁協は2007年から

    ホンビノス貝 漁業の救世主…船橋市漁協 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    buhikun
    buhikun 2016/03/02
    ↓酒蒸しにしても潮汁にしても旨い。最近ハマグリは中国産の碁石大のしか見かけないので、これがあるとありがたい。
  • 東京・恵比寿 バレエ教室に突然たぬき NHKニュース

    18日夜、東京・恵比寿のバレエ教室に、突然たぬきが現れ、警察官に捕獲されました。 たぬきが見つかったのは、渋谷区恵比寿の、JR恵比寿駅に近いバレエ教室です。 警視庁によりますと、18日午後9時すぎ、バレエ教室の女性職員から「たぬきが入ってきて、部屋に閉じ込めている」と通報があり、駆けつけた警察官3人が、バレエの練習をするスタジオの中にいたたぬきを囲い込むようにして捕まえました。 たぬきは暴れることなく、警察官が持っていた網に歩み寄ってきたということです。 けがをした人はいませんでした。捕獲されたたぬきは、体長が50センチほどで、首輪などはつけておらず、野生とみられています。警察署では試しにドッグフードを与えてみましたが、手をつけないということです。 動物園の飼育員によりますと、たぬきは都心にも生息していて、住民のべ残しを探し回ることがあり、暖かくなると動きが活発になって夜間に行動すること

    buhikun
    buhikun 2013/03/20
    「浜田山にも」と書こうとしたら、↓リンクに23区内分布分析があった。杉並区がダントツらしい。確かに善福寺川や神田川沿いは公園や林もあるし、邸宅もある。
  • 憂楽帳:無料の動物園- 毎日jp(毎日新聞)

    buhikun
    buhikun 2013/02/13
    懐かしい。おれが出た小学校の目の前の山の上。ライオンだかペンギンだかは姉妹都市の日立からもらったとか。ささやかだが水族館もある http://tinyurl.com/bvyccpy
  • 牛の受精がすごい!牧場行って来たよ。

    'menu', 'theme_location' => 'header-center', 'walker' => new Imbalance2_Walker_Nav_Menu(), 'depth' => 1 ) ); */?> ちはるの森には、アップしそびれて お蔵入りになっている記事がいくつかあります。 昨日発見した、千葉にいたときの記事(一年くらい前)が なかなかの力作だったので、せっかくなので公開しちゃいます。 今回は、牛のお話やでー。 /////////////// こないだご近所にある循環型酪農を行う「高秀牧場」に行ってきたよ! 最近はお肉あまりべられなくなって 牛をべることはめったにないのだけれど 前に書いた「いのちをどこで区切る?」のモヤモヤがあって 興味津々なのでいってきた。 もちろん、気になる屠殺についてもおはなし聞いてきたよ。 オーナーの高橋さんが「そんなこと聞いて

    牛の受精がすごい!牧場行って来たよ。
    buhikun
    buhikun 2013/02/08
    牛の生産は馬産とは全くもって真逆。種馬は一頭一頭心をこめて(肌馬に後蹴り入れられながら)種付けしている。もし冷凍精子が認められていたら、今でもサンデーサイレンスの仔馬がゾロゾロと(苦笑)
  • 巳年によせて | COMPLEX CAT

    アオダイショウ 素晴らしい樹上空間利用能力を持つことは,地面を移動している彼らだけ見てもわからない。尻尾の先端の数センチ分を小枝に巻きつけると,天空に一直線に体を伸ばして樹冠に消えて行く姿を見つけたときには,まるで魔法のロープみたいだった。 他に,A級フリークライマーのごとく,尻尾を壁の隙間,一箇所に差し込んで,壁面を登ってくるヤモリを狙ったりするのを見なければ,この長細い生き物が「樹上性」というのがなかなか理解出来ない。 今の密閉性の高い家ではなく,かつての日的な家屋などでは,やはり樹上性のクマネズミを捕するために天井裏に入り込んだり,一定期間住人化して,タンスの中などから脱皮殻が出たりするのも,このヘビならでは。クマネズミいヘビの片鱗を見るということなのだが,英語名'Rat snake'は,和名のアオダイショウという言葉と乖離しているように見えるけれど,そのまんま特性を表している

    巳年によせて | COMPLEX CAT
    buhikun
    buhikun 2013/01/01
    地元に日本ヘビセンターhttp://snake-center.com/ がある俺ちゃんに死角はなかった(ぇ
  • 霧にむせぶ冥府との境・大台ヶ原 - 沙東すず

    去年の夏に大台ヶ原(おおだいがはら)というところに行ってきました。重く立ちこめる霧、白骨のような立ち枯れのトウヒ、虚無的な鹿のまなざし…いままでに見た景色の中でもっとも冥府に近そうな神秘的な場所です。とはいえ冥府について気出して考えたことはあまりないので、「冥府はぜんぜんこんなじゃないです」と言われたら困るのですが…。 大台ヶ原は三重県と奈良県の県境に位置する高原です。標高1694.9mの日出ヶ岳をはじめとする同じような高さの峰が集まって、切り立った崖に囲まれた平原になっています。大和上市駅から奈良交通バス(上下各一)で山道をのぼって二時間弱で大台ヶ原駐車場に着くと、下界とは段違いの冷気にさらされ「えらいところに来てしまった」という気分に…。 日出ヶ岳 今回歩くのは、見どころが多く初心者向けの東大台コース*1。全長約8km、所要時間は4時間。平地ならなんということはありませんが標高差が

    霧にむせぶ冥府との境・大台ヶ原 - 沙東すず
    buhikun
    buhikun 2012/09/23
    ガスっていたようだが、雨がデフォのようなので。自分が行ったら降られそう(泣/鹿と言ったら鹿のマークの奈良交通\(-_-;)オイオイ 新宮八木線は乗ったが、大台ヶ原線も魅力的。あとで乗りたい。
  • 沖縄の道の駅で、脱走したウリ坊と子豚の心温まる交流を見た! - 沙東すず

    今回は沖縄南部のスポットをご紹介します。名水の湧き出るオアシス、城(グスク)跡、おきなわワールドの鍾乳洞や毒蛇のお勉強、巨樹のしげる谷…そして糸満の道の駅で見たウリボーの脱走劇などなど。 久高島を離れ、島の東南端から西南端の糸満へ向かうメレ山。バスは非常に少なく乗り継ぎも必要なので、タクシーで名所をめぐりながらおきなわワールドまで連れて行ってもらうことにしました。 沖縄随一のオアシス「垣花樋川」 垣花樋川は「かきのはなひーじゃー」と読みます。車を停めてもらったら、石畳の道をゆっくり降りていく。 すると海に向かってひらけた斜面に、子供たちの遊ぶオアシスが! 光は降りそそぎ花は咲き乱れ、モンシロチョウ乱れ飛ぶ…なんだこの楽園!! 横にはクレソンの生い茂る棚田が。クレソンって山葵みたいに清冽な水の中で育つんですね、知らなかったです。 斜面の向こうには志喜屋の漁港が見えます。 真水に乏しい沖縄に

    沖縄の道の駅で、脱走したウリ坊と子豚の心温まる交流を見た! - 沙東すず
    buhikun
    buhikun 2012/09/08
    マンマン洞に入れないなら、漫湖http://tinyurl.com/yufkrs に行ったら良いのに\(-_-;)オイオイ /「湊川人」って神戸の湊川http://tinyurl.com/8btbwq4 で発見されたんじゃなかったんだ。勉強になりますた<m(__)m>
  • 常磐線で行く水族館はしごツアー(その2・アクアワールド大洗) - てつるぶろぐ

    大洗のかんぽの宿で朝を迎える。朝風呂に入りに行くゆうくぼ(id:yu-kubo)さんを見送り、ごろごろしたり写真を撮ったり。 朝ご飯はバイキングでおいしくおなかいっぱい頂きました。 アクアワールド大洗 宿をチェックアウトして、10分ちょっと歩いて水族館へ。まだだれもいなくて警備員さんだけ。チケット売り場の手前まで入れてくれた。 プリキュアに染まるTLを眺めたりしながら開館時間の9時になり、チケットを買ってそのままバックヤードツアーの申し込みへ。14時からの飼育員さんツアーを予約してから荷物をロッカーに突っ込み、外の海獣ゾーンへ。 がらーん。 朝日を浴びるカピバラさん。 お風呂につかるカピバラさん。 ペンギン。アサイチはこういうのを独り占めできるので良いのです。 屋内に戻って、イルカプール。 いい感じによそのお子さんが。 そう、ここはサメ好きにはたまらない水族館。 ここのハングオーバー状態の

    常磐線で行く水族館はしごツアー(その2・アクアワールド大洗) - てつるぶろぐ
    buhikun
    buhikun 2012/03/20
    めんたいラッピングDCは水戸にいた。今大洗で作っとるんかとびっくらした。チンアナゴは色物扱いでしゃあない\(-_-;)オイオイ
  • 常磐線で行く水族館はしごツアー(その1・アクアマリンふくしま) - てつるぶろぐ

    きっかけは、昨年夏のid:Pinesさんのエントリアクアマリンふくしまへ行ってきた - Pinesの日記と、id:joruriさんのはてなブックマーク。 ああそれも良いなあと思っていました。 時が過ぎて、今年のお正月に書いたエントリ2011年のしめくくりと明けましておめでとう - tetzlgraph てつるぐらふにid:yu-kuboさんが とブクマコメントを残されて、やりましょう!じゃあ行きましょう!アクアマリンふくしまと大洗水族館ハシゴで!ということに。 参加者はid:yu-kubo(ゆうくぼ)さん、id:ohira-y(おひら)さん、id:Poisonous_Radio(でむぱ)さん。 アクアマリンふくしま 決行日は2/11。google siteで旅のしおりページを作ったりしながら(小名浜も大洗もバスの便が少ないとこなのでその辺把握しておくのも目的)切符を予約したりして。 上野駅

    buhikun
    buhikun 2012/03/12
    小名浜も大洗も常磐線から鉄道が引けて、活気ある港だったんよね。今残るのは那珂湊の湊鉄道だけ(大洗鹿島線は最近開通)ですがorz
  • レンポウの白い奴を解放したら,穏やかな顔で去っていった... | COMPLEX CAT

    昨晩,やはり事中の出来事。チコの凄まじい威嚇音に,ドアを見に行ったワイフが驚いた。レンポウが侵入してきていて,それを発見したかして,先ほど出かけたばかりのチコが急いで戻ってきてドアの外から威嚇していたのだ。レンポウもまずいと思ったのか逃げようとしたが,後ろを私たちに,ドアの外をチコに抑えられて,動けなくなっていた。 動けなくなっていたはいいけど,この子どうしようか... ワイフが,外に回ってチコをなだめて,ドアから引き離そうとしたが,チコが興奮しすぎていてダメで,引き離したところで,レンポウを追い立てて出ていってもらおうとしたわけだが,無理であった。 追記ーたしかに,この時レンポウも,毛を逆立てて戦闘モードでした。まあ,普通は手を出したくない状況。 どうしようかと迷っていると,長男が「レンポウを抱いて玄関から出せばいいだけでしょ。」と,あっさり彼をだっこして運びだした。レンポウも

    レンポウの白い奴を解放したら,穏やかな顔で去っていった... | COMPLEX CAT
    buhikun
    buhikun 2011/07/20
    宮本武蔵が飛んどる蠅を箸で捕まえた話を思い出した\(-_-;)オイオイ
  • 父の日粘土 | COMPLEX CAT

    「父さん、父の日に亀の粘土作ってあげるよ.」 「おー,凄いね。」 「どんな亀かもう決まってるんだ。」 その時まで楽しみにしようと思っていたのだけれど、彼はあっさり教えてくれた。 「父さんのは,サイボーグ亀だよ。いっぱいキズ作れば,父さんみたいなサイボーグ亀だ。」 以前,お風呂でしたこの話以来,私のバックにはサイボーグ・ブルースが流れている。 ありがとう。とても嬉しいよ。 「ほら、手と脚にちゃんとキズを入れるよ。」 設計デッサンを見せてくれた。 「お母さんのパンケーキ亀は4足歩行にしたから,お父さんのは二足歩行で良い?」 「い,良いよ。」 いきなり話が難しくなる。 で,作ってくれたのがこれ。

    父の日粘土 | COMPLEX CAT
    buhikun
    buhikun 2011/06/21
    博物学的興味が豊富なのは良いこと。自分は日本地図と鉄道図鑑やった(^(00)^;;
  • [日本の民話・妖怪 語りおろし]◆猪苗代の由来(福島県、猪苗代町)◆

    スーとスタッフは、今年も、読者の皆様の幸福と健康を心からお祈りします。 「妖怪通信」をご覧になったら、感想やコメント等のお便りや、リンクを張って頂けると有難く思います。 さて、亥年の年初にあたり、今年にふさわしい民話を選びました。 それはね・・・ 昔々のことだ。 猪苗代ていう所は、今みてぐ、田圃なんかなくて、 芦だの葦[よし]だのそんなものしか生えて無え、 あたり一面湿地だった。 畑だといったって、の額ほどの畑があっただけだ。 そんなとこに長瀬川があった。 その川はな、暴れ川って呼ばっちな。 なんでかというと、雨、ちいっと降ると溢れて、洪水になっちまう。 それはひどかったツ~話だ。 (こんな調子で語りが始まったのですが、 以下では目で追うときの容易さを考慮しました。)

    buhikun
    buhikun 2011/05/24
    「走るのが仕事」なのは競走馬じゃなかろか?/「ざーっとむかし、さかえもうした」で締めるんか。ほお/ちなみに卯年です(^(00)^;;
  • ここ一年で旅ブロガーを通り過ぎた7つの水族館たち - 沙東すず

    ▲八景島シーパラダイスにて 写真を整理していて「そういえば2010年度はそこそこ水族館に行ったなー…水族館にはあまり年は関係ないだろうしましてや会計年度で紹介する意味はゼロだが、それぞれ特色豊かな水族館たちの写真をデジタル虫干ししたい!」と思い、水族館の思い出をまとめてみることにしました。 旅ブロガーを通り過ぎていった水族館たち(カッコ内は所在地) うみたまご(大分) いおワールド(鹿児島) 葛西臨海水族園(東京*1) 八景島シーパラダイス(神奈川) エプソン品川アクアスタジアム(東京) サイアム水族館(タイ・バンコク) 京大白浜水族館(和歌山・白浜) この他には5月にかの有名な美ら海水族館にも行きましたが、沖縄旅行記の一環として別記事で詳しく述べたいと思います。なお、白浜水族館に行ったのは2009年になりますが、わりとアクが強くて楽しいので死蔵するにはもったいない…とあわせて紹介すること

    ここ一年で旅ブロガーを通り過ぎた7つの水族館たち - 沙東すず
    buhikun
    buhikun 2011/04/04
    水族館は記憶ではしながわ、海遊館、江ノ島くらいで、ここのは未見/山陰来たら石州浜田(江津にまたがっとる(^(00)^;; )のアクアスhttp://www.aquas.or.jp/ へごしなされ。白戸彩のおじさまもおるで(^(00)^)/
  • 1