タグ

ネットワークに関するbn2islanderのブックマーク (70)

  • 「ヘイトスピーチするネット弁慶はボランティア行け」がイラつく理由

    イラつくよな。俺もイラつく。 まあヘイトスピーカーやネトウヨがイラつくのは当然だろとしか言えないが、そうでないのにイラつく。 NHK_PRの発言、ツイート単体は説教がましいとはいえ、イラつくものでは無いと思う。 「ヘイトスピーチをするネット弁慶はボランティア行け」の裏にある文脈があって、それにイラつくんだ。 裏の文脈について文章化してみよう。 まずは、マジカルバナナ風に連想してみる。 「ヘイトスピーチ」 …と言ったら「ボランティアもしないネット弁慶」 …と言ったら「ニートの内弁慶」 …と言ったら「ひきこもりのネット依存症」 …と言ったら「非コミュで友達ゼロのコミュ障」 …と言ったら「非モテの童貞キモオタ」 …と言ったら「学校でも孤立してたぼっち」 こんなところか。 これはNHK_PRのツイートだけ読んだときにも感じたが、被害妄想の行き過ぎと思い自省した。 NHK_PRは東北についての発言だ

    「ヘイトスピーチするネット弁慶はボランティア行け」がイラつく理由
    bn2islander
    bn2islander 2013/02/22
    超訳すると「痛いところを突かれた」と
  • 消費者庁が報道否定――SNSのコンプガチャ問題

    bn2islander
    bn2islander 2012/05/07
    ふーむ。これで株価回復するのかどうかが興味あるところ
  • 高木浩光@自宅の日記 - なぜソニーが駄目でアップルやマイクロソフトは良いのか

    ■ なぜソニーが駄目でアップルやマイクロソフトは良いのか 8月14日の日記を書いた翌週のこと、なんとなく「hiromichu」でググってみたところ、以下のページが見つかり、魂消た。 hiromichu - PlayStation®Home オフィシャルサイト, http://playstationhome.jp/community/mypage.php?OnlineID=hiromichu このページで「トロフィー」のところをクリックすると、なんと、私がどんなゲームで遊んでいたかまで表示されてしまう。URLの「OnlineID=」のところに任意のIDを指定することで、全ての人のゲームプレイ状況を閲覧できてしまう。(このサイトにログインしていなくても。) プレステ3を買ってPlayStation Networkを使い始めてかれこれ何年にもなるが、これまで、全くこのことに気付かないまま、いくつ

    bn2islander
    bn2islander 2011/11/06
    注釈4が重要かな。要は日本の消費者がおとなしく、他国の消費者がうるさいため、対応せざるを得なかったと言う事かなと
  • ソフトバンク、5月の障害は委託先元社員の犯行と発表

    ソフトバンクモバイルは8日、5月25日に関西地域にて発生した通信障害が、同社の業務委託先の元社員により起こされていたと発表した。元社員は8日、大阪府警に逮捕されている。 逮捕された業務委託先元社員(以下元社員)は、同社の関西ネットワークセンター(大阪府西区)にて、基地局とネットワークセンターを結ぶ伝送装置のデータ設定に従事していたとのこと。元社員がATM伝送装置の回線設定データを改ざんしたことにより、携帯電話用基地局を停波させた疑いがあるという。これにより、関西2府3県で約7万2700人の利用者に通信障害が発生した。なお、今件による通話やデータ通信の漏洩や改ざんは起きていない。 同社の発表内容から、事件の経緯を時系列に並べると以下のようになる。 2011年3月8~9日、ATM伝送装置を監視制御するサーバーを操作する制御用端末に、元社員が不正プログラムを入力。不正プログラムは5月25日に作動

    ソフトバンク、5月の障害は委託先元社員の犯行と発表
    bn2islander
    bn2islander 2011/07/08
    ソフトバンクの管理問題が問われる事になるのではないかなあ。そして、再発防止策に関しても疑問が残る。増やした監視カメラを見る人を増やさないと
  • アメーバピグで小学生の女の子いじめたったwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    アメーバピグで小学生の女の子いじめたったwwwww Tweet 1: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/14(土) 16:36:12.59 ID:eDOmaoRq0 今まで仲良くしてやってたんだがもう許さん 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/14(土) 16:36:45.11 ID:uo6XvTD60 くわしく 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/14(土) 16:41:12.88 ID:eDOmaoRq0 では、聞いてもらいたい 最近アメーバピグというものに登録してみたんだ サイバーエージェント様が提供しているわりにつまらない テレビでがんがん広告打ってる割にこんなもんか、 とか思いながらいじってたわけだ 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/14(土) 16:44:55.2

    アメーバピグで小学生の女の子いじめたったwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    bn2islander
    bn2islander 2011/05/15
    周りの奴ら全員も、実はおっさんが中の人という事なのではないのかな
  • 時事ドットコム:給与など未処理91万件=連休中の解消目指す−みずほ銀

    bn2islander
    bn2islander 2011/03/19
    これも重すぎてあまりある数字だな
  • 『ウィニー開発者に逆転無罪 「違法行為勧めていない」  - 47NEWS(よんななニュース)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ウィニー開発者に逆転無罪 「違法行為勧めていない」  - 47NEWS(よんななニュース)』へのコメント
    bn2islander
    bn2islander 2011/03/13
    デマの浸透と拡散について。……私も気をつけよう
  • 宮城県のツイッターフォロワー分布ランキング

    楽天イーグルスの田中将大です。 ゴルフ🏌️‍♂️⛳️/競馬🏇 /釣り🎣/ゲーム🎮 /📺YouTubeチャンネル マー君チ...

    宮城県のツイッターフォロワー分布ランキング
    bn2islander
    bn2islander 2011/03/12
    Twitter安否確認システムとはあるけど、トップ300以降の最終更新を知るにはどうすればいいんだろう
  • 県別・市郡別のつぶやき率

    Twitterユーザーを都道府県、市・区・郡で分類したユーザー・ディレクトリーTwitter安否確認システム (県別・市区郡別)  宮城県、福島県、岩手県、茨城県の人が、地震以後につぶやいてるかどうかチェックし、更新があれば名前にがついています。 ※詳細は「最終更新を確認」ボタンから確認してください。 ※人ではなくシステムによる自動更新の可能性もあります。 市・郡別 Twitterユーザーつぶやき率 各市・郡のTwitterユーザーで、3/12 15時以降にどのぐらいの割合の人でつぶやいているか?を計算しました。 赤は「とくにつぶやいている率が低い地域」、黄色は「やや低い地域」です。 都道府県市・郡地震後にTwitterでつぶやいた人の割合

    bn2islander
    bn2islander 2011/03/12
    被災地の状況が反映されている訳か。
  • Google翻訳の下ネタがひどい件 - はぁはぁブログ

    久しぶりにGoogle翻訳ネタがまわってきたので私もやってみました。 Google 翻訳 英語→日語で「oh!」と入れると「ああ!」となる。 「!」を増やしていくと6個目で面白い結果になるからやってみよう! (via @td0408さん) oh! oh!! oh!!! oh!!!! oh!!!!! oh!!!!!! オハイオ州でなにがあったし。 ちなみに 「!」が6個目でおもしろいことになったあと 8個目で元に戻ります。が、辛抱強く増やしていくと 23個目で再び…ということを教えてくれた人ありがとう(via @dj_asaiさん) とのことでした。 Google翻訳謎ですね。 ほかにもいくつかくだらないGoogle翻訳ネタを。 「あ」 「あ」を増やしていくと Oh Yeah‥‥ 「子供たちは菜の花が好きです」 これを英語から日語へ再翻訳すると 「菜の花」っていうのが隠語なんでしたっけ!

    bn2islander
    bn2islander 2011/02/07
    オハイオの略称が「OH」なので、これに関してはおかしくも何ともないかなと。他にも元ネタはあるのかも知れないね
  • 話題:ストリートビューに下着 「通行人から見え問題ない」グーグルが主張 原告怒り 福岡地裁 - 毎日jp(毎日新聞)

    インターネット検索大手・グーグル(東京)のサービス「ストリートビュー」に下着を映されたなどとして、福岡県の20代女性がグ社に慰謝料を求めた訴訟で、グ社が女性の主張と全面的に争う準備書面を福岡地裁に提出したことが分かった。 グ社は「映っていたものが下着か判然としないし、下着としても画像だけなら誰のものか特定できない。自分で通行人から見える場所に下着を干しており、プライバシーの侵害はない」と反論している。 これに対し、女性は「大半の女性は干した下着をネットで公開されるのは嫌なはず。グ社の言い分が通るなら、女性は下着を外に干せない」と批判している。 訴状などによると、女性が昨春、グ社の検索システムに1人住まいしていた福岡市内のマンションの住所を入力したところ、2階の部屋のベランダに干していた自分の下着の画像が出てきた。女性は以前から精神疾患の一種の強迫性障害を患っていたが、この件を機に、盗撮や性

    bn2islander
    bn2islander 2011/01/27
    こんな事をやってるからGoogleは信用できないんだよ
  • 「インターネット=良いこと」の幻想を捨てろ+チュニジアの革命 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    ベラルーシ生まれで米国に住むブロガー、ユーゲニー・モロゾフという人が、ネット革命に懐疑的な(The Net Delusion: The Dark Side of Internet Freedom)を出したという。 http://www.amazon.com/Net-Delusion-Dark-Internet-Freedom/dp/1586488740/ http://www.evgenymorozov.com/about.html このをまだ読んでいないが、チュニジアの革命でフェースブックやツイッターなど、SNSが大きな役割を果たしたといえるのかどうか、つまり、「SNSで革命が起きた」といえるのかを、17日夜のBBCテレビ「ニューズナイト」が議論したときに、モロゾフ氏がゲストコメンテーターの一人として出ていた。 自分は「ネットの普及=良いこと」という論調でこれまでいろいろ書いてきたの

    「インターネット=良いこと」の幻想を捨てろ+チュニジアの革命 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    bn2islander
    bn2islander 2011/01/20
    実に興味深い / "インターネットで革命が起きたという「ユートピア幻想を信じたがる気持ちが、社会の中にある" あるある
  • unicco.in

    Contact the domain owner here unicco.in 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    bn2islander
    bn2islander 2011/01/17
    1627リツイートか。分かっている人ばかりだったらいいけど。このRTがどのように受け入れられているのかを考えると不安になる
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    bn2islander
    bn2islander 2010/12/09
    「悪貨が良貨を駆逐する」というサイクルに陥っているような気がするね
  • asahi.com(朝日新聞社):NHKの番組、ユーチューブで配信 広告つき、視聴は無料 - ネット・ウイルス - デジタル

    ユーチューブの「NHK番組コレクション」チャンネル  グーグルは6日、動画サイト「ユーチューブ」でNHKの番組の配信を開始した、と発表した。NHKエンタープライズとコンテンツライセンス契約を結び、公式チャンネル「NHK番組コレクション」を開設。「NHK特集」など約230を配信する。視聴は無料。番組は毎週追加するという。(アサヒ・コム編集部 藤坂樹理)  NHK特集のほか、「小さな旅」や「みんなのうた」シリーズなどから約200がノーカット版で配信され、大河ドラマなどは3分程度に編集した短縮版が配信される。視聴できるのは国内のみで、パソコンに限定される。  動画が再生されているページの右側に、幅300ピクセル程度の広告がつく。グーグルでは今後、再生開始前に15〜30秒程度の広告を流すことも検討している。ただし、番組開始から終了まで動画編上には広告を出さないようNHK側が求め、グーグルが受

    bn2islander
    bn2islander 2010/12/06
    コンテンツIDシステムは面白そうだな。公式でアップすればコピー排除される訳か
  • 私「管理サーバの管理者IDとPWって、わたくしは知らないハズですけども、●●と××ですよね?」先方「え……」

    腸が弱い🐈🦖 @pes_so よい子のみんな!自社のシステムをたっかいお金払ってISO取得してるでっかい会社に依頼したからといって安心しちゃいけないよ!ヤツらは平気でサーバーへのPWを平文で受け渡したりするよ! 2010-12-01 19:11:49 腸が弱い🐈🦖 @pes_so 自社システムいじってたら、半年以上前に修正してもらったPWを平文で受け渡すバグの他に、何故かユーザー権限でログインしてるのにサーバに平文で管理者ID & PWを受け渡すバグを発見して残業フラグがびんびん立っている… 2010-12-01 19:14:27

    私「管理サーバの管理者IDとPWって、わたくしは知らないハズですけども、●●と××ですよね?」先方「え……」
    bn2islander
    bn2islander 2010/12/02
    manameさんが仰っているように、それなりの理由と経緯があってこうなっているんだろうな
  • 140文字ぴったり宣言‥ツイッターは140文字きっかりで書こう - 手の届く範囲だけでもなんとかしたい

    普通は年の初めにやればよさそうなものですが、思い立ったが吉日、今月から始めることにしました。何を始めるかというと、ツイッターでものをつぶやくときに、ぴったり140文字に合わせようという活動です。「140文字以内」でなく、「ジャスト140文字」というのがミソです。 以前から、「1600字程度で」何かを書けといわれたときに、1600文字ぴったりにして送るということをときどきやっており、それが自分に課した密かな楽しみでした。雑誌の連載原稿などでも、リズムを重視した句読点の配置、レイアウトの見栄えを意識した文章の変更など、割に「こだわりの校正」、「こだわりの推敲」をやってきました。 そんななかでTwitterを覚えて、夜道での道中づけなどいろいろな可能性に気づかせられてきたわけですが、この枠の中で、もう少し厳しい制限を自分に課してみるのも面白いかなと思っていたところ、ある雑誌で、谷川俊太郎さんの「

    140文字ぴったり宣言‥ツイッターは140文字きっかりで書こう - 手の届く範囲だけでもなんとかしたい
    bn2islander
    bn2islander 2010/12/01
    これは面白い宣言だな。やる気にはならないけど
  • SNMPによるネットワークモニタリング「第2版」by ITmedia

    ベストセラーとなった「SNMPによるネットワークモニタリング」を刷新する特集が登場。SNMP入門のバイブルとして、再びリファレンスとなるよう最新バージョンを元として1から10までを語っていく。 すべて表示 新着記事 関連記事 関連リンク 新着記事 第7回 RRDtoolでグラフ化モニタリング SNMPを使った機器のモニタリングには、統計を把握するためにグラフ化させることが一般的だ。今回の記事では、RRDtoolとフロントエンドツールを使って視覚化させる方法を解説しよう。 (2007/5/30) 第6回 サーバ異常をSNMPで通知させるには SNMPでサーバリソースを監視するとさまざまな状況を把握することができる。異常となる予兆をとらえることができ、その予兆はメールなどで受け取ることが可能だ。 (2007/5/25) 24時間稼働のために――サーバ管理者が知っておくべき自動復帰ノウハウ 24

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    bn2islander
    bn2islander 2010/11/15
    twitterは情報弱者の集合体という事がわかった。自分も含めて
  • 『はてなダイアリー』って絶対変だ - はぁはぁブログ

    ※当ブログははてなダイアリーです こんなことを言うと、はてなから怒られそうではありますが はてなダイアリーは変だ、とこのさいはっきり言ってしまいましょう。 『はてな記法』がまずはてな 初心者が、初めてのはてなダイアリーだ!さあ記事を書こう!と フレッシュな気持ちで管理画面から『記事を書く』を選択すると 『はてな記法』の説明が待ちうけています。 「*」ではじまる行は見出しに、「-」や「+」ではじまる行はリストになります えっなにその俺様ルール。 いきなりのとまどいと、将来への不安がたちこめます。 まみぺこ (mamipeko) on Twitter そう。 はてダはドS。 俺様系ブログサービスと呼ぶべき物件です。 ずっと変だとは思ってはいたけれど‥‥ そしてついに今日、私は気づいてしまったんです。 いままでずっと変だとは思ってはいたけれど なんか、はてな記法の説明ページに 『ウクレレ記法』っ

    bn2islander
    bn2islander 2010/10/15
    変だし楽だし面白いけど、状況は末期的な感じがするんだよなあ