タグ

おもちゃに関するbn2islanderのブックマーク (9)

  • CCP、カメラ搭載のヘリラジコン「TVファルコン」を9月に発売 初心者でも簡単飛行で、空からの動画、静止画の撮影が可能に!

    bn2islander
    bn2islander 2012/09/11
    男の子の夢が詰まったような商品である。欲しい
  • ミニ四駆の優勝マシンが凄いことになってるんだがww おもいっきり濁点

    1:名無し募集中。。。:2011/02/01(火) 19:34:09.09 ID:0 俺の知ってるミニ四駆じゃねぇw 2:名無し募集中。。。:2011/02/01(火) 19:35:45.35 ID:0 左右に付いてるモーターは稼働するのかな 5:名無し募集中。。。:2011/02/01(火) 19:37:20.66 ID:0 小学生レベルの魔改造かよw 6:名無し募集中。。。:2011/02/01(火) 19:39:02.05 ID:0 すげぇ重そうだけどモーターは超高速型の違法モーターなんだろうな 7:名無し募集中。。。:2011/02/01(火) 19:39:16.94 ID:0 走る所見せろや 8:名無し募集中。。。:2011/02/01(火) 19:40:43.66 ID:0 ミニ四駆って10年周期くらいで流行るって聞いたけど今また流行ってるの? 9:名無し募集中。。。:2011

    bn2islander
    bn2islander 2011/02/05
    頭に浮かんだ言葉をそのまま記す「チャージ三回、フリーエントリー、フリーオプションバトル」
  • パタパタする新感覚「ルービックマジック」、メガハウスから

    メガハウスは、ルービックシリーズの新製品として「ルービックマジック」を2月16日に発売する。あの「ルービックキューブ」を発明したエルノー・キュービック氏が1986年に考案したパズル。価格は2079円。

    パタパタする新感覚「ルービックマジック」、メガハウスから
    bn2islander
    bn2islander 2008/02/15
    キュービックさんじゃなくてルービックさんでしょう/参考URLhttp://www.rubikcube.jp/news/index.html
  • えきねっと|えきねっとショッピング

  • お部屋にジェットコースター

    ジェットコースターは大好きなんだけど、乗るのは嫌い。そんな貴方に朗報です。 このジェットコースターは、物じゃなくて模型。 高さ30cm。全長2m。 もちろんジェットコースターはビュンビュン走るし、夜間照明などのディティールも凝っています。 見ていてとてもスリルはあるけど、怖くはありません。 ネタ元サイトに動画があるので、見てみてください。 気になるお値段は$500。子どもにはたまんないでしょうね。 Pictures , Videos [ Coaster Dynamics ]

    bn2islander
    bn2islander 2006/08/05
    安いなあ
  • 聖地「アナハイムエレクトロニクス」巡礼

    静岡県静岡市に2006年3月より稼働を開始した、バンダイホビー事業部の新生産拠点「バンダイホビーセンター」。このプレスプレビューが3月15日に開催された。 ここは1980年7月に生産・販売を開始した初代「1/144 ガンダム」以来、およそ25年で累計約3億7000万個のガンプラを生産してきた「静岡ワークス」の後継施設になる。 バンダイホビーセンターの概要をざっと紹介しておくと、敷地面積は1万2260.86平方メートル。東京ドームの面積は、公式サイトによると4万6755平方メートルで、グラウンドの広さが1万3000平方メートルと言うから、ちょうどそれくらいの大きさと考えてもらえばよいだろう。ちなみにこの施設は、年間1500万個のプラモデルを生産する能力を持つ。 工場の壁面には、年間5万6000キロワットの太陽光発電が可能なソーラーパネルが設置されているほか、雨水や地下水を年間2000トン再利

    聖地「アナハイムエレクトロニクス」巡礼
    bn2islander
    bn2islander 2006/04/12
    まさにハイテク大要塞だな
  • トミー、赤外線で操縦する超小型室内飛行機 - ニュース - nikkei BPnet

    トミーは2006年1月23日、赤外線でコントロールする室内用模型飛行機「TOMITECHエアロソアラ」を発表した。簡単な操作と、低価格で手軽に楽しめるという。価格は2625円(税込み)で、4月1日発売する。 昨年発売してヒットした1050円の低価格ラジコン「TOMITECH エアロアールシー」シリーズの新製品で、ターゲットは30代、40代の男性。 発泡スチロール製の機体は全長17cm、幅20cm、重さは約3.5gの超小型軽量機。超小型モーター、小型電池、プロペラなどの部品はすべて独自開発して室内飛行を可能にしたという。赤外線コントローラーから、上昇、下降、左右旋回などの操作ができる。 コントローラーは単3形アルカリ乾電池3で駆動し、充電クリップに機体体をセットして充電する。30秒の充電で30〜40秒の飛行が楽しめる。また2チャンネル切換式で、2機まで同時飛行が可能。(鴨沢 浅葱=In

    bn2islander
    bn2islander 2006/01/26
  • お父さんも感涙? トミカだらけの専門店

    トミーは7月11日、初のトミカ専門店「トミカショップ」を東京駅一番街に出店すると発表した。親子二代で楽しめるトミカだらけの専門店だ。オープンは8月10日。 「トミカ」のパッケージカラーをイメージした赤と白の店内には、たくさんのトミカが展示されるほか、足元にはトミカタウンのジオラマが広がり、商品に実際に触れて楽しめるコーナーも設置する予定。店舗面積は約22坪だが、「10万人以上が来場する“トミカ博”の魅力をギュッと凝縮。トミカブランドに関するさまざまな販売・情報発信基地として、親子が共有の時間を楽しめる場を提供していく」(同社)という。 また、トミーは今年から、大人世代に向けて「トミカ」をシンボリックにデザインした「TOMICA STYLE」という新ブランドを立ち上げ、生活雑貨、アパレル、ステーショナリーなどのグッズを展開している。トミカショップでは、これら生活まわりの商品も充実させ、トミカ

    お父さんも感涙? トミカだらけの専門店
    bn2islander
    bn2islander 2005/07/12
  • 往年のセガバンダイが重なって見えるタカラトミー統合 - R30::マーケティング社会時評

    ナムコ+バンダイに続いて、タカラ+トミーも経営統合ですか。おもちゃ再編ラッシュですな。 タカラとトミー、経営統合へ(NIKKEI.NET) 日経のスクープだが、NHKも朝のニュースで流していたから、複数ソースからリークが出てるんだろうな。その後、両社からは一応「協議中」のコメントが出ているようですが、朝一の取締役会で決議して、午後3時にでも発表するんでしょう。合併比率も決めないうちにリーク出すなんて・・・とかいう繰り言はまあおいといて。 そもそも、ナムコ+バンダイの時に比べて、この2社の負け組連合っぷりはどうよ。シナジーも何もあったもんじゃねえ。 ナムコ+バンダイは、分かりやすかったんだよな。「セガに振られた組結婚」とかいろいろ言われていたが、僕的には非常に納得感が高かった。だって、ナムコっていろんなゲームセンターをはじめ、「ナンジャタウン」をはじめとしたテーマパークや、「浪速いしんぼ横

    往年のセガバンダイが重なって見えるタカラトミー統合 - R30::マーケティング社会時評
  • 1