タグ

動画と環境に関するbigburnのブックマーク (3)

  • 韓国“放射能フリー弁当”五輪選手団に提供|日テレNEWS NNN

    東京オリンピックに出場する韓国の選手団のため、独自に設置された給センターの運営が格化し、韓国メディアは「放射能フリーのお弁当」を提供できるなどと伝えています。 韓国の給センターは会場近隣のホテルを貸し切り、20日から格的な運営が始まっています。 韓国から派遣された調理師や栄養士ら16人が1日400個以上の弁当を作り、会場などに届けます。キムチなどは韓国から持ち込み、日で調達する材は放射性物質の検査を行います。 福島県産の材への懸念による措置で、公共放送KBSテレビは「放射能フリーのお弁当」を提供できると意義を強調しています。 また、独自の給センター運営が日で報じられていることについて、韓国メディアは2018年の平昌オリンピックで日も独自に選手向けの事施設をつくったことなどを挙げ反発しています。

    韓国“放射能フリー弁当”五輪選手団に提供|日テレNEWS NNN
    bigburn
    bigburn 2021/07/22
    ガイガーカウンターを材料に直置きしてるの、空間線量測ってるだけで何も意味がないという。これ悪意あるプロパガンダとして国際的に非難すべきだよなー。
  • 経団連が学校に喝「人材育成の気概を持て」|日テレNEWS NNN

    経団連は、AIやビッグデータの活用で社会が急速に変化していて、これに伴い、社会で求められる能力も変化しているとして、将来、活躍できる人材を育成するためには、学校教育や教員も変わるべきとする提言を発表した。 ■“就活で初めて将来の仕事を考える”は遅い 経団連は、現状では、高等学校では将来の職業を念頭に置いた教育を受ける機会が不足していると指摘。職業観を養うことを重視し、そのために、高校は、学習内容を実社会での活用につながるものに改善する必要があるとしている。 一例として、経済界や大学、自治体との連携で、企業の社員などを講師として招くことや、高校生が大学の研究室のプロジェクトに研究助手として参加する取り組みを紹介した。就職後のミスマッチが起きないように、カリキュラムを共同開発することなども提案した。 ■教育デジタル改革 規制見直しも必須 経団連はまた、AIを活用することで、生徒一人ひとりのレベ

    経団連が学校に喝「人材育成の気概を持て」|日テレNEWS NNN
    bigburn
    bigburn 2020/11/22
    経団連には「消費増税に頼らず法人税を払う気概を持て」と喝を入れたい
  • 菅陣営「岸田氏に票まわした」発表の瞬間…|日テレNEWS NNN

    【特集】人と一緒に事ができない『会恐怖症』 給の完指導も発症の一因に…「吐き気がして、ものを口に入れることも難しい」“べられない自分”と向き合う人々の孤独と葛藤 勇気を出して踏み出した一歩の先に―

    菅陣営「岸田氏に票まわした」発表の瞬間…|日テレNEWS NNN
    bigburn
    bigburn 2020/09/15
    石破氏を3位にして将来の首相候補の目を潰しておき、2位の岸田氏も「俺のおかげだ」とはしご外しておくと。まさに外道…!
  • 1