bifumのブックマーク (10,393)

  • 由志園のイルミネーションやライトアップ ②(島根県松江市) - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝、部屋の温度は「12.4度」で、昨日の朝より「3,7度」も低く、湿度は「3%」低い「55%」を示しています。暗い空に星が見えないので、今日は「曇り」と予想します。 今日の「あさイチのアップ」は、前回から島根県松江市にある「由志園」のイルミネーションや、ライトアップを前回からスタートさせました。これは、11月18日に訪れたとき、カメラへ収めた写真です。 まだ、明るい時間帯にも由志園内を、巡りながらパチリしましたが、この「あさイチのアップ」では、暗くなってからのイルミネーションやライトアップを、掲載していきたいと思います。今回で、② 回目のアップになります。 昨日は、プレートのシール剥がしをやりました。最後の4枚目が、もう少しだけ残っています。今日は、それを済ませ車庫の2階へ収めたいと思います。 ランキング参加中写真・カメラ

    由志園のイルミネーションやライトアップ ②(島根県松江市) - fwssのえっさんブログ
    bifum
    bifum 2024/12/05
    九州より日本海側が温かい?と思ってよく読むと室温なんですね(^^♪
  • 車中泊旅で城や城跡めぐりなど:福山城 ①(広島県福山市) - fwssのえっさんブログ

    なつかしの旅は、「車中泊旅で城や城跡めぐりなど」をアップ中です。 この旅は、2021年11月10日から14日にかけて、大阪城、名古屋城、犬山城、竹田城跡、福山城などを巡った車旅です。 前から3城の勇姿は、既にアップ済みです。その後、竹田城跡の様子もアップしました。福山城は、今回からです。また、城以外で途中、立ち寄った箇所についても掲載しています。 そして、昼は「道の駅あさご」で、「鍋焼きうどん」をべました。そこから移動し、同じ朝来市にある「よふど温泉」で入浴し、中国自動車道の「安佐サービスエリア」を掲載してきました。 前回は「st.ヴァレンタイン福山」でした。今回は、そこをパチリしたあと、歩いて「福山城」へ行きました。この旅、最後の城であり、訪問地になります。しかし、天守は残念ながら改修中でした。 福山城(広島県福山市) 2021年11月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カ

    車中泊旅で城や城跡めぐりなど:福山城 ①(広島県福山市) - fwssのえっさんブログ
    bifum
    bifum 2024/12/05
    まるで先生のお宅の裏手を走るえっさんバイパスのように整然としています(^^♪よくこんな石がごろごろとあったもんです。
  • 今日は久しぶりのテレワーク♪(暖かい日和が続いております) - げんさんのほげほげ日記

    とある日に、おうち近くの緑道へお散歩…澄んだ空がきれいでした 今日の東京は一日晴れ。 最高気温は18度まで上がりました。 何と暖かな一日でしょう…当に12月なのかな?と勘違いしてしまいそう。 暖かすぎて、乾燥もしているからか、風邪気味の方を良く見かけます。 朝の電車に乗っていても、ゲホゴホされる方がちらほら。 思わず、キャーと思ってしまったりして…あ、すいませんー。 (この前電車でワタクシがむせて咳をしたら、隣に立っていたおばさまがスッと マスクを着用したのは面白かったです…あ、風邪ひいていた訳ではないです…テヘ♪) 新宿大ガード下をパシャリ♪ 新宿、凄い人混みでした(はぁ~疲れるー♪) お昼どき…ランチを兼ねて、思い出横丁に寄りました ワタクシの大好きな街中華「岐阜屋」さんへ おやじ、味噌ラーメン大盛り一丁!!(久しぶりだね!と声を掛けてくれました。ワタクシ、今は横浜仕事してんですわ

    今日は久しぶりのテレワーク♪(暖かい日和が続いております) - げんさんのほげほげ日記
    bifum
    bifum 2024/12/05
  • 【人材育成】管理者は他者を通して成果を出し、他者によって支えられてもいる - クマ坊の日記

    私の生業は企業の人材育成支援です。管理者研修や新入社員研修を企画運営しています。それと同時に現役の管理者でもあります。講師・コンサルタントや開発スタッフをマネジメントしています。毎年、秋から年末にかけては忙しいのですが、今年は殺人的なスケジュールでした。あまりの忙しさに、メンタル崩しそうになりました。今日はその時の振り返りです。 自分の能力を過信した 孤独な管理者 自分の能力を過信した 忙しくなったのは、自分自身のせいでもあります。能力を過信し過ぎて仕事引き受け過ぎた感は否めません。ベテランにもなって、自分の限界値を見誤るとはお恥ずかしい話です。今年は以下のような仕事をしていました。 講師・コンサルタントのマネジメント 新しい研修プログラムの開発 AIによる新サービスの立ち上げ SXに関する大規模調査及びイベント企画 管理職に関する大規模調査 中途社員の採用業務 営業支援 自身が講師を務め

    【人材育成】管理者は他者を通して成果を出し、他者によって支えられてもいる - クマ坊の日記
    bifum
    bifum 2024/12/05
  • # ネットで "ことばの違い" を調べたら― - 禿頭帽子屋の独語妄言 side α

    ひとつ前の記事に書いたように、「辞書」と「辞典」にはおもしろい違いがあるわけですが、さて、これをネットで調べたらどうなるかという話も書いておきます。 www.google.co.jp トップには、しばらく前から Google 検索に実装された「AI による概要」が出てきます(邪魔でしかたがない。これを消す方法もあるようなのですが、いろいろうまくいかないこともあり、道なかばです)。 これ、どう思います? 正しいことも書かれていそうですが、意味不明な内容とかウソも含まれていますよね*1。 ところで、各パラグラフの最後にリンクアイコンが表示されるのはご存じですか? 検索結果の右側にソースの一部が表示されていて、それと連動しています。 このソースも見ながら検証していきます。 「AI による概要」の、まず第1パラグラフ。 辞書と辞典は、ほとんどの国語辞典では同義語として扱われていますが、辞書は単独で

    # ネットで "ことばの違い" を調べたら― - 禿頭帽子屋の独語妄言 side α
    bifum
    bifum 2024/12/05
  • 2025年も、S&P500は上昇しそうです!(2) - 米国株とJリートでFIRE

    2025年も、S&P500は上昇しそうです!(2) - 米国株とJリートでFIRE
    bifum
    bifum 2024/12/05
    けっきょく戦争次第になりそうな悪寒がしますね(^^♪
  • 収入多角化:週15時間で手取り365万とは何なのか - Be financial freedom. 経済的自由の探求

    こんにちは、株もっちーです。 木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。 給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。 週15時間労働にを目指しています 収入多角化で1日1万円を目指しています 結局のところ、週15時間位の仕事で年間365万円の手取り を目指している? 労働者以外の収入にどれだけ時間を使っているのか AIとの雑談 フリーエージェントとしての目標 現実的な進捗 フリーエージェントとサラリーマン視点のギャップ 提案: 進捗可視化のツール まとめ ランキング・宣伝など 週15時間労働にを目指しています フリーエージェントになって、それくらいの働き方がしたいというなんとなくのイメージです。 kabu-motty.hatenablog.com 2年前にフリーエージェント宣言はしたものの、全然近づいた気がしない。 収入多角化で1日1万円を目指しています これも無謀だったと1年

    収入多角化:週15時間で手取り365万とは何なのか - Be financial freedom. 経済的自由の探求
    bifum
    bifum 2024/12/05
  • また新聞をとる(o_ _)o - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……公衆電話が決め手だな… 先日のJK公衆電話かけれない事件は、私達に大きな衝撃を与えたわ…( ̄△ ̄) あと……マッチも擦れない事も発覚して 「うへ~~」ってなったよ ( ̄0 ̄) 読者の“なる” (id:nantoka-naru)さんから指摘された「缶切り」、「ジュースの缶切り」は (東洋製罐HPより) 現在は防災非常として出回っていないみたいだから…まあ知らんで良いけど 大人達で 「実際に使う使わないは別として、なんかマズいんじゃね?」って話しになったんだよね するとロリポップ常務が 「新聞、また取らないかい?」と…… で、総務局と後輩社長宅で産経、朝日、日経を取る事になり、昨日から配達され子供達が面白がって見て読んでる 私達は以前新聞はやめたけど まあ古いものや技術は古くなったら忘れられて捨てられるのが当たり前なんだけど、 まあ公衆電話のかけ方やマッチの擦り方忘れても、新聞を読む習慣

    また新聞をとる(o_ _)o - 死体を愛する小娘社長の日記
    bifum
    bifum 2024/12/05
    石をまわして火花をとばす100円ライターを着火できない学生さんもいましたよ(^^♪義務教育の卒業検定に公衆電話、ライター、マッチの実技試験が必要かもですね。
  • あったかご飯 - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……家族だんらん… 若い女の子が家に居るってのはいいね(*^-^*) 先日の友引前日 私と茜ちゃんは、助平爺の和菓子屋さんで晩ごはんをべたんだけど、 私と茜ちゃんが帰る時でも爺婆の顔は笑顔で明るい (#^_^#) 美帆ちゃんが和菓子屋にやって来る前は べてる時は凄い賑やかなんだけど、私達が帰る時はシュンと…… あぁこれか“火が消えた”って事なんだなって思ったよ( -_-)o でも今は…美帆ちゃんが 「お母ちゃん、おかわり~!」って 婆ちゃんが嬉しそうにおかわりのご飯をよそい…爺ちゃんがそれをニコニコ見てるσ(^◇^;) 「あ~これが昭和の家族だんらんなんだ」なってね まああれだ…… 子供達が独立して老夫婦二人だけになるだけで寂しくなるのに、独居老人は終の住処で○ぬのを待つだけってなるから 「飼うな!」って言ってもニャンコやワンコを飼う気持ちもわかる そんな最期に残ったニャンコやワンコが

    あったかご飯 - 死体を愛する小娘社長の日記
    bifum
    bifum 2024/12/05
    問題は面倒みきれないのにどんどん増やす点なんですよね(^^♪最初は1匹だったのが12匹とか……けっきょく民生委員とかといっしょに踏み込んで「なんですかこれは(@_@)」となるという……。
  • 上司の発言に怒り爆発💢 高齢社員への配慮不足 #怒り - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 上司との面談が行われました。 会社の数字の事、人事の事、冬季賞与、来年の目標など、色々話をしました。 その中である社員の話になります。 年齢も50代過ぎ。社歴は10数年と長く働いております。 体力的にもキツクなってきたとこぼしております。 この発言に対し、何を思ったのか上司の方たちが「他に行き場所がない」と話をしているようです。 いやいやちょっと待て💢 キツクなってきたと言っただけでしょ! 今後社員の高齢化が進んで、それを上手く使っていくのが上司の役目なのに。 コロコロ辞めてしまう我が社で長く勤めてくれているだけで貴重な人材なのに・・・。 それを簡単に「行き場所がない」と残念発言。 アンタらは自分らと取り巻きの仲良しグループで会社を回してると勘違いしているんじゃないですか??? 前から人間的魅力が全くなく信頼しておりませんが、より一層不信感だけが増

    上司の発言に怒り爆発💢 高齢社員への配慮不足 #怒り - 猫の爪切りdiary
    bifum
    bifum 2024/12/05
  • Hey! Say! JUMP ニューアルバム「H⁺」 - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします♫ 奥様がハマっている、Hey! Say! JUMP ファンクラブに入り、年末年始に行われるライブに応募し見事当選! そして購入したニューアルバム「H⁺」 H+ (初回生産限定盤1) (CD+DVD) アーティスト:Hey! Say! JUMP ストームレーベルズ Amazon 11/27にリリースされ、CDとDVDが入ったバージョンを購入。 家で毎日のようにこのアルバムの曲が流れております。 聴いているうちに私も段々好きになりました。 よいアルバムですね~ 私のイチオシ曲は「UMP」!!カッコイイ。 nekonotumekiri.hatenablog.com ジャケット裏面もカッコイイ☆彡 nekonotumekiri.hatenablog.com

    Hey! Say! JUMP ニューアルバム「H⁺」 - 猫の爪切りdiary
    bifum
    bifum 2024/12/05
  • タイヤへの窒素ガス充填により問題発生! - memento

    天気予報では今日は雨が降らないはずだったのですが、午後2時くらいまでは時折雨がパラつく天気だったので、昨日換装したアルミホイール(WedsSport SA-75R)の洗浄&コーティングは諦めて、来春、夏タイヤに交換する時まで延期することにしました。 また昨日家の中に運び入れたスイスポ純正ホイールは、WedsSport SA-75Rの箱に入れた状態で庭の物置に移動しました。 当は一度洗浄して乾かしてから保管したかったのですが、天気も悪いので外したままの状態で保管することにしました。 ※来夏、キレイに洗ってあげたいと思います。 さて、前回のブログの最後に書いた窒素ガス充填による問題と対応についてです。 私はタイヤのエア充填にマキタの電動ポンプ(MP181DZ)を使用しており、充填速度が速く使いやすいので日々のタイヤメンテナンスには必須のアイテムとなっています。 マキタ(Makita) 充電式

    タイヤへの窒素ガス充填により問題発生! - memento
    bifum
    bifum 2024/12/05
  • 腰痛(背筋痛)がかなり改善しました♪ - memento

    先月24日の冬タイヤへの交換作業で腰痛(背筋痛)になってしまったという話を日曜日(12/1)の深夜にアップしました。 ブログを上げた後、ベッドに入って就寝しようとしたのですが、その日は背筋が常に縮んでいるような状態で(仰向けで寝ると腰が少し浮いているように感じる状態)、常に鈍い痛みを感じます。 横向きになって背中を丸めるのが一番楽な状態だけどその体勢も長くは続けられず、寝苦しい一夜を過ごしました。 ※そもそも横向きで寝るのは得意ではなく、普段は仰向けで寝ています。 翌朝目が覚めると身体中がバキバキに固まっている感じで、それでも少しずつ身体を動かしてベッドから降りたのですが、少し歩くだけでも背中が悲鳴をあげています。 前日までは一旦立ち上がってしまえば、多少の痛みはあるけど普通に歩けたし、立って静止している時に痛みはありませんでした。 しかしながらその朝は立ってる時でも背中に痛みがあり、しか

    腰痛(背筋痛)がかなり改善しました♪ - memento
    bifum
    bifum 2024/12/05
  • 2023年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    選んだ10軒の宿はすべて1人で宿泊可能な宿です 2017年から毎年、1年間に泊まった宿を振り返って「部屋」「風呂」「事」というそれぞれの側面において「この宿はすばらしく良かった!」と印象に残っている宿をそれぞれ1位から3位まで紹介する、という記事を更新しています。 2024年も間もなく終わるタイミングでの公開となり恐縮ですが、稿はその2023年版です。この記事を公開せずには年を越せない……。 過去6回分の記事は下記になります。 事部門だけ3軒に絞りきれず3位が2軒あり、全部で10軒の宿を紹介しています。 2023年版で選んだ宿も、すべて1人で宿泊した宿で、現時点でもすべての宿が1人泊を受け入れており、10軒の宿のうち8軒は、休前日でも1人で宿泊可能な宿です。私自身もそうですが、土日休みの勤め人で、できれば土曜日に1人で泊まれる宿が知りたい……という方が多いのではないかと思いますので、

    2023年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    bifum
    bifum 2024/12/05
  • 冷凍の長崎風皿うどんを温めて食べました‥ - fwssのえっさんブログ

    昼に冷凍庫を開けてみると3種類の冷凍品がありました。 その中から「長崎風皿うどん」をべることにしました。 電子レンジで温めるだけで良いので、私みたいな人間は助かります。 多少カロリーの数値なども気にしながら、いただいております。 [冷凍] ニッスイ 長崎風皿うどん 1人前 ニッスイ Amazon ランキング参加中べ物

    冷凍の長崎風皿うどんを温めて食べました‥ - fwssのえっさんブログ
    bifum
    bifum 2024/12/03
    冷凍食品だと具を炒める手間がないのでいいなぁと思います(^^♪
  • 車中泊旅で城や城跡めぐりなど:福山サービスエリア(広島県福山市) - fwssのえっさんブログ

    なつかしの旅は、「車中泊旅で城や城跡めぐりなど」をアップ中です。 この旅は、2021年11月10日から14日にかけて、大阪城、名古屋城、犬山城、竹田城跡、福山城などを巡った車旅です。 前から3城の勇姿は、既にアップ済みです。その後、竹田城跡の様子をアップしました。福山城はこれからです。また、城以外で途中、立ち寄った箇所についても掲載しています。 そして、昼は「道の駅あさご」で、「鍋焼きうどん」をべました。そこから移動し、同じ朝来市にある「よふど温泉」で入浴しました。 前回は、中国自動車道の「安佐サービスエリア」で、今回は「福山サービスエリア」です。 ランキング参加中サービスエリア・パーキングエリア・道の駅 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    車中泊旅で城や城跡めぐりなど:福山サービスエリア(広島県福山市) - fwssのえっさんブログ
    bifum
    bifum 2024/12/03
    朝来から安佐でつぎは福山……さらに寄り道の旅ですね(^^♪
  • 志摩スペイン村の花たちと街並み風景 ㉔(三重県志摩市) - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝、部屋の温度は「16.1度」で、昨日の朝より「2.9度」高く、湿度は「1%」高い「58%」を示しています。星を見ようと窓際まで行くと、雨がパラパラ‥、星は見えず‥。 これから以降の天気は「曇り&晴れ」と予想します。昨日は、ほぼ「晴れ」でした。 さて、今朝イチのアップも、三重県志摩市にある「志摩スペイン村の花たちと街並み風景」です。 この「志摩スペイン村」へは、10月26日から29日にかけ、三重県内を巡った車旅で、訪れた場所の1つです。 入場して「フィエスタ広場」、「パレード」、「氷の城」、「くるみわり人形の館」などを見て歩きました。 そして、「サンタスクル通り」や「コロンブス広場」の様子も、カメラに収めてきました。 そこから「太陽の洞窟」、「ハビエル場博物館」、「コロシアム」前を通ってから、スタート地点に戻ってきました。 今回で、この

    志摩スペイン村の花たちと街並み風景 ㉔(三重県志摩市) - fwssのえっさんブログ
    bifum
    bifum 2024/12/03
  • 新・冬タイヤ用アルミホイール(WedsSport SA-75R)への換装完了! - memento

    先週月曜日に注文したスイスポの冬タイヤ用アルミホール(WedsSport SA-75R)を取り付けるため、スーパーオートバックス富山南店に行ってきました♪ ピット横に待合室があって作業の様子を見ることができるのですが、たまたま私のスイスポの作業ピットが待合室のすぐ横だったので作業の様子を見ながら退屈せずに過ごすことができました。 新しいホイールを組み付けたタイヤをスイスポに装着する際、ちゃんとボルトを手で締められるところまで締め、インパクトではなくトルクレンチで対角締めしていき、最後にトルク締め(1回トルク締めした後、別の人が確認でもう一度トルク締めする)という、私がタイヤを取り付ける手順と同じだったことにちょっと感動。 ※タイヤを外す際にはインパクトレンチを使うけど、タイヤを取り付ける際にはインパクトは使わず手締めで2〜3回に分けて締めるようにしています。 その後オーナー(私)立ち会いで

    新・冬タイヤ用アルミホイール(WedsSport SA-75R)への換装完了! - memento
    bifum
    bifum 2024/12/03
  • #『死ぬまで使わない日本語』日記、その5 - 禿頭帽子屋の独語妄言 side α

    今日はインフルエンザの予防接種に行ってきました。 引き続き、第1章「見かけも意味も不可解な言葉」(pp.11~52)から、日記のその5です。 ■ エレファント・イン・ザ・ルーム △ (つうか、カタカナでは×だ) 英語ではもちろんよく見るし、それを訳すこともあるが、このカタカナで見かけたことはない。当然、このカタカタを使ったこともない。 という話だけでは何なので、elephant を使ったほかの慣用句をあげておこう。 white elephant 「金ばかりうむだなもの、無用の長物、厄介なもの」をいう慣用句。当にそういうエピソードがあったのかどうかは不明だが、OEDにはこうある。 2. figurative. A burdensome or costly objective, enterprise, or possession, esp. one that appears magnifi

    #『死ぬまで使わない日本語』日記、その5 - 禿頭帽子屋の独語妄言 side α
    bifum
    bifum 2024/12/03
  • ディープインパクト&茶白の🐯猫ちゃん。 - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします🏇🐈 11/24に行われた競馬G1ジャパンカップ。 見事ドウデュースが優勝。 多数の有力馬が出走しており、素晴らしいレースでした。 海外から出走してきた名馬「オーギュストロダン」 ディープインパクトのラストクロップ13頭のうちの1頭。 ジャパンカップで結果を残すことは出来ませんでしたが、そのまま東京競馬場で日のファンの前で引退式が行われました。 引退式の様子をYouTubeで観ました。オーギュストロダンと関係者の方たち。 最後のレースとして日でジャパンカップに出走してくれたこと。 無事にレースを終えられたホッと一息つかれたのではないでしょうか? そして関連している動画が出てきて、ディープインパクトの牧場での様子を観ていると。。。 テレビ画面の馬がディープインパクト。ジッと見つめる茶白の🐯ちゃん。 熱心にディープインパクトを見つめる茶白の🐯

    ディープインパクト&茶白の🐯猫ちゃん。 - 猫の爪切りdiary
    bifum
    bifum 2024/12/03