タグ

医療に関するbhikkhuのブックマーク (1,648)

  • コロナ死者、年間3万2千人 5類移行後、インフルの15倍

    新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類となった2023年5月~24年4月の1年間で、死者数が計3万2576人に上ったことが24日、厚生労働省の人口動態統計で分かった。季節性インフルエンザの約15倍と格段に多く、大部分を高齢者が占める。政府は重症化リスクの低下を理由に新型コロナの類型を引き下げ、日常生活の制約はほぼなくなったが、今も多くの人が脅威にさらされている。 例年冬にかけて感染者が増える傾向にある。東北大の押谷仁教授(感染症疫学)は「高齢化社会の日で被害を減らすために何ができるのかを一人一人が考えないといけない」と訴えている。 人口動態統計のうち、確定数(23年5~12月)と、確定前の概数(24年1~4月)に計上された新型コロナの死者数を集計。その結果、3万2576人となり、65歳以上が約97%だった。同時期のインフルエンザの死者数は2244人。新型コロナは、ウイルスが次々と

    コロナ死者、年間3万2千人 5類移行後、インフルの15倍
  • 患者は避けられないのか 医療事故“リピーター医師”の衝撃 - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    “1人の医師が複数の医療事故を繰り返す”ー「リピーター医師」の問題が去年から今年にかけて、各地で相次いで発覚しています。ある病院では1人の脳神経外科医が関わった手術で8か月間に8件の医療事故が起きていましたが、その事実は公にされないまま医師は別の病院に移っていました。今の制度のままでは、患者は「リピーター医師」を避けることも、医療事故を防ぐこともできないのではないか。父親を失った遺族の声に押され、実態を取材しました。 (プロジェクトセンター ディレクター 高橋裕太)

    患者は避けられないのか 医療事故“リピーター医師”の衝撃 - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
  • レプリコンワクチン “シェディング”ない 新型コロナワクチン接種を高齢者に強く推奨 日本感染症学会など | NHK | 新型コロナ ワクチン(日本国内)

    新型コロナワクチンの予約を受け付けてきた東京都内の医療機関の中には今月に入ってから「レプリコンワクチンを打ったらどういうことになるか分かっているのか」などと、強い口調でまくし立てるような電話が相次ぎ、診療に影響が出たため、レプリコンワクチンの予約を中止せざるを得なくなったところもあります。 この医療機関には、レプリコンワクチンの予約に関する同様の電話が1日に5、6件かかってきて、スタッフが長時間、対応をしないといけなくなり、かかりつけの患者などからの問い合わせを受けることが難しくなったということです。 また、Xでも院長などを名指ししてレプリコンワクチンの予約を行っていることを批判する投稿がみられるようになったほか、口コミが書き込めるグーグルマップでは信用をおとしめるような内容とともに最低評価とする書き込みも相次ぎました。 この医療機関では基礎疾患のある人や医療従事者などからレプリコンワクチ

    レプリコンワクチン “シェディング”ない 新型コロナワクチン接種を高齢者に強く推奨 日本感染症学会など | NHK | 新型コロナ ワクチン(日本国内)
  • インプラント体験記 かなり噛む部分の歯を2本連続で失っただけなのに… | オモコロ

    ※全部モブ的に描いてる為見分けはつかないですが、最初の治療とインプラントの治療の歯医者は変わっています。

    インプラント体験記 かなり噛む部分の歯を2本連続で失っただけなのに… | オモコロ
  • 精子が出ない体でも子供ができた

    不妊治療を始めたら、自分が精子の全く出ない体だと判明した。 (途中で切れてたので、続きはこっち https://anond.hatelabo.jp/20241017030144 ) …と、見出しは引きの良さで付けてしまったが、我々が体験した体外受精(保険適用)、更に男性不妊という状況での妊娠・出産について、教訓の多い体験だったので、経緯をちゃんと残しておきたいと思った。 音としては「こんな面白い体験、文字にして残しておくしかないだろ!」という面が強い。 特に、不妊治療において男性側と女性側両方を体験した事例はそんなに多くないと思う。 結果としては、精子はいたし妊娠もできたし、先日無事出産したので、めちゃくちゃ不幸な話を期待した人がいたらごめん。 この経験を書き残すことで、体外受精や高齢での不妊治療・男性不妊の現実的なところ、また費用面の不安を感じている人に、それらの不安を少しでも現実に昇

    精子が出ない体でも子供ができた
  • ノア・スミス「アメリカで肥満率がついに下がりだしてる」(2024年10月14日)

    「アセトアミノフェン / ほらお薬だよ / ああキミったら」 ―― The White Stripes 大きな吉報がやってきた.何十年も手が付けられないほど上昇を続けた末に,ついにアメリカの肥満率が下がりだしてる.国民健康栄養調査(医師の診察にもとづくすごく信頼できるデータソース)から得られたデータをジョン・バーン=マードックが分析したところ,2020年以降に肥満率が下がってきているのがわかった: Source: John Burn-Murdoch このグラフにはひとつ問題点があるのには留意したい(折れ線の末尾に矢印を描くと誤解を招くのにいまだにジョンが矢印をつけてるのとは別の問題点だ).実際の国民健康栄養調査データは2年の時間をかけて収集されている.だから,バーン=マードックが「2023年」とラベルを貼ってるデータは,実のところ2021年8月から2023年8月までのデータだ.このちょっと

    ノア・スミス「アメリカで肥満率がついに下がりだしてる」(2024年10月14日)
  • ベジファーストが食事摂取基準から削除されたのは「エビデンス不足がようやく露呈」したからではない

    まとめ頭から読み返したら、自分の文章かなり読みづらかったので、 https://anond.hatelabo.jp/20241013084419 に要点をまとめておきました(文字数制限に引っかかったので分割)。 文厚労省より昨日公表された日人の事摂取基準(2025年版)について、ある糖尿病専門医の解説ツイートが一時のトレンドになるレベルでバズっていた。 Xユーザーの筋肉博士💪Takafumi Osakaさん: 日事摂取基準2020→2025でべる順番(ベジファースト/カーボラスト)が削除されておる!!!!! やっぱりエビデンス不足がようやく露呈してきたか。。。 https://x.com/muscle_penguin_/status/1844746672544547147 はてなブックマークでもこの件に関するTogetterまとめについてそこそこブクマがついて、ホットエント

    ベジファーストが食事摂取基準から削除されたのは「エビデンス不足がようやく露呈」したからではない
  • 【独自】「偽医者!」脅迫・口コミ低評価続出でワクチン接種中止に…クリニックに抗議電話した市議はSNSで「深く反省」|FNNプライムオンライン

    10月から定期接種がスタートした「レプリコンワクチン」をめぐり、ある医療機関では誹謗(ひぼう)中傷が殺到し、ワクチン接種を中止せざるを得なくなった。 一方、2024年8月にワクチンの安全性を懸念する声明を出した日看護倫理学会に対し、製造する「Meiji Seika ファルマ」が名誉毀損(きそん)で提訴する意向を示した。 「偽医者」医療機関に誹謗中傷や脅迫の電話相次ぐ 新型コロナウイルスのワクチンをめぐり、ある医療機関では誹謗中傷が殺到し、ワクチン接種を中止せざるを得ない事態に陥っていた。 この記事の画像(12枚) 誹謗中傷を受けた医療機関: (ネット上に)偽医者と書いてある。何十年も医師を続けているが、偽医者と言われたのは初めて。 騒動の発端は、10月から定期接種がスタートしたばかりのレプリコンワクチンだ。 従来より長い効果を期待できるというレプリコンワクチン ウイルスのたんぱく質である

    【独自】「偽医者!」脅迫・口コミ低評価続出でワクチン接種中止に…クリニックに抗議電話した市議はSNSで「深く反省」|FNNプライムオンライン
  • 親がだんだんと弱ってきて、介護が必要になりそうだという予感があるなら..

    親がだんだんと弱ってきて、介護が必要になりそうだという予感があるなら、もうその時点で地域の包括支援センターに相談してみるといいよ。 まだ早い、なんてことはなくてね。なぜかというと、介護保険制度がそもそも格的な介護に入る前から予防するということも想定された制度になってるから。 介護保険は、介護状態になったら使う「要介護」というレベルの前に、介護を予防する「要支援」という等級があって、そこから介護度が進行しないように予防する。 要支援は立ち上がるときにどこかにつかまらないと立ち上がれない、とかであればほぼほぼ降りる。ここから介護制度につながっておこう。 この期間のことを「フレイル」あるいは「プレ介護」と呼ぶことがある。この期間から介入しておくことによって、格的に介護が必要となる時期を遅らせることができることが分かっているし 人の健康寿命も延びていくので、できるだけ早期に準備を始めよう。

    親がだんだんと弱ってきて、介護が必要になりそうだという予感があるなら..
  • 介護に関するクソバイス (増田編)

    やあ! みなさんこんにちは。 クソバイス男こと増田です。 何を隠そうこのワイ、母親の介護歴17年(糖尿→脳卒中→骨折→認知症で要介護4。この間祖母の介護も4年被ってる)、父親の介護歴11年(骨折→肺がん→認知症予備軍で要介護3)を自宅みている 大馬鹿者 大ベテランなんですね。もちろん独身KKOです。 と言うワケで、アドバイス欲を満たすための生贄を見つけたので、クソバイスするよ。 さあLet'sクソバイス ストレス解消方法についてストレス解消はルーチンにして日常に入れ込むことが大切。 水分補給と同じで、ストレスがたまったら解消するのでは間に合わないことが多いので、ルーチンにれる。 例えば俺の場合、毎週木曜日が仕事完全休暇という仕事なのだが、この休みに合わせて、木曜日は両親ともにデイサービスに送り出している。 そして、木曜日はストレス解消の日、自分を甘やかす日と決めて、何もしなかったり、だらっ

    介護に関するクソバイス (増田編)
  • あと十数年ほどすれば億万長者たちが老人になり莫大な財産を様々な医療分野につぎ込むのであらゆる健康問題が一気に解決するのでは?という話が賛否両論の議論に

    深津 貴之 / THE GUILD @fladdict 「あと15年ぐらいであらゆる健康問題が一気に解決する」「なぜなら、シリコンバレーの成功者達が老人になり、使い道のない数兆円が腰痛やリウマチや再生医療に注ぎ込まれるから」…と言う話をしてきた。 深津 貴之 / THE GUILD @fladdict ジェフ・ベゾスが腰痛になれば、腰痛治療に5千億円の投資が行われ、サム・アルトマンの歯が抜ければ、歯の再生に5百億ぐらいの研究費が注ぎ込まれるんだよ。たぶん。

    あと十数年ほどすれば億万長者たちが老人になり莫大な財産を様々な医療分野につぎ込むのであらゆる健康問題が一気に解決するのでは?という話が賛否両論の議論に
    bhikkhu
    bhikkhu 2024/10/04
    現状でも製薬大手のうちの1社だけで年間100億ドル超の研究開発費かけてるような業界やぞ。たかだか数兆円のストックだけで何が変わるかね。
  • 赤穂民報|《市民病院医療事故多発》有印公文書偽造・行使容疑 医師3人を書類送検

    赤穂市民病院の脳神経外科手術で起きた5年前の医療事故で虚偽の報告書を病院に提出したとして、兵庫県警捜査1課と赤穂署は10月3日、有印公文書偽造・同行使の疑いで関係した医師3人を神戸地検姫路支部へ書類送検した。 警察によると、書類送検されたのは、手術を執刀した40代男性医師=依願退職=と助手を務めた上級医の50代男性医師、同じ診療科の50代男性医師の3人。 捜査関係者によると、2019年10月に70代女性患者に行った頸椎の手術で、40代医師がドリルで首の神経を損傷したにもかかわらず、執刀したのは上級医だったとする虚偽の報告書を作成して提出した疑いがある。 関係者によると、この医療事故をめぐっては、事故発生後には医療事故報告書が提出されず、40代医師が関わった手術で発生した医療事故が少なくとも8件に達した20年2月末以降に当時の院長が脳神経外科に原因と再発防止策などの検証を指示。40代医師と上

  • レプリコンワクチンについて【仕組み・お断り・治験】 | ひまわり医院(内科・皮膚科)

    10月より新型コロナワクチン接種が開始になりますね。日では以下の5種類が新型コロナワクチンとして認可されています。 ファイザー社のmRNAワクチンである「コミナティ」 モデルナ社のmRNAワクチン「スパイクバックス」 第一三共のmRNAワクチン「ダイチロナ」 武田薬品の組み換えタンパクワクチン「ヌバキソビッド」 Meiji Seika ファルマのレプリコンワクチン「コスタイベ」 これらのうち最も世間を騒がせているワクチンが、次世代mRNAワクチンとも呼ばれる「レプリコンワクチン」です。 mRNAワクチンをさらに改良したワクチンである 日だけしか認可がされていない いった理由から多数のメディアで取り上げられ、SNSでは多くの非難が浴びせられています。中には「レプリコンワクチンを打った人は入店をお断りします」というお店も出てきました。しかし、それを実証された論文から科学的に紐解いた情報はな

  • レプリコンワクチン接種者のご入店について - ホットヨガスタジオ LAVA

    レプリコンワクチン接種者のご入店について 2024/10/01 お客様各位 いつもLAVAをご利用いただき、誠にありがとうございます。 新しい【自己増殖型mRNAワクチン(レプリコンワクチン)】の接種をされたお客様におかれましては、ワクチンの安全性が確認できるまで、LAVA各店への入店をお控えいただきますよう、お願い申し上げます。 この背景として、ワクチン接種者から未接種者へのシェディング(感染)の可能性が挙げられます。 特にレプリコンワクチンは自己増殖型のワクチンであり、その安全性に関して十分な臨床研究が行われておりません。 お客様にLAVAを安心・安全にご利用いただくため、ワクチンの安全性が確認できるまで、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ホットヨガスタジオLAVA運営

  • 乳腺外科医事件・差戻控訴審始まる・争点は科学鑑定の科学性~法廷にはあの”冤罪を作った検事”も(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    都内の病院で乳腺腫瘍の摘出手術を執刀した外科医が、術後の女性患者の胸をなめるなどとしたとして準強制わいせつ罪に問われている事件の差戻控訴審が9月18日、東京高裁(齊藤啓昭裁判長、横山泰造裁判官、佐藤弘規裁判官)で始まった。 無罪→実刑→破棄差し戻し、そして… 外科医は一貫して無実を訴えている。一審の東京地裁(大川隆男裁判長、内山裕史裁判官、上田佳子裁判官)は、「麻酔覚醒時のせん妄に陥っていた可能性は十分ある」とし、女性患者Aさんが「せん妄に伴う性的幻覚」を体験した相応の可能性があるなどとして、外科医を無罪とした。 検察側が控訴。二審の東京高裁(朝山芳史裁判長、伊藤敏孝裁判官、高森宣裕裁判官)は、Aさんの証言が「具体的」「生々しい」「一貫している」などとして、せん妄の影響を否定し、一審判決を破棄して、懲役2年の実刑判決を下した。 これに対し最高裁(三浦守裁判長、菅野博之裁判官、草野耕一裁判官

    乳腺外科医事件・差戻控訴審始まる・争点は科学鑑定の科学性~法廷にはあの”冤罪を作った検事”も(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「あのマンガは事実無根です」「メスは置いたつもり」赤穂市民病院『脳外科医 竹田くん』モデル医師が法廷で放った「驚愕の発言」をスクープする(週刊現代) @gendai_biz

    「あのマンガは事実無根です」「メスは置いたつもり」赤穂市民病院『脳外科医 竹田くん』モデル医師が法廷で放った「驚愕の発言」をスクープする 9月4日、神戸地方裁判所姫路支部で、ある医療事故の民事訴訟の証人尋問が行われた。被告人は、現在は大阪府の病院で救急医として働いているA医師。赤穂市民病院で複数の医療事故にかかわったとされ、近年話題になっているウェブ漫画『脳外科医竹田くん』のモデルとされる人物である。 前編記事【赤穂市民病院『脳外科医 竹田くん』モデル医師、ついに法廷へ…!「ドリルで神経を巻き込んだ」痛ましい事故は「自分の責任ではない」と断言】で報じたように、A医師は法廷で「一緒に手術を行った上級医のB医師にミスの責任がある」、「自分はB医師に強要され、適切な器具を使えなかったために事故が起きたのだ」という主張を展開した。 「ウェブ漫画で風評が起きています」 自身の経験の浅さを認める一方で

    「あのマンガは事実無根です」「メスは置いたつもり」赤穂市民病院『脳外科医 竹田くん』モデル医師が法廷で放った「驚愕の発言」をスクープする(週刊現代) @gendai_biz
  • 〝安楽死〟は家族のため―― 「死にたい」娘のエゴ、「生きてほしい」親のエゴ 涙ながらに口に入れた致死薬(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    完治の見込みがない難病と闘い続ける日人女性・くらんけさん(仮名、当時30)は、安楽死するためにスイスにやってきた。これまで抱えてきた心のうちを医師に明かした。 【画像をみる】「死にたい」娘のエゴ、「生きてほしい」親のエゴ 涙ながらに口に入れた致死薬 「私が死にたい気持ちを優先するのがエゴなのか、生きてくれと頼む両親の気持ちがエゴなのか。その狭間でずっと悩んできました。しかし、私は死にたいのです」 全身全霊をかけて闘病生活を支えた両親は、安楽死に強く反対していた。そんな両親を説得したくらんけさんは、医師から処方されたコップに入った致死薬入りの液体を、ストローで吸い込んだ。口の中で強い苦みが広がっていく。 「やっと楽になれる」 傍らでは父親が娘の手をぎゅっと握り、目を真っ赤にしながらもその最期を見届けようとしていた。 記者である私の目の前で、1人の若い女性が自らの意思で命を終えようとしている

    〝安楽死〟は家族のため―― 「死にたい」娘のエゴ、「生きてほしい」親のエゴ 涙ながらに口に入れた致死薬(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
  • 東京の梅毒感染者2400人超で過去最多ペースで増加…内訳は男性7割女性3割 無料・匿名の検査相談室を新宿や多摩地域に設置|FNNプライムオンライン

    東京都内の梅毒の感染者数は過去最多だった去年とほぼ同じ水準で増加していて、今年に入ってこれまでに2400件を超えました。 今年の都内の梅毒感染者の報告は9月1日までの速報値で2460件に上り、過去最多だった去年の3701件とほぼ同じ水準で増え続けています。 感染者の内訳は男性が7割、女性が3割で、年代別では男性は20代から50代、女性は20代で増加が目立っています。 感染者の中には、パートナーが特定できているので大丈夫だと思っていた人や、感染してから数年間気づかなかったケースもみられ梅毒は身近にある疾患といえます。 東京都保健医療局の西塚至・感染症対策調整担当部長は、 「ここ3年ほど過去最多を更新するほど感染者が増えています。梅毒の特徴は自覚症状が乏しいということで、人によっては無症状のこともあります」 「体の中では梅毒の菌が増えて人に感染する状況は続いていますので、知らず知らずに他の人に

    東京の梅毒感染者2400人超で過去最多ペースで増加…内訳は男性7割女性3割 無料・匿名の検査相談室を新宿や多摩地域に設置|FNNプライムオンライン
  • ハンドソープなどの容器を洗わずに詰め替えを足し続けるのって実は衛生的にNG→え?洗わないでって書いてあるけど…!?

    ドクターK@眼科医パパ @doctorK1991 詰替え用のボトルに、そのままハンドソープを詰め替えていませんか?詰め替える前に、必ず水洗いをして、乾かすようにしましょう。緑膿菌という菌が繁殖してしまい、これがコンタクトに付着すると強い炎症が起こりえます。この炎症はかなり厄介なので、これから詰め替える時は対応をお願いします! 2024-09-05 08:21:10 ドクターK@眼科医パパ @doctorK1991 眼科専門医/ライター(m3、日経メディカル、各種ニュースメディアなど記事は1000以上)/講演(開業医向けサロン、医療従事者向けサロンにて講演歴あり)/お仕事相談はDM下さい/2児の父(3歳👦、5歳👧)/ linktr.ee/doctork1991 ボトルの水洗いと乾燥をせずに詰め替えしつづけてゆくと、ボトルの中に水分が溜まってきます。そのような状況では、緑膿菌のような細菌

    ハンドソープなどの容器を洗わずに詰め替えを足し続けるのって実は衛生的にNG→え?洗わないでって書いてあるけど…!?
  • 頭突きで対決する動物って脳とか大丈夫なの? 研究者「駄目みたいです」 - ナゾロジー

    ボクサーやアメフト選手は、絶えず頭部に衝撃が加わるため、脳損傷のリスクを抱えながら戦っています。 実際、脳損傷が原因で亡くなったり、引退後に麻痺や認知障害を患ったりする人もいるようです。 では、頭突きで戦う動物たちは、同じようなリスクを抱えながら戦っているのでしょうか? この疑問に答えるため、アメリカ・マウントサイナイ医科大学(Icahn School of Medicine at Mount Sinai)に所属する神経科学者ニコール・アッカーマンズ氏ら研究チームは、ジャコウウシ(学名:Ovibos moschatus)とビックホーン(学名:Ovis canadensis)の脳を直接検証しました。 研究の詳細は、2022年5月17日付の学術誌『Acta Neuropathologica』に掲載されています。 Scientists See Signs of Traumatic Brain I

    頭突きで対決する動物って脳とか大丈夫なの? 研究者「駄目みたいです」 - ナゾロジー