食と酒と旅を愛する編集者。ブログは、ほぼ更新していません。現在のメインSNS⇒◎Instagram turehana1 ◎ツイッターturehana◎メール⇒turehana0000★gmail.com(★を@に変えてお送りください)似顔絵は、漫画家の新久千映さん画。 by turehana
![2008年5月14日(水)桃とモッツアレラのサラダ | ツレヅレハナコ blog ver.](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4f0585023910c8f19ad6e1ab2449a1393d6edec9/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fpds.exblog.jp%2Fpds%2F1%2F201406%2F30%2F48%2Fb0127948_1143539.jpg)
梅雨も続いて毎日ジトジトと蒸し暑く、そろそろ食欲も無くなってくる季節になってきた。 このまま夏が来て更に食が細くなって夏バテするのは毎年のことなんだけど、その対抗措置として考えたのが今日紹介するスタミナ豚丼だ。 簡単に作れて失敗も無い。 にんにくでパワーを付けて夏を乗り切って貰いたい。 くれぐれも出かける前に食うなよ。 そんじゃはじめっか 材料 豚肉 200グラム程度(今回はももの切り落としを使った。最近豚肉が高くなったので切り落としを使うことが多い) キャベツ 千切り 丼のご飯の上に敷く分なので適量 卵 1個(温泉卵にする、後述) 調味料(全て混ぜ合わせる) にんにく 1片(すりおろす) 中華スープの素 小さじ1 酒 大さじ1 みりん 大さじ1 焼き肉のタレ 小さじ2 醤油 小さじ1 オイスターソース 小さじ1 砂糖 小さじ1 全部合わせてよく混ぜて事前に準備しておく 作り方 最初に温泉
最近リガトーニというパスタにはまっている。 このリガトーニを使って何か作れないかと調べて見つけたのがこのトラネーゼ。 手持ちの食材の都合上、完全再現はできなかったが、簡単にできる割にかなり美味しかった。 この手のパスタにしては珍しくニンニクを使わない。 今回の参考レシピ Rigatoni alla Toranese 素朴な田舎風のパスタ トラネーゼ(トラーノ風) - Osteria la Abebeeno パスタ トラネーゼの材料(たっぷり2人前) リガトーニ・・・・・・・・・・200g 玉ねぎ・・・・・・・・・・1個 オリーブオイル・・・・・・・・・・大さじ2 チーズ・・・・・・・・・・たっぷり 塩・・・・・・・・・・適量 胡椒・・・・・・・・・・適量 本来はオリーブオイルではなく、ラードを使うらしい。 ラードがなければ、豚バラブロックの脂身部分などで代用できそう。 今回はどちらもなかっ
カルボナーラをうまくつくれない人が多いようです。 名古屋ローカルのTV「幸せの黄色い仔犬」で、名古屋の人気イタリアンの店・イザーレ・シュウのシェフが、素人でも簡単に美味しいカルボナーラを作る方法を紹介していました。 青木さやかさん・戸田恵子さんも絶賛!です。 実際に試してみたところ、確かに簡単! めったに料理しない独身男性の私でも、とても美味しくつくることができました! その作り方を、みなさんにも紹介します!
忙しい日や疲れている日は家にあるものでパパッと作って食べたい。 そんな時、簡単&お手軽に作れるのがパスタですよね。 家に常備している材料といって思いつくものといえば、ツナ缶、トマト缶、卵、納豆、キャベツ、玉ねぎなど。 そんなどこの家庭にもある缶詰や常備野菜を使って作れるパスタレシピをまとめてみました。 もくじ ツナ缶を使ったパスタレシピ ツナ缶と卵で和風パスタ ツナと玉ねぎのパスタ ツナとトマトのパスタ ツナと梅干しのパスタ ツナ缶とポン酢でさっぱりパスタ ツナとアスパラの和風パスタ ツナとマヨネーズのパスタ キャベツを使ったパスタレシピ キャベツとツナのパスタ キャベツとツナの和風パスタ キャベツとベーコンのパスタ キャベツとベーコンのスープスパゲティ キャベツとウインナーのパスタ トマト(トマト缶)を使ったパスタレシピ ツナとトマトのパスタ トマトパスタ トマトとソーセージのパスタ 玉
鶏むね肉を、(゚д゚)激ウマー料理にしよう! 前スレ 鶏胸肉・鶏むね肉・鶏ムネ肉の料理 13 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1321763115/ まとめサイト http://foodpia.geocities.jp/chicken_cook_now/ 美味しいレシピ・テンプレは>2-10くらい 2 ぱくぱく名無しさん :2012/08/02(木) 19:59:11.88 ID:bTGoQzYW0 ■関連スレ@料理板 鶏腿肉・鶏もも肉・鶏モモ肉の料理 1 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1136532855/ 鶏ひき肉・鶏ミンチの料理 1 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1088753394/ 鶏皮の料理のスレ htt
寒い日はほっこり煮物であったまりませんかo(^-^)o このレシピの生い立ち 冷蔵庫にかぼちゃが眠ってる^^;確か冷凍庫に豚肉があったなぁ^^;じゃぁ煮物にしよう★
つくれぽ1600件殿堂入り!寒い冬の夜に!たっぷりのだしで煮込んだ美味しいふろふき大根!上からかける味噌だれがクセに! このレシピの生い立ち いつもこの作り方!
✿沢山の方に作ってもらえて感激です✿ 町内を一周したレシピ♪ 簡単なのに大根をパクパク!手が止まりません(笑) このレシピの生い立ち お正月にお義母さんが作ってくれた漬物。美味しくて作るとスグ無くなります! ※お義母さんから教えて頂いたレシピは【大根2kg、酢100cc、塩80g、酒大さじ2、砂糖300~400g】です 食べ切り易い様、大根半分量&少しアレンジしています ✿沢山の方に作ってもらえて感激です✿ 町内を一周したレシピ♪ 簡単なのに大根をパクパク!手が止まりません(笑) このレシピの生い立ち お正月にお義母さんが作ってくれた漬物。美味しくて作るとスグ無くなります! ※お義母さんから教えて頂いたレシピは【大根2kg、酢100cc、塩80g、酒大さじ2、砂糖300~400g】です 食べ切り易い様、大根半分量&少しアレンジしています
あのクレイジーソルトを自分で作って、常備しよう!簡単に美味しいクレイジーソルトが出来ます。一度作れば、とても重宝します。調理用で使う、岩塩の小粒タイプを使用しました。 このレシピの生い立ち ハーブを使うことが多く、自家製クレイジーソルトを作りました。 【お知らせ】 1日1汁コンセプトにした、Facebookページ 「す~ぷ日和」にも足を運んで下さいね。 https://www.facebook.com/soup.soup あのクレイジーソルトを自分で作って、常備しよう!簡単に美味しいクレイジーソルトが出来ます。一度作れば、とても重宝します。調理用で使う、岩塩の小粒タイプを使用しました。 このレシピの生い立ち ハーブを使うことが多く、自家製クレイジーソルトを作りました。 【お知らせ】 1日1汁コンセプトにした、Facebookページ 「す~ぷ日和」にも足を運んで下さいね。 https://w
実家で3代にわたって伝わる、あじごはん(炊込みご飯)。京風なのか?は微妙ですがw同じく京都出身の主人も大好きな味です☆ このレシピの生い立ち 京都の実家で、祖母(父の母)→母→わたしと3代にわたって作っている、味ごはん(炊き込みご飯)のレシピです。子どものころは10杯くらいおかわりして食べてました^^ 祖母と母がいろいろ試行錯誤の末、この配合になったようです。 実家で3代にわたって伝わる、あじごはん(炊込みご飯)。京風なのか?は微妙ですがw同じく京都出身の主人も大好きな味です☆ このレシピの生い立ち 京都の実家で、祖母(父の母)→母→わたしと3代にわたって作っている、味ごはん(炊き込みご飯)のレシピです。子どものころは10杯くらいおかわりして食べてました^^ 祖母と母がいろいろ試行錯誤の末、この配合になったようです。
こんにちは、和食料理人の箱石昇平です。 今年も皆様の食生活を豊かにできるような情報を、現場の視点からお伝えできればと思っております、どうか本年もよろしくお願いします。 前回は「既製品ポン酢を美味しくする一手間」と「自家製ポン酢」の作り方を紹介しました。おかげさまで反響も大きく、実際に試していただいた方もいるかと思います。しかし、せっかくの美味しいポン酢も、鍋や焼き魚だけでは少しもの足りないですよね? そこで今回は、「ポン酢」を有効に使えて、なおかつ今が旬真っ盛りの「あん肝ポン酢」の簡単レシピをご紹介したいと思います。 まず始めに、一般的に知られるあん肝ポン酢の調理法は、血抜きなどの下処理の後に成型して「蒸す」のがスタンダードです。単純なようですが、あん肝ポン酢において最もデリケートで難しいのが、この「蒸す」作業です。下準備として、蒸気で均等に加熱できるよう、あん肝をラップやアルミホイルで円
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く