八作🐳㌠ @brikix 人目に触れる場に言葉をかきつける「権利」を主張しつつ、そこで指摘した対象から反論なりなんなりが返ってくることへの「自由な感想を言う権利を侵害された!」という反応というのは、やはりずいぶん根が深いんだろうと思う。「公の場」には相手がいるという、そのこと自体への不満なんだろうか。 八作🐳㌠ @brikix ○○はゴミ、とか実名で書いて、当の本人から反論がくると、自分の名前で検索していやがる、粘着だ! みたいに反応するということは、ネットはその人にとって、非対称な空間なのだと思う。自分が悪口を書く自由はあり、相手に反論の権利はない。それがごく自然に信じられているというか。
![ネットで悪口は言うが、エゴサ→反論は許さない人々について](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9da3f39f049e3e41512484277722d0ace5391f44/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fs.tgstc.com%2Fogp3%2Fa8a378eac30d809b269c364c33b56e05-1200x630.jpeg)