MacBook Pro/Airを使っていると、「バッテリーがヘタっているのかなぁ」と感じることはないでしょうか。昔ほど神経質に管理せずとも、長い期間バッテリーの性能を保持できるようになってはいます。ですが、買い換えを検討するにしても、バッテリーの状態をきっちりと把握してからにしたいものです。 こんな時に便利なアプリが『Battery Diag』。Mac App Storeから無償でダウンロードできます。Battery Diagは、バッテリーの状態をひと目でわかりやすく表示します。表示できる情報は、充電レベル、バッテリー容量、パワーソース、バッテリー状態、充電回数、残りの稼働時間です。 充電レベルとバッテリー容量は、棒グラフを使って対比で表示するので、現在の充電レベルとバッテリー容量の両方を把握しやすくなっています。棒グラフの下は、パワーソースやバッテリー状態、充電回数、残りの稼働時間がアイ
![MacBookのバッテリー診断ができる『Battery Diag』で買い替えを見極める | ライフハッカー・ジャパン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/cb295e0d2fcbb39829dd9819a596b3a2881a019c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fmedia.loom-app.com%2Flifehacker%2Fdist%2Fimages%2F2014%2F04%2F140406_batterydiag.jpg%3Fw%3D1280%26h%3D630%26f%3Djpg)