新年あけましておめでとうございます!2017年となり、本ページにて大変恐縮ですが 新年のご挨拶をさせていただきます。 おかげさまでKURAND... こちらのプロジェクトは終了しました。 2015年11月27日まで、渋谷道玄坂のKURAND3号店のプロジェクトを実施しています。 【第2弾】日本酒を自由に!渋谷道玄坂に日本酒飲み比べKURAND3号店オープン! https://www.makuake.com/project/kurandsakemarket02/ ----------------------------------------------------------------- 【追加情報1】2015年2月10日追記 祝、プロジェクトサクセス!支援者300人突破! 「KURAND SAKE MARKET」のプロジェクトサクセス、また予想を上回るご支援者、本当にありがとうございま
ウイスキーは10年物、20年物と時間が経過しているものほど風味が良くなり、優れたウイスキーに変化していきますが、ウイスキーが樽の中で風味を増していく化学変化を研究して、ウイスキー瓶の中に入れておくとたったの24時間で3年分の風味をつけられる「Whiskey Elements」が登場しています。 Time and Oak | Whiskey Elements | Whiskey Your Way | Whiskey Recipes http://timeandoak.com/ 「Whiskey Elements」の使い方や仕組みは以下のムービーを見るとわかります。 2人の男性が何かを探して森林を歩き回っています。 大きな滝が流れる奥地まで行っており、世界各地を巡って何かを探し回っている様子。 そして本業は工作機械を使いこなすプロフェッショナルたち。 彼らが作っているのは、ウイスキーを科学的か
Access Accepted第439回:クラウドファンディングに見られる陰り ライター:奥谷海人 ここ数年,ゲームのセルフパブリッシングという新しい潮流を生み出したクラウドファンディングだが,今年に入ってからは陰りが見られるようだ。こと,アメリカドルで7桁,日本円に換算すると億単位の資金を公募するプロジェクトに失敗例が増えており,最近ではシアトルをベースにしたUber Entertainmentの最新プロジェクト「Human Resources」がKickstarterのキャンペーンをキャンセルした。いったいクラウドファンディングに何が起きているだろうか? 一風変わったストラテジーゲームの船出失敗 この連載を読んでいる皆さんであれば,今さらクラウドファンディングの解説は必要ないと思うが,少しだけお付き合いいただきたい。簡単に説明すると,クリエイターが新製品の企画に対して支援を呼びかけ,多
というわけで、4Gamerに業界で話題となった「モンケン」プロジェクトの顛末を記事にしてみました。 【山本一郎】それぞれのモンケン。クラウドファンディングのあした http://www.4gamer.net/games/206/G020600/20140905067/ すべての関係者から事情を聴いた現状と問題意識を書き連ねてみたんですが、非常に幸いなことにコンテンツ自体は相応のクオリティですでに完成間近の状態であったため、取材したタイミングでうまく対立状態のメンバー同士の橋渡しができ、無事リリースできる状態のようです。何よりも、期待してくれた人たちにしっかりコンテンツが届けられることが大事だと思ってましたので、どういう形であれリリースできるというのは素晴らしいことです。 取材していて思ったんですが、ぶっちゃけこれだけの実績あるメンバーでインディーとはいえゲーム作りのファンディングをするわけ
これまでに50個近いプロジェクトに出資してきた経験から、スムーズな出資方法&出資してからあとはどのようにすればいいのか、さらに出資する際にはどのような点を見て判断すべきなのか、逆にKickstarterで出資を募る場合にはどういった点に気をつけるべきなのかというようなことをまとめてみました。 Kickstarter http://www.kickstarter.com/ ◆Kickstarterへ初めて出資する前にまずはアカウント作成 トップページ右上にある「Sign up」をクリック 真ん中にある「New to Kickstarter?」と書いてあるエリアに順番に入力していきます。 FULL NAME:アルファベットで自分の名・姓を入力 EMAIL:メールアドレスを入力 RE-ENTER EMAIL:先ほど入力したメールアドレスをもう一度入力して確認 PASSWORD:Kickstart
【完全図解】Kickstarterのススメ。なぜクラウドファンディングはゲームの未来を広げるのか 編集部:aueki 2013年を振り返ると,海外ゲームのニュースなどでKickstarterに関連するものがかなり増えてきていることが分かる。Occulas RiftなどのデバイスもKicksterterによって資金を集めたことで一躍話題になり,最近では稲船氏がロッ○マン風のゲームを作ったりと,Kickstarterで資金調達した日本人による規模の大きなインディーズゲーム制作も見受けられるようになってきている。 長らく業界を支配してきた「パブリッシャ対デベロッパ」という構図から外れた“インディーズ”という選択が,近年注目されるようになっていたのだが,クラウドファンディングの普及で,それがますます注目に値する選択肢になりつつある。 Kickstarterをはじめとしたクラウドファンディングは,イ
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
ここ2週間ぐらい、すっかりネット界隈の話題はstudygift周辺の騒動を中心に廻っていた感じすらある今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私は丁度先週は、一週間imediaサミットに参加していて不在にしていた関係で、すっかり話題に乗り遅れ、今更ブログを書くのも周回遅れ感がすごいあるのですが、いろいろと自分の中でもやもやとしているところが残っていることもあり整理の意味も込めてブログを書いてみます。 まず最初に私のスタンスを明確にしておくと、私は坂口さんとは面識はありませんが、studygifの中心メンバーである家入さんは、個人的にも尊敬している起業家の一人。 家入さんが書いた「こんな僕でも社長になれた」は、読んでいて不覚にも泣きそうになったことがあるぐらいですから、いわゆるネットでつながっている側の人間で。家入さんの炎上すれすれのネタで注目を集めていくセンスには、いつも脱帽さ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く