良く分からない。とりあえず国防費積み増して危機管理対応しようという話なのでありましょうか。 FACEBOOKで山本啓介さんが作成されたものですが、まあこんな感じなんでしょうかね。一方、本来のNO NUKEはこちら。 個人的には、脱原発には賛成だけど産業へのマイナスは望ましくないと考えるほうなので、古い原子炉や活断層の上に建ってるようなものから順に廃炉していって、新エネルギーへの移行のペースにあわせて脱原発していく形が理想かなあと思っているんですけど、また事故ったらやだなーとも感じるので、充分な体制を整えてから再起動してねという意見であります。もちろん、許されるのであれば将来的には原発は全廃がいいとは思いますけれども。 で、実際の政府発表はこちらであります。 エネルギー・環境会議 http://www.npu.go.jp/policy/policy09/archive01.html 不思議な
![「NO NUKES」の反対語は「イエス 通常兵器」なんだろうか - やまもといちろうBLOG(ブログ)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c607a075de09c6ca137d309efbfe4266124a4064/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttp%2Fkirik.tea-nifty.com%2Fdiary%2Fimages%2F2012%2F07%2F08%2F399295_419189971466999_1205118571_2.jpg)