タグ

虚に関するbeth321のブックマーク (9)

  • 鬼ヶ島では角が生えずに産まれた子供を大きな桃に入れて海や川に流す習慣があった。 | 写真で一言ボケて(bokete) - ボケて

    写真で一言ボケて(bokete)に投稿されたryoちんさんのボケです。2014年04月01日に投稿されました。「面白い!」とボケてユーザーの皆さんからつけられた星の数は47487個です。

    鬼ヶ島では角が生えずに産まれた子供を大きな桃に入れて海や川に流す習慣があった。 | 写真で一言ボケて(bokete) - ボケて
  • 全身に節分豆浴びた園長が重傷 東京・八王子

    3日午前10時ごろ、東京・八王子市の保育園で園長の男性(51)が救急車で搬送される事件があった。男性は全身を打撲して重傷だが命に別条はないという。 八王子西署によると、事件があったのはキリスト教系保育園「マキャベリガーデン」。午前10時20分ごろ、「園長がぐったりして動かない」との119番通報があったため救急が駆けつけ、近くの病院に搬送した。男性は全身に無数の斑点状のあざがあり重傷だが、命に別条はない。 保育園ではこの日、節分の豆まきをするため、園長がお面と金棒を持った上半身裸の鬼の姿で園児の前に登場。だが、多くの園児がこの日のために準備しておいたエアガンを自宅から持参しており、園長は待ち構えていた園児たちが手にするエアガンから発射された高速大豆の集中砲火により、全身に大量の豆を浴びたものとみられる。 当時豆まきの様子を眺めていた他の保育士は「豆とは思えないような乾いた発砲音が途絶えること

    全身に節分豆浴びた園長が重傷 東京・八王子
  • 「なぜそのiPhone5c」 父親を殴った息子を逮捕

    西世田谷署は20日、父親を鋭利なもので切り付けたとして、同居の息子(23)を傷害の現行犯で逮捕した。父親は頭部を縫う全治3日程度のけがを負った。犯行の動機について息子は「父の選別眼に絶望した」と話している。 西世田谷署によると、逮捕された息子は20日発売の新型スマートフォン「iPhone5c」のホワイトを発売日に手に入れるよう父親に依頼。今回からNTTドコモも「iPhone5s」と「iPhone5c」両機種の販売に参入したが、すでに参入済みのau、ソフトバンクを含めた3社すべてが事前予約を受け付けなかったため、各社の旗艦店には発売前から行列ができていた。 予約不可であることを知った父親は、発売日前日の19日夜、会社の部下2人にそれぞれauとソフトバンク前に並ぶよう指示。自身はドコモショップ丸の内店に並んで一夜を過ごした。また当日、旗艦店では発売記念イベントとして各社社長と女優が来店すること

    「なぜそのiPhone5c」 父親を殴った息子を逮捕
  • 京大名物「iPSカレー」、さっそく発売 即日完売店舗も

    京都大学iPS細胞研究所所長の山中伸弥教授(50)のノーベル医学・生理学賞受賞を記念し、京都大学生活協同組合(京大生協)が9日から売り出したレトルトパック「iPSカレー」が早くも人気を集めている。京大生協が当日販売分として用意した2千パックは即日完売。予想以上の人気に「山中先生にはノーベルカレー賞も差し上げたい」との声も聞かれた。 京大生協が9日に販売を開始した「iPSカレー」は、山中教授が世界で初めて作成に成功した「iPS細胞(人工多能性幹細胞)」にちなんだもの。iPS細胞は体のあらゆる細胞に分化・成長する性質を持っているため、これまでの医学では治すのが難しいとされてきた心臓病や神経系難病を克服する再生医療の切り札として期待されている。 9日発売の「iPSカレー」では、このようなiPS細胞の性質にちなみ、カレーの具にハチノス(牛の胃袋)、牛レバー、ミミガー、豚足、砂肝を入れた「内臓系」カ

    京大名物「iPSカレー」、さっそく発売 即日完売店舗も
  • 世界初「粉末の水」完成 カップめんの技術を応用

    千葉電波大学理学部の研究グループは10日、世界で初めて水を粉末化させることに成功したと発表した。カップめんの具などに使われるフリーズドライを応用することで、1リットル相当の水を大さじ3杯の粉末にまで圧縮できるという。研究グループでは、数年内に実用化に結び付けたいとしている。 今回水の粉末化に成功したのは、千葉電波大理学部・松下慎太郎教授の研究グループ。グループでは10年前から、液体である水を、成分はそのままに粉末にする研究を続けてきた。一般的に液体を粉末のような固体にする場合、温度を下げて冷却するしか方法はなく、グループでもさまざまな方法で水の加工を実験してきたが、どのような方法を用いても、最終的に全て蒸発してしまっていた。 研究が転換点を迎えたのは2年前。松下教授が研究室でカップめんに入っている「謎肉」と呼ばれる具をカップから取り出し、乾燥したままかじっていたとき、この謎肉を加工するのに

    世界初「粉末の水」完成 カップめんの技術を応用
  • 早朝4時「夜景」が異例の高視聴率 連日20%越え

    テレビ民放各局が番組のない早朝4時ごろに放送する「社ビルからの夜景」が異例の人気だ。テレビリサーチ社の調べによると、各局とも早朝4時ごろに視聴率のピークを迎えており、ここ数日は連日20%以上を記録している。放送関係者も「どうしてただの夜景がこれほど人気を集めているのか」と首をかしげている。 テレビリサーチ社によると、昨年7月ごろから「夜景」の視聴率は8%前後を推移していたが、21日の金環日生中継を境にしてさらに上昇。22日午前4時に日テレビが放送した夜景映像「放送休止」は26・9%と、この時間帯としてはテレビリサーチ社が視聴率調査を開始して以降、最高記録を更新した。 またフジテレビではこの「夜景」人気を高めるべく、同局お得意の韓流アイドルを大量に投入。早くも23日午前3時には「韓流スター50人と眺める夜景」を放送したが、視聴率は1%にまで激減。反省を踏まえ、来週以降の放送分ではさらに

    早朝4時「夜景」が異例の高視聴率 連日20%越え
  • 虚構新聞社、音声ニュース配信事業に参入

    虚構新聞社(社・滋賀県)は1日、米アップル社のポッドキャストを通じた音声配信サービスに「虚構新聞ニュース」として参入することを発表した。4月1日の配信を皮切りに、以降月2回のペースで音声ニュースを配信する。利用料は無料。 「虚構新聞ニュース」はインターネット放送局plray(プレイ)との共同事業。紙社主UKが執筆・編集した報道記事を、プレイ側で収録。ポッドキャストを通じて全世界に向けて配信する。放送は紙記事を音声配信用に再編集したものに加え、新規記事も多数収録。社主UK氏は「ウェブ紙面ではできない、音声放送ならではの仕掛けを存分に利用したい」と、新規事業への意気込みを強く語った。 「虚構新聞ニュース」の利用の仕方は以下の通り。 <パソコンをお持ちの方> (1)アップル社・ポッドキャストの「虚構新聞ニュース」ページにアクセスする。 (2)ページ内に設置されている再生ボタンをク

  • 元ビートルズのポールさん、首相のTPP発言に「返事ない」

    24日、野田佳彦首相が都内での講演で「環太平洋連携協定(TPP)はビートルズだ」と発言したことが、ビートルズの故郷イギリスで波紋を呼んでいる。同国ではマスコミ各局がこの首相発言を夕方のトップニュースで取り上げるなど、発言の真意をめぐって憶測が飛び交っている状況だ。 野田首相はこの日行われた講演会で、「日はポール・マッカートニーだ。ポールのいないビートルズはあり得ない」と発言。さらに「米国はジョン・レノンだ。この2人がきちっとハーモニーしなければいけない」としてTPP交渉における日米両国の連携を強調した。 この発言が伝えられるとまもなく、「ビートルズと同様、TPPも日米のいさかいが原因で解散することを見越しているのか」など、日米同盟に対する首相の真意を探ろうとする意見が国内外で飛び交った。 特にビートルズを送り出したイギリスではテレビ各局が夕方のトップニュースとして首相の発言を紹介。独立放

    元ビートルズのポールさん、首相のTPP発言に「返事ない」
  • 2011年を忘れない 今年は忘年会自粛ムード

    激動の2011年も残すところ1ヶ月。いよいよ忘年会も始まる年の瀬ムードだが、今年は忘年会そのものを見送る企業が増えているという。忘年会自粛をうったえる市民団体「2011年を忘れない市民の会」代表の金原太郎さん(68)に話を聞いた。 忘年会とは「年末にその年の慰労を目的として執り行われる宴会」で、いわゆる「年忘れ」として一年を総括し、来年に目を向けることを目的とする。だが「市民の会」の金原代表は、忘年会を執り行うべきではないと主張する。 ――忘年会自粛をうったえることになったきっかけは。 2011年という、日歴史を語る上で決して忘れてはならないこの年を、まるで何事もなかったかのように水に流そうとする「年忘れ」の思想そのものに長年疑念を感じてきた。3月の震災や原発事故など、これほど大きな事件が相次いだ年はそうそうないにもかかわらず、忘年会で好きなだけ飲みいし、来年になれば全て忘れて「そん

    2011年を忘れない 今年は忘年会自粛ムード
  • 1