滋賀県守山市にあるショッピングモール「ピエリ守山」の“過疎化”をまとめたエントリーが、はてなブックマークで注目を集めています。2008年9月の開業当時には約200のテナントが入店していたにも関わらず、2013年9月現在は約10店舗まで減少。実際の店内の様子をとらえた写真を含め、「想像以上だった」と話題を呼びました。このエントリーをきっかけに同施設を訪れ、ブログでレポートした人も登場しています。 ▽ [レイク&ハッピーサイドモール] PIERI(ピエリ)守山|滋賀県守山琵琶湖沿いショッピングモール ピエリ守山は、滋賀最大級のショッピングモールとしてオープン。琵琶湖のそばにあることから、クルージング船の専用乗り場も併設されました。開業前のプレオープン日には約3万人が来店するなど、にぎわいが見られたそうです。 しかし開業から約2ヶ月後の2008年11月には、近隣で「イオンモール草津」などの大型商
![深刻な“過疎化”が進む滋賀の商業施設「ピエリ守山」 ブロガーが現地をレポート - はてなニュース](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/841365a21f2360f7535026ca477325d6f6cb95e2/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fcdn-ak.b.st-hatena.com%2Fentryimage%2Farticles%2F16026-1378892147.jpg)