2014年になってから頻繁にライトノベルのイラストレーター交代が報じられていますので、一度、まとめてみました。 出典が記載されていない画像はAmazonの表紙です。 この度、当作品のイラストレーターを担当されるよし☆ヲ先生が、よし☆ヲ先生のご事情により、原作小説のイラスト担当を続けることが困難になりました。つきまして、『魔弾の王と戦姫』は9巻より原作小説の担当イラストレーターが交代となります。後任はイラストレーターの片桐雛太先生です。
「ダッシュエックス文庫」は、安倍吉俊挿絵による桜坂洋「All You Need Is Kill」などを輩出してきた、同社の「スーパーダッシュ文庫」をリニューアルしたレーベル。矢吹は「迷い猫オーバーラン!」の松智洋と、河下は「“文学少女”」シリーズで知られる野村美月とタッグを組む。 またえれっとや、柴乃櫂人の参戦も決定しているほか、貴家悠原作による橘賢一「テラフォーマーズ」のノベライズ版を刊行していく。なお本日8月15日にスタートするコミックマーケット86の東ホール待機列では、矢吹のイラストをあしらった「ダッシュエックス文庫」の瞬間冷却剤を3万個限定で無料配布する。 ダッシュエックス文庫 創刊3カ月のラインナップアサウラ×晩杯あきら「ファング・オブ・アンダードッグ」 片山憲太郎×山本ヤマト「紅 kure-nai」 榊一郎×柴乃櫂人「神鎧猟機ブリガンド」 丈月城×BUNBUN「クロニクル・レギ
昨日今日で話題になっている以下の騒動。 炎上作家、でした : 世界に愛を心には萌を 15分でわかった気になれる幾谷正氏の非公式宣伝活動と艦これ圧力の話 - Togetterまとめ 単純に言えば、作家がイラストレーターに販促を頼んだら断られた、という話なんですが、作家がものすごく精神的に追い詰められていて、それで事態が悪化・拡大してしまった、という印象を受けました。同情するけど擁護はできないという感じ。悲劇的ですね。 騒動の原因の一つとして「幾谷氏がイラストレーターに期待しすぎている」ということが挙げられると思います。 「イラストレーターのファンが少しでも買ってくれたら」くらいの気持ちだったら分かるんですけど、ブログを読むかぎり、「有名イラストレーターでないとまったく勝機がない」というほどまで思い詰めていて、その考えを編集者やイラストレーターに押し付けてしまったようです。 「ライトノベルはイ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く