ゾーニングやマーケットポジションと差別は違うだろう。 りぼんなら大ヒットかもしれないがコロコロコミックには載らない種類の漫画はあるヤンマガなら大ヒットかもしれないがジャンプには載らない種類の漫画はあるLOなら大ヒットかもしれないが花とゆめには載らない種類の漫画はある花とゆめなら大ヒットかも知れないがLOには載らない種類の漫画はある「あるジャンルの漫画を世の中から撲滅すべきだ」と主張しているならともかく、「あるジャンルの漫画はうちでは掲載しません」は普通に編集権の範囲だろ。また、潜在的にwebでBL漫画を発表したい層が可視化されたわけで、ビジネスチャンスでもある。 理想的には「ゾーニングのため c○mic○ BL のようなサービスを立ち上げたので、BLモノはこっちへ移住をお願いします」としたほうがベターだったかもしれないが、まずい対応により結果的に既存顧客や潜在顧客を失って商業的に失敗するの
![ゾーニングやマーケットポジションと差別は違うだろう。 りぼんなら大ヒ..](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b1638cdb5807a4788e4ba3c1109a984166e095fc/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fanond.hatelabo.jp%2Fimages%2Fog-image-1500.gif)