タグ

statusに関するbeneluxのブックマーク (2)

  • MySQLコマンドラインの表示結果を見やすく - てつじんにっき

    今までデータの確認はphpMyAdminばっかり使ってたので、知らなかったことメモ。 mysql> show table status;とかすると、列数が多すぎて行が折り返し表示されて見づらい。 http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/mysql.html に書いている mysql> pager less -n -i -Sとすると、出力結果を折り返しせずにlessで見れる。カーソルキーで左右の移動ができてすごく便利。 ちなみに n 行数計算をせずに高速化。 i 検索時に大文字・小文字の区別をしない。 S 折り返ししない。 あと、これは前から知ってたけど mysql> show table status\G\Gをつけると縦表示。

    MySQLコマンドラインの表示結果を見やすく - てつじんにっき
  • 先輩と覚える HTTP ステータスコード

    gistfile1.md 先輩に学ぶ HTTP Status Code 超雑にまとめました。修正してください。 登場人物 アプリケーション先輩: いつも忙しい。横に広がるのが得意(デブじゃない)。 後輩: 頼んでばっかしで役に立たない。 サーバー先輩: アプリケーション先輩と仲がいい。Unix Socket でつながるくらい仲良し。 プロクシ先輩: アプリケーション先輩とかサーバー先輩と後輩の間を取り持って代わりに伝えたりしてくれる。たまに勝手にレスポンスを書き換える。 1xx 系 100 Continue 後輩「あ、先輩!お願いが!」 アプリケーション先輩「おー、聞いてやる。詳しく話せ」 101 Switching Protocols 後輩「せんぱーい、お願いなんですけどー」 アプリケーション先輩「ちょっと待て、お前 HTTP 1.0 で喋るな、 HTTP 1.1 か TLS 1.0 で

    先輩と覚える HTTP ステータスコード
    benelux
    benelux 2012/08/21
    503ワロタww
  • 1