The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission
PCの空き容量を増やすために、サイズの大きいファイルと古いファイルを簡単に探し出すことができるフリーソフトが「JDiskReport」です。サイズの大きいファイルTOP50の表示やファイルを変更してからの日数ごとの分布表示などが可能で、Javaが動作するWindows・Mac・Linuxに対応しています。 ダウンロード、インストール、機能については以下から。 JDiskReport Downloads | JGoodies http://www.jgoodies.com/downloads/jdiskreport/ 今回はWindowsにインストールするので、上記サイトの「jdiskreport-1_4_0-win.exe」をクリック。 ダウンロードした「jdiskreport-1_4_0-win.exe」を実行します。 「Next」をクリック 「Next」をクリック 「Install」を
いろいろなサイトのIDやパスワードをすべて違うランダムなものにしておけば安全なのは分かっていても、入力や管理の手間を考えると面倒になってついつい、全部同じパスワード、しかもすごく短くて覚えやすいものにしてしまいがちですが、「LastPass」を使えば、その名の通りのラスト・パスワード(自分が覚えるべきたった一つだけのパスワード)を覚えておくだけで、Windows/Mac/LinuxといったどのOS上でもいろいろなサイトのパスワードや大事な情報が使えるようになり、しかもIE/Firefox/Chrome/Safari/Operaと連携して同期し、面倒なパスワード入力も全自動化してワンクリックで可能です。 保存したパスワードはすべて256bitのAESで暗号化されてSSL通信でバックアップされ、安全な利用が可能になります。さらにIE/Firefox/RoboForm/1Password/Kee
ラズベリーパイ(Raspberry Pi)が3月に小型版のARMベースのPCを35ドルで出した時には、「こんな安くて小さくてハッカブルなもんが手に入るなんて!」と好評を博しましたが、700MHzシングルコアのARM11だったのでパワーが今ひとつでした。 そこでハードカーネル(Hardkernel)社が出したのが、こちらのサムスン製クアッドコアプロセッサExynos搭載3.5インチのマザーボード「ODROID-X」です。オドロイドXって読むんですかね? Cortex-A9コアの動作クロック速度は1.4 GHzで、RAMは1GB、GPUはMali 400、USBポート6個、イーサネット、オーディオ入出力、マイクロHDMI、SDHCリーダーつき。 AndroidでもUbuntuでも走らせることができるので、より柔軟に開発できます。 Ivy Bridgeには及ばないにしても、このサイズでExyno
"新三種の神器"として持てはやされるデジタルレコーダーは、気軽に録画できて消去もたやすいHDD搭載機(HDDレコーダー)が主流だ。日々更新される電子番組表(EPG)で簡単に予約できるだけでなく、キーワードを入力して好みの番組を検索する、といった機能も当たり前のように搭載されている。一度この便利さを体験してしまうと、新聞の番組表を見ながら予約することがバカバカしく感じられるほどだ。 しかし、HDDレコーダーはあくまで家電製品。録画するときの画質を微調整したり、容量が不足してきたHDDを追加したり、といった使い方はあまり考慮されていない。普段PCを使う人間にとって、痒いところに手が届かないのはもどかしいかぎりと言える。 本特集では、Linux用テレビ視聴&キャプチャソフト「MythTV」を利用し、Linux(Fedora Core 2 test3)をインストールしたPCを"オリジナルHDDレ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く