オフィスや学校など、さまざまな公共の場で必ず目にする避難経路図。 地震や火災などの災害が発生した際に必要な避難口や、避難階段、避難器具の設置場所などを利用者に伝えるものです。 いざという時のために、事前に確認しておくと安心ですよね。 ホテルの避難経路図をよく見ると…? バス・バリトン歌手として活動している、新見準平(@jump_213_ei)さんは、宿泊先のホテルで避難経路図を目にしました。 一見なんの変哲もない経路図ですが、よく見ると『おかしな点』があることに気付いたそうで…。 そこに書かれていたのは『消火器』ではなく『消化器』! 消火を行うための消防用設備である『消火器』の設置場所を示すはずが、誤字によって、食道や胃といった食物の消化や吸収に関係する臓器である『消化器』が落ちているかのような状態になっています…。 パッと見ただけでは分かりづらいものの、間違いに気付くとじわじわと笑いがこ
