タグ

2020年11月28日のブックマーク (12件)

  • 結婚ネタがほってんとりに増えてきたか調べてみた - まなめはうす

    Amazonブラックフライデーはじまりましたね。 私も今からチェック始めようと思います。 とりあえず、Amazonのことをチョットクワシイフォロワーさんのツイートを見てみたら、ブラックフライデーより気になるツイートがありました。 最近はてブに結婚関連ネタのホットエントリーが目立つ気がするのだけど、ユーザーの高齢化なのかしら……— きんどう (@zoknd) 2020年11月26日 結婚ネタが増えているから高齢化とは言い切れませんが、増えている実感はあったのでちょっと調べてみました。 調査方法は過去のほってんとりより、タイトルまたはタグに「結婚」が含まれているものの数。 比較対象として「恋愛」も。 対象期間は~2020年10月末まで。 結果は以下の通り。 月毎の推移 結婚恋愛 年毎の推移 感想 ・確かに少しずつ増えている。2018年夏以降、恋愛より結婚が多くなったのが変化点かな。何かあった

    結婚ネタがほってんとりに増えてきたか調べてみた - まなめはうす
    ayumun
    ayumun 2020/11/28
    “まなめはうす” を まめなはうす に空目してホントにマメだな〜とか思ってしまった
  • 何も鴨が怖いわけじゃない

    何も鴨が怖いわけじゃない

    何も鴨が怖いわけじゃない
    ayumun
    ayumun 2020/11/28
    鉄扇で殴られそうなので怖いっす
  • 旅行気分になれる映画

    あると思うんだよな 面白さとは別軸で、没入感があるのかなんなのか、とにかく見終わった後その舞台に滞在してたような気分になるような映画がある ソフィア・コッポラさんのSomewhereとかすごかった 面白いか面白くないかでいうと別に面白くはないんだけど、見終わったときガチでロサンゼルスに行ったことある気分になったもんな 監督インタビューでもそういう没入感目指したみたいな話をしてたらしく、旅行映画ガチ勢っぽい Call me by your nameも良かったな イタリア北部の涼しげな夏!経験したことないのになんか分かるんだよな ーー (追記) すごい集まってて嬉しい! "LIFE!”、高校生のときに友達と見に行った思い出がある いいよね スケボーのシーンすごかった 他の挙がってるやつも見させていただきますわ 以下持論 個人的にはザ・ロードムービーって感じのやつよか、現地の生活を描いてるやつの

    旅行気分になれる映画
    ayumun
    ayumun 2020/11/28
    2時間サスペンス。BSテレ朝とかでめっさ再放送してる。
  • 「ロングヘアのNo.2的男子」を考える~『夢中になる腐女子は、だいたいめんどくさい高校』校歌に「私OGだわ…」の声

    リホ @rihoriho @audrey1967 でもバラタックは完全なギャグアニメだったし、ときめき要素あったのかなぁw あと当時としてはかなりデカいロボ。(全長80m) 同シリーズのジーグとか10mのチビ。 2020-11-26 22:19:04

    「ロングヘアのNo.2的男子」を考える~『夢中になる腐女子は、だいたいめんどくさい高校』校歌に「私OGだわ…」の声
    ayumun
    ayumun 2020/11/28
    ヒロイン2人でも主人公はショートとかセミロングとかアップで、No2女子はロングのちょっとめんどくさいキャラが多くね。作劇として効率良いんだろなあ
  • 芥川賞 10年分 on Twitter: "「海外メタルバンドの真似をして日本人が十字架焼いたりマリア像を破壊しても意味がない。日本人なら炊き立てのごはんを床に全部ぶちまけろ」という話が流れてきましたが、何かもっと、核心的なタブーを忘れている気がする…肖像画を燃やしたり小説中で殺したりするとリアルに命を狙われるやつ…"

    海外メタルバンドの真似をして日人が十字架焼いたりマリア像を破壊しても意味がない。日人なら炊き立てのごはんを床に全部ぶちまけろ」という話が流れてきましたが、何かもっと、核心的なタブーを忘れている気がする…肖像画を燃やしたり小説中で殺したりするとリアルに命を狙われるやつ…

    芥川賞 10年分 on Twitter: "「海外メタルバンドの真似をして日本人が十字架焼いたりマリア像を破壊しても意味がない。日本人なら炊き立てのごはんを床に全部ぶちまけろ」という話が流れてきましたが、何かもっと、核心的なタブーを忘れている気がする…肖像画を燃やしたり小説中で殺したりするとリアルに命を狙われるやつ…"
    ayumun
    ayumun 2020/11/28
    ミッションスクールの母校では多分停学になるけどな。学祭で似たような事してなった奴いるし。入学時に、信じなくても全く問題ないが、敬えないなら来るなと言われるので。
  • やけに植物に詳しい悟空、やっぱり集英社から怒られた模様

    悟空のふりをしてを売ろうとして物議を醸していたけれど、普通に集英社から怒られた模様。 宣伝ツイートの削除と著作権違反のアイコンを削除。 https://twitter.com/kusaiyajingoku/ このままこっそりフェードアウトか。 他人のキャラを安直に無断利用して楽にフォロワー集めた上に、勝手に宣伝塔扱いする行為をした人の明日はどっちだ。

    やけに植物に詳しい悟空、やっぱり集英社から怒られた模様
    ayumun
    ayumun 2020/11/28
    集英社と鳥山明に使用料を払って、まんま悟空の絵を使って作るって線は無かったのだろうか。結構貸してくれるんじゃないのかなあ
  • 「村上春樹のこと読んだこともないのに雰囲気でなんとなく馬鹿にする(ま..

    「村上春樹のこと読んだこともないのに雰囲気でなんとなく馬鹿にする(までいかなくてもネタ的に消費する)のダサい、読んで好きになって差をつけよう」と思って昔、取り敢えず短かいの買ってみたらあまりに文章が受け付けず、休み休みチビチビと読んだ結果一冊読み切るのに4ヶ月かかったことがある。 でもファンの人たちのキャッキャ見てると楽しそうで今でも作品によってはうまくはまれるんじゃないかと期待する

    「村上春樹のこと読んだこともないのに雰囲気でなんとなく馬鹿にする(ま..
    ayumun
    ayumun 2020/11/28
    エッセイとかのが読みやすいと思うので、とりあえず5年前に公開されてたネット上のQA企画の村上さんのところのアーカイブどうぞ https://web.archive.org/web/20150503073428/http://www.welluneednt.com/
  • 劇場版鬼滅の刃が、実は画期的な発明だったんじゃないか説(ネタバレ

    鬼滅の刃が流行しすぎて一つ一つの要素を紐解くことはもう無理だということはわかっていいる。 ただ、やっぱり映画の空前の大ヒットについてはどうしても考察せざるを得ない。 そうして紐解いた結果、実は鬼滅の刃映画は、今までやろうしなかった、やれたとしてももできなかったものなんじゃないかなという結論に至った。 ・何が? 結論から言うと、「ストーリーの一部を切り取って映画化したこと」が、である。 御存知の通り、劇場版鬼滅の刃は無限列車編のみを抜粋した映画だ。 実は、そのことに違和感を頂いた人は少なくないんじゃなかろうか。 それも、往年のアニメファンであればあるほど。 ・いままでのアニメ映画 マイナーな作品は除くとして、今までのメジャーなアニメの劇場版は、大きく3つに分類できる。 一番多いのが原作にはないオリジナルストーリー。 次が最終回(または直前の数話を含む)のリメイク。 そして最後がダイジェスト

    劇場版鬼滅の刃が、実は画期的な発明だったんじゃないか説(ネタバレ
    ayumun
    ayumun 2020/11/28
    よし!続きは劇場版でをやってBPOに怒られたディケイドは許されたな!
  • 重症者の病床確保、近づく限界 数字以上に深刻な実態:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    重症者の病床確保、近づく限界 数字以上に深刻な実態:朝日新聞デジタル
    ayumun
    ayumun 2020/11/28
    なお東京都はICUは重症じゃ無いって言い張ってるので、ICUの人数入ってませんよ。国の指針ではICUも重症です。
  • 富裕層の追徴課税、最高の259億円 高額転売も積極調査 - 日本経済新聞

    国税庁は27日、2020年6月までの1年間(2019事務年度)に実施した所得税などの調査結果を発表し、富裕層への追徴税額が259億円と過去最高になった。各国の税務当局との連携が進むなどした結果、税額が増えたとみられる。インターネット上の転売で利益を得る個人の課税額も増加した。国税庁によると、19事務年度の税務調査などは約43万件で18事務年度から約3割減少し、追徴税額も1132億円と約5%減っ

    富裕層の追徴課税、最高の259億円 高額転売も積極調査 - 日本経済新聞
    ayumun
    ayumun 2020/11/28
    金持ち外国送金しがちだから調べやすそう
  • WEB特集 生き残って、すみません | NHKニュース

    ことし88歳を迎えた関千枝子さん、旧姓・富永さんは、75年前のことを思い出しながら、ゆっくりと話しました。 あの日の朝、富永さんを自宅まで迎えに来てくれた同級生の声を思い出すたび、「すみません」と思うのだそうです。 「富永さん」 8月6日も、仲よしの同級生、為数美智子さんの声が家の外から聞こえました。 当時は、戦時中で、女性も子どもたちもがれきの片づけなどをするために働かなければならず、この日も、その「勤労奉仕」の日でした。 でも、富永さんは前日にべ過ぎた果物のせいか、おなかを壊して寝込んでいました。 学校を休めば、非国民と言われる時代。休みたくありませんでしたが、母親から休むように言われ、しかたなく横になっていました。 美智子さんは母親からそのことを伝えられると「先生に言っておきます」と言って、1人で学校に向かってしまいました。 それからほどなくたった時でした。 一瞬の閃光と強烈な爆発

    WEB特集 生き残って、すみません | NHKニュース
    ayumun
    ayumun 2020/11/28
    “うわごとをいいつづけましてな。あまり、お父さんとか、お母さんとかいわんのですよ。仕事のことというか…” つら
  • GoTo停止 官邸「東京まだ逼迫してない」 札幌・大阪発自粛要請 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症対策部の会合で発言する菅義偉首相(前列左から3人目)。左端は新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長=首相官邸で2020年11月27日午後6時36分、竹内幹撮影 菅義偉首相は27日、首相官邸で開いた新型コロナウイルス感染症対策部の会合で、旅行需要喚起策「GoToトラベル」事業について、感染が拡大する札幌・大阪両市から出発する旅行に関しても利用を控えるよう呼びかけた。予約済みの旅行のキャンセル料は、利用者やホテルなどに負担が生じないようにする。政府は両市を目的地とする旅行への割引適用を12月15日まで一時停止しているが、両市を出発する旅行は割引を停止せず、12月15日まで自粛を求める。 出発分の停止は、政府の新型コロナ対策分科会が25日に提言していた。27日は東京都で新たな感染者が570人報告されるなど、全国で感染の拡大傾向が止まらず、政府はさらなる対応を迫

    GoTo停止 官邸「東京まだ逼迫してない」 札幌・大阪発自粛要請 | 毎日新聞
    ayumun
    ayumun 2020/11/28
    また小池さんがキレるまで放置か。一応、国の方を立てようとしてんのにな。つか小池さんもさっさとキレてよ